1,800円以上の注文で送料無料

くおんの森(2) の商品レビュー

3.8

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/05/01

あんな風に本に呼ばれてみたいってのはよかった。 モリがちらちらと意味深な目をするのが気になる。そんな目をするだけってのが。せっかちにはつらい。 なんとなくストーリーになってきたな~と思ったら続くだし。うを~。

Posted byブクログ

2011/03/05

一読した書は決して忘れぬ とか 文字を食べる紙魚 とか 本を人とを守る者 ここは本の眠る場所― とか レトロな町並み、レトロな校舎 とか その世界観がとても、かなり、好きです。好き。 http://feelingbooks.blog56.fc2.com/blog-entry-61...

一読した書は決して忘れぬ とか 文字を食べる紙魚 とか 本を人とを守る者 ここは本の眠る場所― とか レトロな町並み、レトロな校舎 とか その世界観がとても、かなり、好きです。好き。 http://feelingbooks.blog56.fc2.com/blog-entry-617.html

Posted byブクログ

2011/02/07

本屋さんで新刊を見つけたときの綻んだ顔は 誰にもみられたくありませんw 和が溢れてるファンタジー 異空間図書館で不思議と交渉する少年 懐かしい昔と今のリンク 文章をそのまま絵に写したかのように世界が鮮やかです 文字の美しさを表現できてるなんて、すごい!

Posted byブクログ

2010/05/23

あいかわらずふわっと幻想的で意味がわからないです(超ほめ言葉)。釣巻さんの描くイケメンくんがなんだか新鮮です。巻末の、古本市ミニルポも素敵。

Posted byブクログ

2010/03/12

表紙から全面に可愛い! 主人公が何だかクラスの人たちと馴染めてきて和みました。 恋人の話、イケメン良いよね。まつげ、天然。一緒に塗り絵って^^^ 主人公の祖父が話の中でチラついてて、気になります、ドキドキ! カバー裏も必見、民族衣装とお菓子素敵!

Posted byブクログ

2010/01/24

タイトルの森は「木が三つ」ではなくて「本が三つ」。 どちらかといえば苦手な絵柄なんだけど、読むとするすると入ってくる感じ。 いろんな本の薀蓄でもあるのかと思いきや、そうではなくて書痴の話でした。 でもいいなー栞が浜。本読みにとってはまさに天国。ぜひ行ってみたい、つか住んでみたい!...

タイトルの森は「木が三つ」ではなくて「本が三つ」。 どちらかといえば苦手な絵柄なんだけど、読むとするすると入ってくる感じ。 いろんな本の薀蓄でもあるのかと思いきや、そうではなくて書痴の話でした。 でもいいなー栞が浜。本読みにとってはまさに天国。ぜひ行ってみたい、つか住んでみたい! この町の図書館に行ってみたいです。

Posted byブクログ

2010/01/16

摩訶不思議な図書館で紙様を見て時越し。辞書の中身は溢れ出し、怪に出会い、乙女は恋をする。かの「図書館の君」に続く栞。本も友達も呼ばれるのを待っている。信じてやまない君を。

Posted byブクログ