こごえた背中の、とける夜 の商品レビュー
背が低くコンプレックスのある42歳の時計職人と背が高くマネキンのように美しい20歳の彼。 突然降り出した雨の午後、駅のホームで出会った二人は恋に落ちた。 傘を貸したことがきっかけで、名前しか知らない相手と転がり込んできたまま同棲するって、なかなかな始まり。 愛されていることを素...
背が低くコンプレックスのある42歳の時計職人と背が高くマネキンのように美しい20歳の彼。 突然降り出した雨の午後、駅のホームで出会った二人は恋に落ちた。 傘を貸したことがきっかけで、名前しか知らない相手と転がり込んできたまま同棲するって、なかなかな始まり。 愛されていることを素直に受け入れられない気持ちとか、いつか別れる未来を考えてしまったりとか、恋愛に臆病な42歳の姿がせつない。 自分の半分以下の年齢で、外見もよくて、仕事もできて、そんな人がなぜ?って思うのはコンプレックスがあるが故なのか。 素直になれないってつらい。
Posted by
同性愛って難しいな・・・ と思いつつ、これがゴールと言うものもないし(男女間の恋愛でもそうか)ちょっとグダグダな感じで無理矢理最後は綺麗に収めようととしてる感が残った。
Posted by
Posted by
2冊目のBL系小説。 恋愛小説が元々それほど得意でないから、 あまり楽しめなかった。 もう前半を忘れてる。 BLだから、というより 単に恋愛をする様子に共感を抱けなかった。
Posted by
恋愛小説、ですよねー 解説にあるように、恋に臆病な人向けの。 あはは、ウチアタイするところがあちこちに(笑) 同性同士の恋愛を描いている訳ですが、性交の描写が削ぎ落とされているので、BLってところには納められませんな。 ちょっと都合の良い展開とか気になりはしますが、近所や親の目...
恋愛小説、ですよねー 解説にあるように、恋に臆病な人向けの。 あはは、ウチアタイするところがあちこちに(笑) 同性同士の恋愛を描いている訳ですが、性交の描写が削ぎ落とされているので、BLってところには納められませんな。 ちょっと都合の良い展開とか気になりはしますが、近所や親の目が気になるといった素材の描き方はよいと思います。 この「ちょっと都合の良い展開」とか、登場人物中における同性愛者の含有率とかBL的だなと思うのですが、そのBL的な雰囲気である種の生々しさが払拭されて、良い意味でのファンタジーとしてできあがっていると思います。 橋口亮輔のものよりかは、落ち着いて読めるって感じですかね。
Posted by
「痛く」なった本。 見た目や態度の痛みではなく、心に突き刺さる痛み。 淡々と透明感のある文章がよりそう感じさせました。 連作短編の形なので話の内容は繋がっていますが、長編で続いていくよりも読みやすかったです。 同性愛を話の軸に家族、不倫をしている女性など取り巻く人々との関係性や...
「痛く」なった本。 見た目や態度の痛みではなく、心に突き刺さる痛み。 淡々と透明感のある文章がよりそう感じさせました。 連作短編の形なので話の内容は繋がっていますが、長編で続いていくよりも読みやすかったです。 同性愛を話の軸に家族、不倫をしている女性など取り巻く人々との関係性や物語にも十分な読み応えがあります。 恋をしたら誰しも一度は思うこと…… 共感出来る人も多いのではないでしょうか?
Posted by
『背中シリーズ』としては前作の切なさの方が勝っているが、 今回の話もさらりとしていながら引き込まれる要素は充分だった。 年齢差のある(42歳と20歳)ゲイカップルの話で、 話の流れからすると、どう考えても20歳がタチで42歳がネコ。 中年男がただ若い男を可愛がるという話ではなか...
『背中シリーズ』としては前作の切なさの方が勝っているが、 今回の話もさらりとしていながら引き込まれる要素は充分だった。 年齢差のある(42歳と20歳)ゲイカップルの話で、 話の流れからすると、どう考えても20歳がタチで42歳がネコ。 中年男がただ若い男を可愛がるという話ではなかったところが良い。 二人の将来的なことはわからないまでも、 作品の終わりはゆるやかにハッピーエンド。 その点が前作より甘かったように思う。
Posted by
登場人物それぞれの悩みや葛藤が綺麗にまとまってると思う。 それにしても『きみの背中で〜』といい、この装丁はどうにかならないのか…!
Posted by
大人になるにつれ、恋に臆病になっていく。 そんな人々にエールを送る作品だと思う。 また、本人が思い悩む程、周りは気にしていないものだ。 だから自分の生きたいようにすればいい、と言うメッセージもこめられていたように思う。 この作品もいいが、個人的には『きみの背中で、僕は溺れる』の...
大人になるにつれ、恋に臆病になっていく。 そんな人々にエールを送る作品だと思う。 また、本人が思い悩む程、周りは気にしていないものだ。 だから自分の生きたいようにすればいい、と言うメッセージもこめられていたように思う。 この作品もいいが、個人的には『きみの背中で、僕は溺れる』の方が好みである。
Posted by
物語としては、というか萌え度としては前作の方が好きだったけど、今回の作品は結構家族が出てくるので、考えさせられました。また出たら買いたい。
Posted by
- 1
- 2