読経しちゃうぞ! の商品レビュー
☆3.5 絹田先生の初コミックで、「さんすくみ」のキャラの高校生時代の話。 ギャグ・コメディマンガではあるんだけど、なんとなくほのぼのしててゆるくて、面白い。
Posted by
「さんすくみ」を読んで面白かったのでこちらも読んでみた。 神社・寺・教会の息子それぞれが主人公のお話や、三人の過去話など。 さんすくみよりも恋愛要素が多い感じ。女の子にどきどきしてる三人がかわいらしいです。上手くいけばいいのになぁ…とくに恭太郎君。頑張ってるのになんか不憫だ…笑 ...
「さんすくみ」を読んで面白かったのでこちらも読んでみた。 神社・寺・教会の息子それぞれが主人公のお話や、三人の過去話など。 さんすくみよりも恋愛要素が多い感じ。女の子にどきどきしてる三人がかわいらしいです。上手くいけばいいのになぁ…とくに恭太郎君。頑張ってるのになんか不憫だ…笑 三人とも格好いいし、誠実で、好きになったらその人一筋!な純粋さがありそうで魅力的だなぁと思うけど、運が悪かったり残念だったり、でもそこがほのぼのとしてていいのかも。 ほかの短編も良かったです。夏川君のその後とか気になる。
Posted by
楽しく読んだ。 最初、三人の主人公のうち、お寺の孝仁くんと、神社の恭太郎くんが区別がつかなくて困ったけれど・・・。 そしてさらに、巻末にあった「道行き」とか二篇の主人公と恭太郎君が区別できなくて困ったけど(笑)。 きっとこの作者さんの好みのタイプがああなのだろうな、と思った。
Posted by
先日、さんすくみを読み、このほのぼの感…好きだわ、と気に入りました。 区切られた世界感が好きなんです。
Posted by
同じ高校出身、宗教法人の家の跡継ぎ、恋人が欲しい(が、できない)という共通点を持つ三人が、お互いの恋に協力し合いながら玉砕を重ねていく話。 登場人物みんな育ちが良くて、品があって、抜けてて、かわいい。似合わないという坊主頭も見たかったなぁ。 おまけで付いているデビュー作は怪し...
同じ高校出身、宗教法人の家の跡継ぎ、恋人が欲しい(が、できない)という共通点を持つ三人が、お互いの恋に協力し合いながら玉砕を重ねていく話。 登場人物みんな育ちが良くて、品があって、抜けてて、かわいい。似合わないという坊主頭も見たかったなぁ。 おまけで付いているデビュー作は怪しくて心が温まるし、読み切りはツンギレ王子の恋を応援したくなる。 さんすくみも探してみよう。
Posted by
おもしろww仏教系高校には親近感が沸きまくる たしかに朝礼拝するもんねー でも仲良さそうでいいわあ しかし三人揃って草食系でさらにホンワカする
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
神社の息子、寺の息子、教会の息子がおりなす宗教ライフコメディ『さんすくみ』の全身となる作品集。 好みのアンニュイな美女に失恋した教会の息子・工(たくみ)が自棄気味に言い放った「ユーレイいいよね!年とらないし!!」が何故か印象に強い。 『さんすくみ』シリーズの他に、デビュー作『道行き』、『夏男と鳥女』収録。 『道行き』はたった16pなのに奥行きが深い。すごい!
Posted by
「さんすくみ」が面白いのでいつか読みたいナーと思ってたんだけど、やっと買ってきた!こっちが先にあったんだろうけど、今読むと、番外編のように思える。だけど、3人がそれぞれ面白くて心温まるので、奈良(だっけ?)のどこかではこの3人が今日も、大人になっても高校生のままの友人関係でいてく...
「さんすくみ」が面白いのでいつか読みたいナーと思ってたんだけど、やっと買ってきた!こっちが先にあったんだろうけど、今読むと、番外編のように思える。だけど、3人がそれぞれ面白くて心温まるので、奈良(だっけ?)のどこかではこの3人が今日も、大人になっても高校生のままの友人関係でいてくれるのだろうと思いを馳せるよ。 宗教漫画(という括りはあるのか)で何回も読みかえすのは、「さんすくみ」と「ぶっせん」ぐらいだわ~。ほかに面白い本あったら教えてほしいな!
Posted by
寺と神社と教会の息子たちの日常ギャグ漫画。 懐かしい感じがすると思ったら「動物のお医者さん」だ! ゆるーい雰囲気が好きです。 連載になったさんすくみも期待!
Posted by
三人とも可哀い。寺神社教会の息子という設定が斬新ですね。少女マンガ苦手な自分でもこれなら読めました。 面白かったから続けてさんすくみ買ってしまった。
Posted by