1,800円以上の注文で送料無料

知へのステップ 改訂版 の商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/10/13

改訂版ということだが、それほど画期的には変わっていない。 それだけ内容はこなれて普遍的なものになりつつあるということか。 最近、初年次教育はどこでも注目されているが、そのさきがけの実践としては高く評価できる。 本当は、このもう一歩手前(?)の、学生をその気にさせるヒントがあ...

改訂版ということだが、それほど画期的には変わっていない。 それだけ内容はこなれて普遍的なものになりつつあるということか。 最近、初年次教育はどこでも注目されているが、そのさきがけの実践としては高く評価できる。 本当は、このもう一歩手前(?)の、学生をその気にさせるヒントがあれば理想なのだが、これは一般化するのは非常に難しいのだろうな。

Posted byブクログ

2011/03/25

2011 3/25パワー・ブラウジング。先生の本。授業準備向けに読んだ。 "大学で「学ぶ」ためには聴く・読む・書く・調べる・整理する・まとめる・表現する・伝えると考えるの9つの力が必要"(p.iii)とし、それらの力が段階的に身につけられるように構成された、学...

2011 3/25パワー・ブラウジング。先生の本。授業準備向けに読んだ。 "大学で「学ぶ」ためには聴く・読む・書く・調べる・整理する・まとめる・表現する・伝えると考えるの9つの力が必要"(p.iii)とし、それらの力が段階的に身につけられるように構成された、学ぶためのスキル(スタディ・スキルズ)に関する教科書。 スタディ・スキルズの中心に「考える」が、他のスキルとインタラクティブなものとして置かれているのが自分のイメージに近い。 今必要なところだけとばし読みしたけど、他のところもあとで読み返す。 以下、気になった点とメモ。 ・p.90に文献リストをExcelで作る場合の例が出てくる。表計算以外の用途でExcelを用いる場合の説明の例に使えそう。 p.134 "9.3.2 「表」「グラフ」で表現する"  ・表:一覧性   ⇒・表はそれだけでなくデータを表計算ソフトで管理する意義(活用しやすくなる=計算・処理の容易性)についても触れたいな。そういう本あるかな?  ・グラフ:視覚効果   ⇒・棒、折れ線、円グラフを使うべき目的やデータ種別についての言及あり。Excelについての実習で触れる際の例として。 p.138 「大切なことは、表やグラフが何を言おうとしているものなのかが、読者にわかるようにしておくこと」  ⇒・さらに前提として自分が何を見たいのかがわかっている、わからないのならば考えてみる、という態度がいるんだ、みたいな話もしたい

Posted byブクログ