1,800円以上の注文で送料無料

心でっかちな日本人 の商品レビュー

3.6

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/01/05

「・・・それなのになぜ実験をするのかといえば、自分自身が知的な怠惰に陥るのを、実験が押しとどめてくれるからです。つまり、筆者にとって実験は「愛のムチ」(自分の考えが勝手な思い込みに陥りそうになると振り下ろされるムチ)なのです。」pp. 25-26 タイトルはもっと内容に即し...

「・・・それなのになぜ実験をするのかといえば、自分自身が知的な怠惰に陥るのを、実験が押しとどめてくれるからです。つまり、筆者にとって実験は「愛のムチ」(自分の考えが勝手な思い込みに陥りそうになると振り下ろされるムチ)なのです。」pp. 25-26 タイトルはもっと内容に即したものにしてほしい。へんな通俗日本人論かと思っちゃったじゃん。

Posted byブクログ

2010/08/15

面白い。 日本人が何故会社を重要視するのか、 それは会社のことを考えているわけではなく、 会社が将来的に自分に利益をもたらしてくれることを期待しているから。 まあ、そうだとは思うけれども、それだけだとすると少し悲しい気もする。 教室でのいじめを例に出した考察は色々な...

面白い。 日本人が何故会社を重要視するのか、 それは会社のことを考えているわけではなく、 会社が将来的に自分に利益をもたらしてくれることを期待しているから。 まあ、そうだとは思うけれども、それだけだとすると少し悲しい気もする。 教室でのいじめを例に出した考察は色々な示唆を与えてくれる。 ある集団で統一された悪い状況は、全員がそれを許容しているのではなくて、 自分が許容しないと不都合な結果を招く可能性があるからそうしているという可能性もあるということ。 その例と同じようなパターンは、日本が終身雇用なのは、周りが終身雇用を採用しているという例もあり。 日本人は集団的主義的ではないということの実証例や様々な条件で行った囚人のジレンマゲームでの結果からの考察は色々な示唆を与えてくれた。 --気になった言葉-- 文化とは、そのなかの要素のひとつだけが単独で存在するのではなく、一つのまとまりとして存在するものだからです。(P102) 協力的な人たちが、「人はすべて善人だ」と思い込んでいるお人好しなのではなく、自分を搾取しようとしている人もいることを十分に理解しながら他人とのあいだに協力的な関係をつくろうとしている人たちであることを示しているのです。(P212)

Posted byブクログ

2010/03/17

「いじめはいけないかfらやめましょう」では済ませられない理由がはっきりと書かれている。 傍観者について、「守らなければ為らない自分の立場があるゆえに悪者とは言い切れない」と書かれているが、いじめられている側、いじめている側それぞれに、どう説明したらいいのだろう。 そのことをもっと...

「いじめはいけないかfらやめましょう」では済ませられない理由がはっきりと書かれている。 傍観者について、「守らなければ為らない自分の立場があるゆえに悪者とは言い切れない」と書かれているが、いじめられている側、いじめている側それぞれに、どう説明したらいいのだろう。 そのことをもっと書いてあるとよかったかもしれない。

Posted byブクログ