ドラえもん(藤子・F・不二雄大全集)(6) の商品レビュー
ここに出てくる「週刊のび太」の話、大好きだったなあ。 自分で好きなように漫画雑誌が作れる道具。 あと、ガールフレンドカタログメーカーも欲しかった。ボーイフレンドバージョンが。
Posted by
「台風のフー子」「雪山のロマンス」「モアよドードーよ、永遠に」の3つが大きな話。 。「へやいっぱいの大どらやき」で思ったけど、未来の道具は子供が触ったら世界何度か滅んでる事故起こってるよな・・・
Posted by
僕が初めて買った漫画はてんとう虫コミックスの『ドラえもん』18巻と31巻と34巻でした。以後、漫画、アニメ、映画からいかに影響を受けまた学んだものか…。勇気や友情をはじめ、人生に大切なものはほとんどすべて『ドラえもん』から学んだと言って過言ではありません。 しずかちゃんのお父...
僕が初めて買った漫画はてんとう虫コミックスの『ドラえもん』18巻と31巻と34巻でした。以後、漫画、アニメ、映画からいかに影響を受けまた学んだものか…。勇気や友情をはじめ、人生に大切なものはほとんどすべて『ドラえもん』から学んだと言って過言ではありません。 しずかちゃんのお父さんが語る「人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことができる人間〜」は、確かに僕の理想の人間像を形成しています。全45巻(そしてプラス)に永遠の名作とそのもとが溢れていますね。
Posted by
のび太の拳銃の腕が上がったのは映画からだったっけかとか、お父さんに専用の地下鉄作らなくてもどこでもドアがあるじゃんとか、つっこみだしたらきりがないが、昔はそんなこと考えずに楽しく読んでたんだよなぁ…ちなみに、この中で一番覚えている話は台風のフー子の話でした。
Posted by
このあたりのドラえもんって、本当に、ノリノリですねぇ。 わたしも、「ドラえもん」が読みたくて、「小学1年生」から「小学6年生」までを並行して立ち読みしていた時期があって、多分、ちょうどこの時期ではないかと思います。
Posted by
1966年度生まれ編。もはや語る必要のないほど完成された『ドラえもん』世界。全体に特筆すべきところはないが、しずかちゃんの入浴シーンの頻度が高くなってきた気がする。 「ほんものクレヨン」は描いた絵が紙から抜け出して、本物のような挙動をし始める道具だ。赤塚不二夫っぽいギャグになって...
1966年度生まれ編。もはや語る必要のないほど完成された『ドラえもん』世界。全体に特筆すべきところはないが、しずかちゃんの入浴シーンの頻度が高くなってきた気がする。 「ほんものクレヨン」は描いた絵が紙から抜け出して、本物のような挙動をし始める道具だ。赤塚不二夫っぽいギャグになっている。初めて読んだ「風の子バンド」もまた赤塚不二夫ライクなギャグ作品となっている。 お父さんへのプレゼントに会社までの地下鉄を通そうとする「地下鉄をつくっちゃえ」は子供の頃に読んでわくわくした。地下を掘っていくと川にぶつかったり別な地下鉄にぶつかる事もあるのだ。 「タマシイム・マシン」や「台風のフー子」などの感動作も収録。 「コチョコチョ手袋」や「ふしぎなめがね」は道具の能力と方法が完全にもったいないが、低学年向けに判りやすい作品になっている。 もはや定番アイテムとなっている「ひらりマント」や「通りぬけフープ」も登場。「ドンブラ粉」が「ドンブラクリーム」として所収されている。 解説は渡辺歩。
Posted by
雲ねんど(小一 73年04月号) ひらりマント(小一 73年05月号) ★ゆめまくらでドッキリ(小一 73年06月号) 本物クレヨン(小一 73年07月号) キャンプ(小一 73年08月号) 月の光と虫の声(小一 73年09月号) ココロをのぞいちゃえ(小一 73年10月号) ★...
雲ねんど(小一 73年04月号) ひらりマント(小一 73年05月号) ★ゆめまくらでドッキリ(小一 73年06月号) 本物クレヨン(小一 73年07月号) キャンプ(小一 73年08月号) 月の光と虫の声(小一 73年09月号) ココロをのぞいちゃえ(小一 73年10月号) ★ふしぎなめがね(小一 73年11月号) 地下鉄を作っちゃえ(小一 73年12月号) ★おとしだまぼきん(小一 74年01月号) 通りぬけフープ(小一 74年02月号) ピーヒョロロープ(小一 74年03月号) コチョコチョ手ぶくろ(小二 74年04月号) 通せんぼう(小二 74年05月号) らくがきじゅう(小二 74年06月号) 折り紙ラジコン(小二 74年07月号) ドンブラクリーム(小二 74年08月号) 台風のフー子(小二 74年09月号) 正義のパトカー(小二 74年10月号) 夢中機を探せ(小二 74年11月号) マッチ売りのドラえもん(小二 74年12月号) 風の子バンド(小二 75年01月号) 手足につけるミニ頭(小二 75年02月号) うちでの小づち(小二 75年03月号) クエーヌパン(小三 75年04月号) ないしょペン(小三 75年05月号) めんくいカメラ(小三 75年06月号) わらってくらそう(小三 75年07月号) 電話のおばけ(小三 75年08月号) ごきげんメーター(小三 75年09月号) アソボウ(小三 75年10月号) 動物型にげだしじょう(小三 75年11月号) ようろうおつまみ(小三 75年12月号) バランス注射(小三 76年01月号) XYZ線カメラ(小三 76年02月号) わすれ鳥(小三 76年03月号) あらかじめアンテナ(小四 76年04月号) ミサイルが追ってくる(小四 76年05月号) 悪魔のパスポート(小四 76年06月号) ドンブラ粉(小四 76年07月号) ゆうれいの干物(小四 76年08月号) 風神さわぎ(小四 76年09月号) チクタクボンワッペン(小四 76年10月号) 宇宙人の家?(小四 76年11月号) 盗塁王をめざせ(小四 76年12月号) タマシイム・マシン(小四 77年01月号) もどりライト(小四 77年02月号) ロケットそうじゅうくんれん機(小四 77年03月号) オールマイティーパス(小五 77年04月号) 地球脱出計画(小五 77年05月号) 実感帽(小五 77年06月号) タッチ手ぶくろ(小五 77年07月号) ゆめのチャンネル(小五 77年08月号) 実物射的で狙い撃ち(小五 77年09月号) ジークフリート(小五 77年10月号) 腹ぺこのつらさ知ってるかい(小五 77年11月号) カッカホカホカ(小五 77年12月号) 無事故でけがをした話(小五 78年01月号) 猛獣ならし手ぶくろ(小五 78年02月号) 筋肉コントローラー(小五 78年03月号) 狂音波発振機(驚音波発振機)(小六 78年04月号) 週刊のび太(小六 78年05月号) ガールフレンドカタログ(小六 78年06月号) あべこべ惑星(小六 78年07月号) 海に入らず海底を散歩する方法(小六 78年08月号) 大氷山の小さな家(小六 78年09月号) 雪山のロマンス(小六 78年10月号) モアよドードーよ、永遠に(小六 78年11月号) のび太の秘密トンネル(小六 78年12月号) へやいっぱいの大ドラやき(小六 79年01月号) クイズは地球をめぐる(小六 79年02月号) 身がわりバー(小六 79年03月号)
Posted by
この巻を読んで、ドンブラクリームとドンブラ粉が違う道具だったということをはじめて知った。オチまで一緒なのに。
Posted by
- 1