1,800円以上の注文で送料無料

つかう本 の商品レビュー

4.2

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/08/07

脳卒中リハビリに使われたブックセラピーを目的に作られた本。 読むだけではなく手や想像力を使って楽しめた。塗り絵やクイズなど書き込んで楽しめる本として老若男女が楽しめそう。

Posted byブクログ

2015/10/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ある意味、書評ともとれるかな。 読み方というより使い方だけど。 こんな風に本と人を繋ぐことが出来たら幸せだ。

Posted byブクログ

2013/04/04

ブックディレクターの幅さんが、患者図書室(ブックコーナー)のためにセレクトした「つかう本」。入院中の暇つぶしではなく、患者のリハビリとしてつかえる本が紹介されている。なんとなく読んでいる本も、見方を変えたらいろいろな使い方があるのかもしれない。本の可能性を感じる一冊だった。

Posted byブクログ

2012/11/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

121027書架家 りはびりに。頭の体操にも。 めくる行為と脳神経。 ---------------------- 『万博写真集』バカ受け! 『手紙』「接吻の時」 『自分の感受性くらい』茨木のり子 谷崎、エロティック、 『片腕』川端康成、エロティック、 『れもん』梶井基次郎、ストレス、爆弾として、 『八日目の蝉』不倫? 『初恋』ツルゲーネフ←薄いっ! ---------- ◆まずはやってみる編(さかさまぬり絵してみます?『せんのほん』 数えてみましょう『count and see』 ほか) ◆やわらかあたま編(これは、なんなんだ!?『bird』 こんな絶景ゴルフコース、ごいっしょしませんか?『GOLF COURSES』 ほか) ◆集中してみよう編(あの人がこんなことを言いました『世界名言集』 なつかしいあの風景を、さあぬってみましょう『ぬりどき日本列島』 ほか) ◆ちょっと難しいけど編(家族写真、撮ってみませんか?『浅田家』 あるお坊さんが、話していました『抱くことば』 ほか)

Posted byブクログ

2012/11/03

読むだけが本じゃない。本は道具として『つかう』事が出来るんです。 塗る・線を引く・数える・思い出す・発見する。などなど。 そんな使い方ができる本が紹介されています。 又、本書の途中に和紙のあそび紙が入っていて、手触りまで楽しめちゃいます。

Posted byブクログ

2012/06/03

ブックディレクター幅充孝さんが、大阪千里リハビリテーション病院に設置した、本棚の本の一部を収録。 人には、「今までできたことができなくなる」時が来る。それは老いであったり、病気であったり。 そんな時、本には可能性がある。本を生かすこと。それが人間が生きることに繋がる。

Posted byブクログ

2012/03/05

高遠ブックフェスティバル実行委員で元図書館員のKさんから、「なかなかおもしろい本がありますよ」と紹介された本。ブックディレクターの幅さんがリハビリ患者さんの機能回復のために、選んだ本が紹介されている。体の機能だけでなく、患者さんの気持ちまで癒してくれる本を選べる幅さんってかっこい...

高遠ブックフェスティバル実行委員で元図書館員のKさんから、「なかなかおもしろい本がありますよ」と紹介された本。ブックディレクターの幅さんがリハビリ患者さんの機能回復のために、選んだ本が紹介されている。体の機能だけでなく、患者さんの気持ちまで癒してくれる本を選べる幅さんってかっこいいし、本の力ってすごいよねとKさんと盛り上がりました。(R)

Posted byブクログ

2012/01/08

脳卒中リハビリ病院に本棚が! 紙メディアの業界で働く者としては、こんな風に一冊一冊の本が役立っていると知ることは非常に勇気づけられます。 これは電子にはできない本ならではの価値ですね。

Posted byブクログ

2012/01/07

ブックディレクター幅允孝(はばよしたか)氏の手がけた仕事のひとつ。 千里リハビリテーション病院にある本棚をプロデュースした内容。 脳卒中を患ったひとに、多方面からアプローチして「つかう」機能を伸ばすために選ばれた本のご紹介。 幅さんというひとの仕事への在り方と、 ひとに向き合う...

ブックディレクター幅允孝(はばよしたか)氏の手がけた仕事のひとつ。 千里リハビリテーション病院にある本棚をプロデュースした内容。 脳卒中を患ったひとに、多方面からアプローチして「つかう」機能を伸ばすために選ばれた本のご紹介。 幅さんというひとの仕事への在り方と、 ひとに向き合うことへの姿勢、柔軟な思考、 その全部が、自分の今やっている仕事のひとつの理想の形のような気がして、今最も気になるひとのひとり。

Posted byブクログ

2011/05/07

読んでほしい人:患者さんや病院関係者に方          なんかおもしろい本ないかなーーと思っている人         本の可能性を知りたい人 私が崇拝しているからなのか、幅さんの言葉にはすごく温もりを感じる。評価とかつけられないくらい、すばらしい、と私は思う。 言葉に優しさ...

読んでほしい人:患者さんや病院関係者に方          なんかおもしろい本ないかなーーと思っている人         本の可能性を知りたい人 私が崇拝しているからなのか、幅さんの言葉にはすごく温もりを感じる。評価とかつけられないくらい、すばらしい、と私は思う。 言葉に優しさを感じる。 こんな文章を私も書きたい。。。 おもしろい本が何冊もあるので、これを読んで 興味が湧いた一冊と出会ってくれれば・・と思います。

Posted byブクログ