1,800円以上の注文で送料無料

be SOUL の商品レビュー

4.1

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/09/02

2009-2010シーズンの途中に書かれたエッセイ。生写真とサイン入りのタカラモノ。 ちょうど怪我から復帰して、バンクーバーで銅メダルを取る直前。このシーズンは滑りも滑らかになったし、SP、FS、EX全部のプログラムが好きだった。 気にしい、自分に自信が無い、きれい好き、優柔不断...

2009-2010シーズンの途中に書かれたエッセイ。生写真とサイン入りのタカラモノ。 ちょうど怪我から復帰して、バンクーバーで銅メダルを取る直前。このシーズンは滑りも滑らかになったし、SP、FS、EX全部のプログラムが好きだった。 気にしい、自分に自信が無い、きれい好き、優柔不断、目立ちたがり、負けず嫌い、典型的なA型、おこがましいけど自分と似ててすごく親近感がわく。 競技から離れてもダンスや歌舞伎と挑戦を続ける高橋大輔に今後も注目したい。

Posted byブクログ

2014/02/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ソチ・オリンピックへの盛り上がりの中、この本も読んでみた。 こんなことまでに書いていいのかな? と思うくらい、率直に、無防備に、自らを語っている。 この無防備さのゆえに、金メダルには届くことがなかったのであろうなぁ・・・と思った。 同時に、この無防備さがあるからこそ、これだけ観客に愛され、審判に愛され、選手仲間にも愛される選手になったのであろうなぁ・・・とも。

Posted byブクログ

2013/12/31

ソチ五輪を前に再読。 日本男子フィギア初の五輪メダルを獲得した彼が、どんなことを考えているのか知りたくて買った本。 4年前、最初に読んだ時の衝撃と言ったら! インタビューで何となく感じてはいたけど、暗いしメンドクサイし、とても氷の上であんなに情熱的で魅惑的な演技を魅せる男と同...

ソチ五輪を前に再読。 日本男子フィギア初の五輪メダルを獲得した彼が、どんなことを考えているのか知りたくて買った本。 4年前、最初に読んだ時の衝撃と言ったら! インタビューで何となく感じてはいたけど、暗いしメンドクサイし、とても氷の上であんなに情熱的で魅惑的な演技を魅せる男と同一人物とは思えない!笑 けど、その人間クサイ部分がまた、彼の魅力でもあるんだろう。

Posted byブクログ

2011/05/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

高橋大輔の等身大の文章。バンクーバーの前の著書だからいまとはまた違うのかもだけれど。 なんというか 手作り感いっぱいで ブログみたいなかんじというか。 もともと 彼の振付とコーチをしていたモロゾフ・ニコライの著書を持って 高橋大輔の人柄に大いに興味を持った。 「僕は自身がないから 人の目を気にしてよく見せたいと思ってしまう」 というのが彼のおしゃれをする理由。 「自信がない」というのが彼の原動力の主体な感じがした。 だから なんとなくしっとりした演技がはまるし、他人をよく観てるからこその表現力なのかもしれない。 彼のステップが本当に大好きなので、もう少し現役で頑張ってくれたら嬉しい。

Posted byブクログ

2011/05/04

ライターさんが取材して書いた本かと思っていたのに、まんま高橋選手の言葉で綴られていた。だから、文章としては難がある部分が多いのだけれど、正直な高橋大輔を少し知ることが出来たような気がする。 あぁ、そんな事を考えながら、あの試合は滑っていたのか・・・とか、スケートに関する話は勿論興...

ライターさんが取材して書いた本かと思っていたのに、まんま高橋選手の言葉で綴られていた。だから、文章としては難がある部分が多いのだけれど、正直な高橋大輔を少し知ることが出来たような気がする。 あぁ、そんな事を考えながら、あの試合は滑っていたのか・・・とか、スケートに関する話は勿論興味深いのだけど、理想の女性について「じぶんが 喋りなので、あんまり喋らない人がいい。でも、やっぱり喋らないとつまらないから、一緒に喋れる人がいい」とか、アンタ支離滅裂だから!な部分に 思わず微笑んでしまう。

Posted byブクログ

2011/03/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

何年か前だと、アイスショーに足を運んでも何故こんなにも人気なのか理解できなかったのですが‥今、もっとも近くで滑りを見てみたい人です。 彼が何度も繰り返す「気にしい」、これって実はとても重要なことなのかも。 ウタコ先生から、レディーファーストを叩き込まれてきたというのは知らなかった。

Posted byブクログ

2010/04/14

高橋選手自身の飾らない言葉で語られていてすごく好感が持てました! 「自信がないからおしゃれをする」「ひとり時間が苦手」っていうのは意外でした。

Posted byブクログ

2010/02/20

ずっと買おうかどうか迷っていたけど、 昨日銅メダルを獲ったので、記念に買ってきました! 彼の強さの秘訣は、弱さを見せられるところにあるんだろうと思う。 でもほんとたくましくなりました。 オリンピックの演技は感動した! これからも理想の滑りを追求してほしいです。

Posted byブクログ

2010/02/25

めちゃくちゃ人間味のある人。 繊細で、真っ直ぐな人。 小さい日本人が、どうして世界を魅了するのか。それを知りたくて読んだ。 彼はただただ、人を魅了したかった。 感動してもらいたい。 一番になりたい。 その強い思いが、理由だろうか。 もう一度彼の演技をみてみようっと。

Posted byブクログ