1,800円以上の注文で送料無料

魔法少女リリカルなのは ViVid(1) の商品レビュー

4.7

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/09/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

まさかの格闘少女モノ。 ところで Sts はイマイチ評判が良くなく、もしかすると劇場版で否定される(違う未来へ繋がる)んじゃないか・・・なんて危惧してるのだけど、そうなるとコノ物語はどうなっちゃうんだろう。 なんて要らぬお世話な心配をしてたりします。 全体的にゲマズの掛け替えブックカバーがエロいです。

Posted byブクログ

2013/04/19

藤真拓哉の"魔法少女リリカルなのはViVid"の第1巻。"魔法少女リリカルなのは"第4期シリーズの1つです。ドラマCD"StrikerS サウンドステージX"ともう一つの第4期シリーズ"Force"の...

藤真拓哉の"魔法少女リリカルなのはViVid"の第1巻。"魔法少女リリカルなのは"第4期シリーズの1つです。ドラマCD"StrikerS サウンドステージX"ともう一つの第4期シリーズ"Force"の間の話になってます。内容はスポーツ格闘魔法少女まんがでかなり熱い展開が期待できそうです。なのはとフェイトみたいに、本気でぶつかりあってヴィヴィオとアインハルトが仲良くなってくれれば良いな。お約束のサービスシーンも多くて、中々楽しめそうです。しかし、なのはさんとフェイトさんはいつも仲良しだね。

Posted byブクログ

2013/01/04

"「魔法少女リリカルなのは」の新作は、コミックでスタート! 高町ヴィヴィオは魔法で少女な小学4年生! " 第4シリーズ。本を家でそろえたいほどの読み応えはないが、良作だと思う。

Posted byブクログ

2012/01/08

魔法少女とは名ばかり、中身はちっちゃい女の子たちが拳で語り合う青春スポ魂格闘マンガです。 一般的な"なのはらしさ”は感じられず、重くもなくシリアスでもない、ほのぼのとしたストーリーです。それが逆に意外性をもたらしているのは、なのはというシリーズだからこそでしょう。

Posted byブクログ

2011/11/02

http://kawataka-giken.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/asin4047153737.html

Posted byブクログ

2011/07/27

1〜3巻読了。 ストライカーズより魔法少女っぽい。少女沢山で私は嬉しい。 過去回想見てイングバルトさんとオリビエさん、恋人だったんじゃないの? と勝手に妄想しています

Posted byブクログ

2010/07/22

魔法少女リリカルなのはシリーズって無印から始まってA's、StrikerSと時系列で話が進んでます。特に本作はStrikerSを見てから読んだ方が面白いと思います。

Posted byブクログ

2010/04/20

memory;01 セイクリッド・ハート memory;02 昔はいろいろありました memory;03 ストライク・アーツ memory;04 覇王 memory;05 アインハルト・ストラトス memory;06 本当の気持ち memory;07 はじめまして

Posted byブクログ

2010/02/08

タイトルがなのはの割になのはさん活躍してないよね… あと、魔法少女じゃなくて武闘少女です。 それはさておき、いい感じに「なのは」っぽさがでていて楽しく読めました。 原作者も重い話にしないといっているので、今後も「ぶつかりあって、分かり合う」というのを描いていって欲しいです。

Posted byブクログ