三谷幸喜のありふれた生活(8) の商品レビュー
三谷幸喜の文章と和田誠のイラストがとっても楽しい。 舞台への情熱にあふれています。舞台見に行きたいなぁー。
Posted by
今回は、 主にマジックアワーの宣伝活動の話と、ペットの話、劇団の復活の話がメイン。 特に印象に残ってるのは、「ショーパン」に出た時に、司会進行にハラハラしなくなった生野アナをハラハラさせようと、三谷さんが台本をもちこみ、2人芝居をやったエピソード。 伝えるものに感情をこめち...
今回は、 主にマジックアワーの宣伝活動の話と、ペットの話、劇団の復活の話がメイン。 特に印象に残ってるのは、「ショーパン」に出た時に、司会進行にハラハラしなくなった生野アナをハラハラさせようと、三谷さんが台本をもちこみ、2人芝居をやったエピソード。 伝えるものに感情をこめちゃいけないアナウンサーには大変な仕事だったろうが、凄く彼女にとっては大きな財産になったと思う。そういう機会を与えられる心意気と、台本をスッと用意できる創造力。人にとって残る人間にこうやってなるんだなー、と。 あとで生野アナをベタ褒めするあたりも暖かい。
Posted by
面白かった。飼い犬のトビのネタが割合多くあり良かった。妻に動物を擬人化するなと注意されるそうだけど、いたずらをしたトビに、お父さんぶって説教をし、トビも心なしか息子ぶって反省している…なんていうくだりが面白い。ちなみにお説教の翌日出かける前に「今日はいたずらしちゃだめだよ」と声を...
面白かった。飼い犬のトビのネタが割合多くあり良かった。妻に動物を擬人化するなと注意されるそうだけど、いたずらをしたトビに、お父さんぶって説教をし、トビも心なしか息子ぶって反省している…なんていうくだりが面白い。ちなみにお説教の翌日出かける前に「今日はいたずらしちゃだめだよ」と声を掛けると、トビは「はい、分かりました。いってらっしゃいませ」と生まれ変わったようにお利口な顔をで見送ってくれる。玄関先で忘れものに気づき引き返すと、ワインが床に落ちる音、その脇に見違えるように悪い顔になったトビがいた。。。って。笑いつかトビ視線でエッセイ書いてほしいですね『吾輩はトビ』。ご主人のネタのために悪い顔でニヤリと笑って見せたんですぜ・・・なんて風にトビが語るのです。
Posted by
毎回思うけど、まったくもって「ありふれた」生活ではない日々、だけど、ついつい読んでしまう・・・もう8巻なんだぁ・・・おとっつぁん、残念ですね。平井堅とリコーダーで共演、なんて、まぁ大胆な!!ああ、そうでした、「王様のレストラン」の曲は彼の曲でしたね。耳にたこができるくらいに、DV...
毎回思うけど、まったくもって「ありふれた」生活ではない日々、だけど、ついつい読んでしまう・・・もう8巻なんだぁ・・・おとっつぁん、残念ですね。平井堅とリコーダーで共演、なんて、まぁ大胆な!!ああ、そうでした、「王様のレストラン」の曲は彼の曲でしたね。耳にたこができるくらいに、DVDでも観て聴いてました〜懐かしい♪
Posted by
前回、おとっつあんがそろそろ。。。と書いてあったので、覚悟して読んだら、どうやら天に召されてしまったようだ。 ありふれた日々シリーズを読む前からおとっつあんとオシマンベの2匹は、小林聡美のエッセイなどにもよく登場していたので、親戚のおばさん的な目線で見守ってきたので、心底ガック...
前回、おとっつあんがそろそろ。。。と書いてあったので、覚悟して読んだら、どうやら天に召されてしまったようだ。 ありふれた日々シリーズを読む前からおとっつあんとオシマンベの2匹は、小林聡美のエッセイなどにもよく登場していたので、親戚のおばさん的な目線で見守ってきたので、心底ガックシ来てしまった。
Posted by
やっと読みました。次元が違うけれど若い時の仲間に会ったらこんな感じになるのか?というサンシャインボーイズ座談会付き。
Posted by
『朝日新聞』連載の第8弾。和田誠のイラストにつられて、ついつい借りてしまいます。三谷作品からは、ちょっと遠ざかってます。図書館予約数は32(2010/04/03現在)です。
Posted by
ザ・マジックアワーの怒涛の宣伝の日々〜トップスさよなら公演のサンシャインボーイズ復活、までのエピソード。巻末の劇団員座談会も良い。 復活公演はチケ取り頑張ったけど行けなかったので、興味深く読みました。
Posted by
学生の頃、シアタートップス、行ってたなあ・・・ なくなったのか・・・ 寂しい・・・ また15年後(だっけ?)サンシャインボーイズ、 本当にやるのかな?
Posted by
シアタートップス。確か東京サンシャインボーイズの最終公演(罠?)を見に行った。 終わりの方のしんみりしたシーンで私のお腹が鳴ってしまい、前の座席の人に振り返られました。その節はすみませんでした。 returns観たかったなあ。ちょうど個人的に大変な時期だったので。 リア玉はぜひ!...
シアタートップス。確か東京サンシャインボーイズの最終公演(罠?)を見に行った。 終わりの方のしんみりしたシーンで私のお腹が鳴ってしまい、前の座席の人に振り返られました。その節はすみませんでした。 returns観たかったなあ。ちょうど個人的に大変な時期だったので。 リア玉はぜひ!!!
Posted by