ニュートリノの夢 の商品レビュー
何気なく手にとった本でしたが、ワクワクするような内容でした。昨年亡くなられたのも本を読んだあと知りました。立派な方です。
Posted by
ニュースでこの人を見た時に、失礼ながら悪代官っぽい風貌だなあ、と思った。本書は科学の話というより小柴先生の軽い自伝だが、読んでなんとなくあの時の印象が納得できた。もちろん小柴先生が本当に悪党だったわけではない。あの年になってもにじみ出る、この人の馬力と迫力が「悪代官」というキャラ...
ニュースでこの人を見た時に、失礼ながら悪代官っぽい風貌だなあ、と思った。本書は科学の話というより小柴先生の軽い自伝だが、読んでなんとなくあの時の印象が納得できた。もちろん小柴先生が本当に悪党だったわけではない。あの年になってもにじみ出る、この人の馬力と迫力が「悪代官」というキャラを連想させたのだ。 科学者というより仕事人、先生というより親方。優秀な部下を率い、迫力と腕力で道を切り開いていく闘う科学者。カミオカンデの立役者となり、ノーベル賞の受賞に至った理由がよくわかった。 子供向けの本らしいが、楽しかった。子供にも読んでもらいたいな。 ・・・しかしこの表紙w
Posted by
ノーベル賞受賞者の小柴教授の自伝。ニュートリノ観測は陽子崩壊観測の副産物かと思ってたけどそうじゃなく狙ってたのか。
Posted by
小柴先生の生い立ちから、ノーベル物理学賞を取るまで、そして最近の日常の過ごし方までやさしく語られています。80歳を過ぎた現在も、毎日しっかり後進を育てるための仕事をされているようです。好きな酒やタバコはやめて、今は健康的な生活を送られているようですが。カミオカンデは中学生ころから...
小柴先生の生い立ちから、ノーベル物理学賞を取るまで、そして最近の日常の過ごし方までやさしく語られています。80歳を過ぎた現在も、毎日しっかり後進を育てるための仕事をされているようです。好きな酒やタバコはやめて、今は健康的な生活を送られているようですが。カミオカンデは中学生ころから私のあこがれでした。大統一理論とか陽子崩壊とか名前を読むだけでワクワクしたものです。本書の中ではなんと言っても朝永先生との1章がおもしろい。朝永著作集は学生時代に読み通しました。量子力学の教科書にはお世話になったというか、勉強不足でよく分からずじまいでした。朝永先生の小柴先生に対する心遣いを知るにつけ、ますます朝永ファンになってしまいました。中高生向けの本です。読むのが遅い私も、3時間ほどで読みきりました。
Posted by
ノーベル物理学賞受賞者、小柴昌俊さんは、こんな人です。 ニュートリノについては、わかったような、わからないような。でも、小柴さんのことは少しわかりました。基礎科学への想いも。
Posted by
2010.5.16読了。 やはり未だにニュートリノのことはよくわからないが、小柴先生のスーパーカミオカンデを作るために行った研究だけではない実務の部分も、評価されなくてはいけない。お金を国や企業から得ることや、他国の研究者に協力を要請する交渉は、なかなかできないことだと思う。
Posted by
- 1