1,800円以上の注文で送料無料

お金の話をやさしく伝える本 の商品レビュー

3.6

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/11/09

幸せなお金持ちになるためのお金のIQとEQについて、とても分かりやすく子供でも分かる内容になっている。お金の3つの機能、1)交換機能、2)蓄積機能、3)増殖機能、とっても端的に表現されている。日本人は、成長過程でお金に関する知識を教わらずに大人になっていると。お金に対する付き合い...

幸せなお金持ちになるためのお金のIQとEQについて、とても分かりやすく子供でも分かる内容になっている。お金の3つの機能、1)交換機能、2)蓄積機能、3)増殖機能、とっても端的に表現されている。日本人は、成長過程でお金に関する知識を教わらずに大人になっていると。お金に対する付き合い方で、人生を左右するとても大事なことをこの本は教えてくれている。

Posted byブクログ

2013/01/11

繰り返し丁寧にお金とは何なのかを優しく解説する本。 ささっと読んで、あとは家庭の医学的な使い方をするとよいのかも。

Posted byブクログ

2012/06/11

「生き金」という言葉がある。「生き金」とは、文字どおり「生きるお金」のこと。自分も他人も幸せになるようなお金の使い方ができれば、どんどん豊かになるだろう。(p81)

Posted byブクログ

2012/04/05

お金といい関係を作って、幸せな暮らしができるように、お金についてもっと子供と話そう!という本。お金のIQ・EQを高め、幸せなお金持ちに。お金のことだけでなく、夢を叶える方法まで。

Posted byブクログ

2013/05/10

確かに今までお金について勉強したり、考えた事がなかったが、この本はお金について考えるきっかけとしてとても良い内容だった。今後、実践していってみようかと思う。

Posted byブクログ

2011/09/05

お金の価値観は、子供時代の出来事である程度決まるようです。 親が、どのような価値観でお金に接していたか、見直すのもいいでしょう。この本を読むことで、自分が親であれば、子供にどんな風にお金の話をしたらいいか、書かれています!ある意味、これは重要な子育て本?かもしれません!

Posted byブクログ

2011/08/12

お金は大事なものだけれど、学校で勉強することはない。子どもの頃からお金のことを理解していると、将来の選択肢が大きく広がってくる。その為には、まず親がお金の本質について学ぶべきである。

Posted byブクログ

2011/07/31

具体的にこういう話し方をしなさいというのではなく、大人側がこういう心構えでいなければいけない。そうでないと子供は親のまねをするということが説明されています。 内容は今まで著者が述べてきていることが繰り返されているので、目新しさはありませんが、再確認するという意味では重要です。

Posted byブクログ

2011/07/16

子供にお金の話をわかりやすく伝えるための、教本としてとてもいいと思います。 本田健さんの影響でお金の話が面白いと思うようになってます。

Posted byブクログ

2011/06/11

110611*読了 本田健さんの著書はいつも分かりやすいです。 わたしは子どもはおろか、結婚すらしていませんが、お金のことを学ぶことは大切だと思ったので、図書館でこの本を借りました。 夢があるけれど、それをずっとイメージしているわけでなく、目先のことにとらわれがちなので、もっと...

110611*読了 本田健さんの著書はいつも分かりやすいです。 わたしは子どもはおろか、結婚すらしていませんが、お金のことを学ぶことは大切だと思ったので、図書館でこの本を借りました。 夢があるけれど、それをずっとイメージしているわけでなく、目先のことにとらわれがちなので、もっと夢を大切にしようと思いました。 お金のことはもちろん、夢や生き方についても考えさせてくれる本です。

Posted byブクログ