高校球児 ザワさん(3) の商品レビュー
3集巻頭の第33話でザワさんの心象風景を描いてしっとりとした直後、第34話ではレギュラーにもなれないロクでもない上級生の理不尽が描かれ、部活ってこう(後者)だよな~なんて思った。最後に野球部エースの兄が出てきた。部活では全然からまないけど、家では良き兄のようだ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
徐々に明るみに出される都澤家の実態。別に隠してないけど。ノスタルジアを刺激したり、野球部とはまるっきり関係のない人物の主観で一話やったりするのも嫌いではないが、個人的には大きく取り上げられることなくサラッと流されるくだらない遣り取りが好きだったり。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
学生の頃の思い出なんてもはやほとんど記憶にもなく、そして運動部でもなかったのでこれぞ青春って覚えもないけれど、 ザワさんを読むと高校の時しか味わえないその部分が味わえる。 例えば雨の日に野球部一年が汗だくで通路でトレーニングをしながら、遠くから聞える吹奏楽部の曲に「俺もレギュラーになれたらぜってー俺の打席の時ルパンがいい」とか「紅とか狙い撃ちの方がよくねえ?」とか話してて、サビの部分で皆がピタっと聴き入っちゃうとことか「青春だな?」って思うw 期末前のファミレスでの勉強会や夏大前の夜間練習の描写もすごく好き! あと楠本のザワさんストーカーっぷりがどんどんエスカレートwwそして同じ野球部でエース兼野球界の王子様のザワさんのお兄ちゃん(顔がソックリとの噂)もシルエットで登場! 顔見えないのにすげえカッコイイよ!
Posted by
何故か好きなんです。不思議な臨場感があって、コマ運びが映画の手法を思わせます。ザワさんかっこいいなあ。
Posted by
テンポとか空気感とか情景とか画面構成とか、とにかく好きだ。 色んな人の視点になってるのも楽しい。 いや~それにしても楠本君テンションMAXには笑った。
Posted by
女子なのに野球部にいるザワさんが周囲からの反発や男社会の厳しさに涙を堪えながらも仲間たちと共に甲子園を目指す………ような青春群像劇ではない。 90゜くらい違う。 だから面白い。 絶妙な人物描写が秀逸。
Posted by
話の展開がなさすぎて、読んだつもりでいたけど本棚になくて驚いた。 早急に購入させていただきました。笑。
Posted by
あいかわらずおもしろいなー。卒業写真を先輩に見せたり、プロテインの飲み方にこだわってたり、部分描写の至る所がツボ(笑)。「あーこういうのあるある!」みたいな。そして今巻ではザワさんの兄も登場。なぜザワさんが男子野球部に入っているのかが段々とわかってきた…かな?まだまだ期待度が高い...
あいかわらずおもしろいなー。卒業写真を先輩に見せたり、プロテインの飲み方にこだわってたり、部分描写の至る所がツボ(笑)。「あーこういうのあるある!」みたいな。そして今巻ではザワさんの兄も登場。なぜザワさんが男子野球部に入っているのかが段々とわかってきた…かな?まだまだ期待度が高い、野球(部に所属してる部員たちの日常を描いた)マンガ!
Posted by
楠本くん大活躍。 それにしても何ともさらっと読める漫画だなぁ。 表紙のすっきりしたデザインも好き。
Posted by
刊行ペース早くて以前のテンションほど高くなく手に取ったが、どんどんフェティッシュに、ますます情緒に深みが出て侮りがたしですよザワさん3巻。 お兄ちゃんはエースなのか!きゅんきゅんするね。 家のなかのザワさん好きだー
Posted by
- 1