1,800円以上の注文で送料無料

マギ(3) の商品レビュー

4.2

33件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    12

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/01/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

無料アプリ。ダンジョン攻略後、地上に出るのと同時に離ればなれになってしまったアラジンとアリババとモルジアナ。アラジンとアリババの2人セットが好きだったのでなんかポッカリ穴が空いたような感覚で寂しい。黄牙一族に拾われ成長していくアラジン。ばば様が良いことばっかり言うんだから参っちゃう。ババはお主が何者かこんなに知っておったよ?ってやつ、なんか込み上げてきた。ばば様亡くなるとこは泣きそうになった。白瑛の「闘う女」感がとてもいいのだけど、白瑛もマギ。煌帝国の神官ジュダルもマギ。マギ多くない?でもアラジンは特別なの?ウーゴくんどんな顔してるんだろう。早く見たいなぁ。

Posted byブクログ

2020/01/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2018/5/19再読。 白瑛さんがかっこいい。武闘派の女の子ってあざといけどやっぱりかっこいいんだよな~。戦闘力そのものというより、自分の信念のために自分で行動できるところとか、痛みを恐れないところがかっこいい。

Posted byブクログ

2015/06/02

 物語は一転して、東の地で遊牧民族と定住民族の抗争を描いている。その地へと飛ばされたアラジンの物語である。  いや、一冊でやるような内容かと、本当に唸らされるような展開に次ぐ展開で、これ普通の作品なら三、四冊は掛けるよね、くらいの濃密な物語である。  犠牲者を出しながら決断する誇...

 物語は一転して、東の地で遊牧民族と定住民族の抗争を描いている。その地へと飛ばされたアラジンの物語である。  いや、一冊でやるような内容かと、本当に唸らされるような展開に次ぐ展開で、これ普通の作品なら三、四冊は掛けるよね、くらいの濃密な物語である。  犠牲者を出しながら決断する誇り高き草原の民と、それを受け入れる王女の凛々しき姿は鮮烈であり、一冊ながら印象に強く残るところだ。  大きな物語も中核を少しずつ披露しながら進んでいるし、その按配などは本当に達者なものだと思う。この巻もまた星五つと評価したい。

Posted byブクログ

2015/04/02

【レンタル】迷宮クリア後の閑話休題と思いきや、それなりに重要な出会い。ババ様を始め、黄牙一族が暖かい。一方、自由を得たモルジアナ。彼女の真っ直ぐさにも心が打たれる。

Posted byブクログ

2014/08/25

おばあちゃん死んじゃったね…。やっぱり白英好きだわwかわいいしかっこいい。モルジアナ危ないけど、すごい!次巻楽しみ!

Posted byブクログ

2014/05/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

マギは見せ場になるシーンがたくさんありますね! 白瑛、かっこいいですね!戦う女性は美しい。 ジンが実体化して話し合うところが好きです。ウーゴくんの顔が気になる! そしてアラジンは一体いくつなんだろう??

Posted byブクログ

2014/01/27

もどかしいところを半ば強引に解決してくれるので、なかなかすっきりできる漫画だなぁと思う。 もどかしくて痛いのも面白いので、そういうのも出てくるといいなと思うんだけど、あと 18冊も出てることだし最初のうちは楽しくていいかという感じ。

Posted byブクログ

2013/12/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ダンジョン攻略して離れ離れになったアラジン、アリババ、そしてモルジアナ。   草原でのアラジンの新たな旅が始まる。 中国対モンゴルみたい。 ある程度先が読めてしおうけど、新キャラ登場は嬉しく思う。   「ルフ」の大いなる意思? 風の精みたいなパイモンに「マギ」として選ばれた白瑛ちゃんカワイイ!   パイモンのピアスが気になる。   さらに神官ジュダルもマギ?!   さっぱりわからん・・・

Posted byブクログ

2013/11/03

ルフとはすなわち…魂の故郷 生きとし生けるものは個、だが、死ねば皆ひとつの場所へと帰ってゆく…それがルフ。 命の原始にして終焉… 人は死ぬと、肉体は土へ帰るじゃろう?魂は…ルフへと帰ってゆくのしゃよ p9 ババさま 一族の誇りを守る戦で…数え切れぬ同胞が死んだ。どんな理由であれ...

ルフとはすなわち…魂の故郷 生きとし生けるものは個、だが、死ねば皆ひとつの場所へと帰ってゆく…それがルフ。 命の原始にして終焉… 人は死ぬと、肉体は土へ帰るじゃろう?魂は…ルフへと帰ってゆくのしゃよ p9 ババさま 一族の誇りを守る戦で…数え切れぬ同胞が死んだ。どんな理由であれ、戦を起こせば人は死ぬ… 我々が守るべきものは何だ?国か?誇りか? いや、違う!! それは我々の命じゃ!! 何があっても戦争をしてはいかん!!一族全員で今を生き抜くための心の準備をせよ!! ババさま 武力による一時の支配はいずれ大きな復讐を招く。真に人の心をつかむもの…それは武力などではなく… 崇高なる理想と志のはずよ! 練はくえい 会いたいから会いに行く!思うままに進むことで、知りたかったことがどんどんわかって止まらない! 知りたい知りたい!!もっともっと、僕が何者であるのかを! アラジン、覚えているか? 君が、自分が何者かわからないと泣いていたことを。外へ出て、思いのままに旅をすればきっと見つかるよ。 君の生まれた意味が。 たくさんの人々と出会い、自分を見つけてゆけばいい。 そういう風に、君は導かれているのだから。

Posted byブクログ

2013/05/19

言ってるのが白瑛ちゃんなんですんなり入ってくるけど、女性が描く国穫りだなぁってしみじみ。 アラジンに「ひとりぼっちじゃないよ」と言うババ様の言葉は鼻の奥にツンと来る。

Posted byブクログ