1,800円以上の注文で送料無料

月光条例(8) の商品レビュー

4.1

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/12/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

フランダースの犬編が完結。 正直、これには全然乗れなかった・・・。 「自分のモノサシを持て!」とか言ってたけど、ネロは自分のモノサシを持ってたからこそ清貧を貫いて死ぬことを選んだんじゃないの・・・。だからこそ悪人すら改心させてしまうのだし。 藤田先生の漫画は説教臭いとか暑苦しいみたいなことを言われがちなんだけど、自分があんまり乗れてない状態でやられるとこんなにも無理な感じになるのか・・・と思った。赤ずきん編は読んでて震えてちょっと涙ぐむぐらいにはいいと思ったのになんか残念。 桃太郎編がスタートしたけど、こちらはかなり良さげ。桃太郎の強キャラ感がすごくいい。 今のところ「すごく良い!」と「ちょっとこれは・・・」の交互浴をしているような漫画です。 最後まで読んで欲しいというのをよく見るので、引き続きがんばって読んでみます。

Posted byブクログ

2014/09/06

フランダースの犬プラスうらしま太郎、人魚姫、桃太郎「血のハート」序盤と盛りだくさんの8巻! ネロへの熱い熱い説教、人魚姫のオチ、桃太郎のぶっ飛んだ怖さなど藤田節が大炸裂の8巻。しかしまあようできとる!

Posted byブクログ

2010/06/04

男も、女も、みんなかっこいいです。 月打されていても、みんな、それなりの美しさがでていると思います。 しかし、日本一の桃太郎が、悪者になっているとは……。 とかいいつつ、ものすごく、ワクワクしています。

Posted byブクログ

2010/03/29

ドラえもんの「しあわせな人魚姫」の方に共感する身としては、ストーリー展開に今ひとつはまれませんでした。 正しい生き方としては、まあそういう考え方もあるだろうと思います。 少なくとも、月光のキャラからは、そういう方向に持って行くのが正しい、ということも。 改変後のネロがやったこ...

ドラえもんの「しあわせな人魚姫」の方に共感する身としては、ストーリー展開に今ひとつはまれませんでした。 正しい生き方としては、まあそういう考え方もあるだろうと思います。 少なくとも、月光のキャラからは、そういう方向に持って行くのが正しい、ということも。 改変後のネロがやったことは結果論だ、とか、元々の話の意図とかを考えてしまう所為でしょうか?

Posted byブクログ

2010/03/12

本当にちょっとずつ終わりに向けて動いていますね。それがダラダラしていないので、読みやすいです。ストーリーはちゃんと進んでいる。でも終わりに向けての伏線は張られている。ベテラン作家さんだなぁと実感します。安心して読めるので、嬉しいです。

Posted byブクログ

2010/03/09

フランダースの犬、浦島太郎の結末と人魚姫ショート、桃太郎のスタート。 フランダースの犬は多くの人が望んでいたハッピーエンドではなかろうか。私もアニメのラストには納得いっていない人です。 桃太郎は正統に強い敵にどう立ち向かうのか、というところが面白そう。イデアがかませ犬になるのか男...

フランダースの犬、浦島太郎の結末と人魚姫ショート、桃太郎のスタート。 フランダースの犬は多くの人が望んでいたハッピーエンドではなかろうか。私もアニメのラストには納得いっていない人です。 桃太郎は正統に強い敵にどう立ち向かうのか、というところが面白そう。イデアがかませ犬になるのか男を上げるのか。

Posted byブクログ

2010/03/01

毎回思うことだけれど、子どもに読ませるとしたら、 絶対に藤田版フランダースの犬を読ませる。 泣いた。

Posted byブクログ

2010/02/27

話の変わってしまったフランダースの犬と浦島太郎がいいです。 ハッピーエンド好きなので(笑) 桃太郎軍団は、なんだか格好いいよ。

Posted byブクログ

2010/02/25

なんか大変な事になってるけど、桃太郎ってそんな美形でええんかい。そしてふふふ、イデヤがなんか変わりそうですよ。不謹慎だけどw

Posted byブクログ

2010/02/21

大分御伽噺の結末が変わってきました(笑。 でも。ちょっと選択肢が違えば。何かが変われば。 違う話になることだってある。 御伽噺は大団円が多いけれど、勿論教訓めいた恐ろしい結末もある。 だからこそ、藤田さんの描く御伽噺の変遷が楽しいのかもしれません(笑。

Posted byブクログ