1,800円以上の注文で送料無料

IS<インフィニット・ストラトス>(3) の商品レビュー

3.8

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

強力無比な“一夏ハーレム”と増していく面白さ

帯に『夏×海×バトル!』とあるが、まさにそのまんまである。そして楽しい。面白い。一夏のモテっぷりも“一夏ハーレム”の強力さも充分に慣れてしまっているので純粋に楽しめる。中二病的あり得なさも程々にスパイスを効かせて楽しませてくれる方向に寄与している。 まずはバカンス要素満点な...

帯に『夏×海×バトル!』とあるが、まさにそのまんまである。そして楽しい。面白い。一夏のモテっぷりも“一夏ハーレム”の強力さも充分に慣れてしまっているので純粋に楽しめる。中二病的あり得なさも程々にスパイスを効かせて楽しませてくれる方向に寄与している。 まずはバカンス要素満点な前半。これが面白い。何が面白いってラウラが面白い。一夏の何気ない一言で一念発起して「ブレーン」を頼みにアピール作戦開始、となる訳だが、ここでラウラにへんてこりんな知識を植え付けるブレーンが誰なのか判明する。ラウラと似たような感覚の持ち主で、しかも日本に住んでいなかった。「こりゃ、ダメだわ」というコンビによって選ばれた水着がP.119である。いや、やってくれたねぇ~、ラウラ。すんごいよ、面白いよ、いいよ、水着だけを見れば直後の千冬姉に負けてないよ。前巻での怜悧な印象を大いに覆すラウラの、健気な振る舞いが奇天烈な結果を招く行動には今後も注目である。 とあるISが暴走する事件がメインの後半は、箒の専用IS『紅椿』のお披露目ともなっているが、そのデビューはホロ苦いものに。結果的には一夏のIS『白式』の秘密がまた少し明らかになることに繋がったのだが、ここには箒の姉でありIS生みの親でもある束が絡んでくることになる。この姉は何がしたいのであろう。自分が生み出した“玩具”の性能を試してみたい、そのためには何をしても構わない。そんな無邪気な傍若無人振りが見て取れる。うん、マッドサイエンティストだ。この姉の動向にも注目かもしれない。 今回少し不憫だったのがセシリア。ほとんど良い事無しなのだが、意外に打たれ強くてへこたれない一面があって「なんか、いいかも」と思わせてくれる。一夏と箒の距離も少し縮まったようだし今後も目が離せないシリーズになってきた。

DSK

2014/09/01

今回は臨海学校ということで、水着回です。 前半はラブコメが主体ですが、そのほか、ISの開発者で箒の姉の篠ノ之束(しののの・たばね)が登場し、箒の専用機「紅椿」が届けられます。そこへ、軍用ISが暴走したという連絡が入り、専用機を持つ一夏たちが出動することになります。 照れるラウ...

今回は臨海学校ということで、水着回です。 前半はラブコメが主体ですが、そのほか、ISの開発者で箒の姉の篠ノ之束(しののの・たばね)が登場し、箒の専用機「紅椿」が届けられます。そこへ、軍用ISが暴走したという連絡が入り、専用機を持つ一夏たちが出動することになります。 照れるラウラが可愛いです。ストーリーは、あいかわらず整った構成だとは思いますが、なぜか後に何も残らないような印象でした。

Posted byブクログ

2013/05/02

"IS〈インフィニット・ストラトス〉"の第3巻。夏だ!海だ!水着だ!いわゆるお約束回というやつです。3巻目に突入しましたが、ある程度マンネリな部分もありますが、個々のキャラクターやお話のパーツは素晴らしく面白いんです。しかし、それらが上手く文章で表現できていな...

"IS〈インフィニット・ストラトス〉"の第3巻。夏だ!海だ!水着だ!いわゆるお約束回というやつです。3巻目に突入しましたが、ある程度マンネリな部分もありますが、個々のキャラクターやお話のパーツは素晴らしく面白いんです。しかし、それらが上手く文章で表現できていない気がします。アニメを観ていたので、頭の中でうまい具合に補完されてしまっているのでサラサラと読んでいますが、ちょっとと思う部分も多々あります。ですが、ラウラの水着の挿絵が可愛かったから許しましょう。ちなみにTVアニメ第1期は、ここまででした。

Posted byブクログ

2011/10/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

読んだお. はい,というわけで今回は水着回ですよ. 海,水着,そしてISの暴走! IS開発者のウサミミも登場してついに箒に専用機が. まぁ,そんな話. アニメではこの巻までだったなぁ. まぁ,そんなわけで,ヒロインがそろった前回. そして専用機がそろった今回. ということは次回はいよいよライバルキャラ若しくはラスボスの登場か? まぁ,嘘ですが. というか知りませんが. 次も楽しみだー.

Posted byブクログ

2011/06/12

アニメ第一期はここまで。 周りみんな女性での海合宿なんて、実際のところ何も楽しめそうになさそうな気がするんだけど、どうだろう?(^^; あまりにお約束通りの展開なので、好みは分かれそうですね。 アニメ版とはちょっとオチが違うので、そこら辺もお楽しみに。 ぶっちゃけ、小説で読むより...

アニメ第一期はここまで。 周りみんな女性での海合宿なんて、実際のところ何も楽しめそうになさそうな気がするんだけど、どうだろう?(^^; あまりにお約束通りの展開なので、好みは分かれそうですね。 アニメ版とはちょっとオチが違うので、そこら辺もお楽しみに。 ぶっちゃけ、小説で読むより、動いている絵を見た方が楽しめるシリーズですね。 そういえば、ゲームにも向いていそうだけど、ゲーム化の話とか聞かないなぁ。

Posted byブクログ

2011/06/11

友達に聞いたらアニメは三巻までの話だったらしい。 で、その三巻は臨海学校?の話。 終盤で出てきた軍用ISでフラジールを思い出した。 AMSから光は逆流しなかったみたいだがwww

Posted byブクログ

2011/04/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

(ストーリー)  夏が近くなってきたある日のこと、軍用ISが暴走する事件が発生する。そのISを食い止めるように、とIS学園の一夏たちに命が下る。その暴走事件には、ある陰謀が隠されていたのだった。  (感想)  どうでもいい海水浴シーンは読み飛ばしました(笑) この海水浴シーンに、ずいぶん枚数が費やされているので、これがウリなのだなと思ったことです。あと、暴走軍用ISとの戦いとね。   束の妹への愛情と、マッドサイエンティスト的な性格がよくわかる本でした。  個人的には、中身がほとんどないのが不満でしたね……

Posted byブクログ

2011/04/19

今巻ではバトルも女の子のジェラシーも一段とパワーアップしていたが、その中でもこの物語のキーポイントがいくつか出てきたように感じた。 テンションありきの文体ではあるので、ところどころで目立つ粗は目をつぶるとして、読み進める上でのテンポ感がいいのはこの作品のいいところだと思う。 ...

今巻ではバトルも女の子のジェラシーも一段とパワーアップしていたが、その中でもこの物語のキーポイントがいくつか出てきたように感じた。 テンションありきの文体ではあるので、ところどころで目立つ粗は目をつぶるとして、読み進める上でのテンポ感がいいのはこの作品のいいところだと思う。 また、ここまでがアニメで放送された内容となっているが、心理描写は原作が、物語としての流れはアニメが秀でていて、それぞれの特徴がよく出ているなと感じた。 この先は主人公とヒロインたちとのやり取り、そしてISの謎に関して展開していくことになるのだろうか。どちらかに寄り過ぎず、うまくバランスをとって展開していってほしいと思う。

Posted byブクログ

2011/04/17

ついに箒も専用機持ちに! そして白式も第二形態が・・・! なかなか熱い展開になってきたかなと思いつつ、ヒロインズのあれこれにニヤニヤしつつと、いい感じにもえている!

Posted byブクログ

2011/03/05

前半は臨海学校でヒロインの水着披露。 後半はIS同士のバトル。 箒の新型IS「紅椿」がかっこ良かった。 それ以外のISもバージョンアップがなされており、熱い展開だった。 ヒロインもラウラを加え、よりいっそうカオスな展開になっているが、前巻よりも平等にキャラがアピールされており、...

前半は臨海学校でヒロインの水着披露。 後半はIS同士のバトル。 箒の新型IS「紅椿」がかっこ良かった。 それ以外のISもバージョンアップがなされており、熱い展開だった。 ヒロインもラウラを加え、よりいっそうカオスな展開になっているが、前巻よりも平等にキャラがアピールされており、とてもにやにやしながら読めた。

Posted byブクログ