1,800円以上の注文で送料無料

子供が勉強にハマる脳の作り方 の商品レビュー

3.8

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/05/19

2015年3月30日 今思えば、なんだけど、こういう、子どもを思い通りにコントロールしようとする系の本を読んで、書いてあることを試してみても、うまくいった試しがない…。

Posted byブクログ

2015/01/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

こういった脳科学と心理学の本はいくつか読んでいる。 様々な本に書いてあることがまとめて書かれているので、全く読んだことの無い方にはとても役に立つ本。

Posted byブクログ

2014/07/08

脳みその部位がたくさん出てきてなんか色々根拠がわかりやすかった。ただ実践は難しそうな行動例ばかり。勉強はとにかく好きと言い切ったり、慣れを快感に思ったりするなどはなるほどと感じた。

Posted byブクログ

2012/03/17

・親がにこにこする。  子供もにこにこする⇒勉強するようになる。  子供がにこにこする話題は? ・勉強しろと言っても絶対にしない。そういう生き物。  ほっとく、or たわいもない話 これを我慢する。 子供に笑顔  ありがとう⇒1日1回  ごはんもりもり食べてくれてありがとう。 ...

・親がにこにこする。  子供もにこにこする⇒勉強するようになる。  子供がにこにこする話題は? ・勉強しろと言っても絶対にしない。そういう生き物。  ほっとく、or たわいもない話 これを我慢する。 子供に笑顔  ありがとう⇒1日1回  ごはんもりもり食べてくれてありがとう。 未来をイメージ  考え方が遺伝する。

Posted byブクログ

2010/11/28

子どもが自分から進んで勉強するようになればそれに越したことはない。 いかに、ドーパミンを放出させ、ワクワクしながら取り組めるかがカギなのである。 それには、親自身も、勉強することはとても楽しく、素晴らしいことなのだと心から思うことが大切なのである。 つまらないと思っていることを無...

子どもが自分から進んで勉強するようになればそれに越したことはない。 いかに、ドーパミンを放出させ、ワクワクしながら取り組めるかがカギなのである。 それには、親自身も、勉強することはとても楽しく、素晴らしいことなのだと心から思うことが大切なのである。 つまらないと思っていることを無理やり覚えさせられることほど辛いものはない。 朝からホルモンの分泌が良くなると、1日中、頭が働きやすくなる。 顔を洗ったあと、鏡に向かってニッコリするだけでも違ってくるそうだ。

Posted byブクログ

2010/08/14

 ばらばらに知っていた諸説を1つにまとめてくれた。  今まで子供をほめたり,信じたりするというのは,ほめられたり,信じられたりしている子供が変わることだと思っていた。しかし,この本を読んで違うことが分かった。ほめたり,信じたりしている自分が,その要素を見つけたり作り出したりしてい...

 ばらばらに知っていた諸説を1つにまとめてくれた。  今まで子供をほめたり,信じたりするというのは,ほめられたり,信じられたりしている子供が変わることだと思っていた。しかし,この本を読んで違うことが分かった。ほめたり,信じたりしている自分が,その要素を見つけたり作り出したりしているのだ。勉強ができるようになると信じていると,勉強ができるようになる環境作りをするのだ。

Posted byブクログ