1,800円以上の注文で送料無料

お金の才能 の商品レビュー

3.2

26件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    12

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2019/01/16

■お金リテラシー ①見栄はコストなり。 ②レンタル係数を高める。 ③他者と同じ動きは高くつく。 ④ストレス発散のためにお金を使わない。 ⑤自分の存在価値のある仕事をしたいから、他人のことでイライラしている暇なんてない。 ⑥情報(新聞など)は点でなく線で流れを追ってみる。 ⑦自分で...

■お金リテラシー ①見栄はコストなり。 ②レンタル係数を高める。 ③他者と同じ動きは高くつく。 ④ストレス発散のためにお金を使わない。 ⑤自分の存在価値のある仕事をしたいから、他人のことでイライラしている暇なんてない。 ⑥情報(新聞など)は点でなく線で流れを追ってみる。 ⑦自分でコントロールできるものが多いのが投資、少ないのが投機。 ⑧価格ではなく価値にお金を払う。 ⑨学ばない人は学ぶ人に使われる。仕事を創り出さない人は、創った人の仕事をやらされる。

Posted byブクログ

2010/10/25

面白い。 不動産投資方法についての考察と、 他の金融商品についての売買タイミングについての 考察が示唆深かった。

Posted byブクログ

2010/08/14

・新聞を1ヶ月まとめて見る ・マルチプルインカム ・不動産投資のススメ 会社員だからローン⇒1割の自己負担で不動産購入⇒家賃収入 まあ、特殊な部類か。

Posted byブクログ

2010/05/12

お金をため方、使い方、殖やし方など。 具体的な方法というより考え方を示してくれた一冊。 人間の幅を広げるもの 人と会うこと 本を読むこと 旅をすること 不動産投資にもちょっと興味が出てきた一冊です。

Posted byブクログ

2010/03/23

どうしたら「一生お金に困らない人生戦略」を立てられるのか。 本書では「貯める」「情報を読み解きコントロールする」「増やす」「使う」 稼ぐ」というカテゴリごとに、お金に対する視点のつけ方が書かれている。確かに記述されているとおりと思うのだが、実際の方法までは 書かれていなくて少々残...

どうしたら「一生お金に困らない人生戦略」を立てられるのか。 本書では「貯める」「情報を読み解きコントロールする」「増やす」「使う」 稼ぐ」というカテゴリごとに、お金に対する視点のつけ方が書かれている。確かに記述されているとおりと思うのだが、実際の方法までは 書かれていなくて少々残念だった。

Posted byブクログ

2010/02/07

メモ 節約は貧乏への最短コース 節約は発想の貧困化を招く 物事には複数の選択肢がある。 みんなそうしているからと無意識の思い込みで行動しお金を使わない。ローコストで満足度の高い選択をする。 給与で生活を組みたてボーナスはビタ一文使用しない。 システム化する。 見栄はコス...

メモ 節約は貧乏への最短コース 節約は発想の貧困化を招く 物事には複数の選択肢がある。 みんなそうしているからと無意識の思い込みで行動しお金を使わない。ローコストで満足度の高い選択をする。 給与で生活を組みたてボーナスはビタ一文使用しない。 システム化する。 見栄はコスト。 ローコスト体質を作る。 生命保険は必須の買い物ではない。 ランチの平均予算を下げる。 成功している人が使う言葉と、していない人が使う言葉はまるで違う。 賃貸を選ぶのは自由を選ぶこと。 自宅選びは街選び。 新築よりも中古を選ぶ。 人とは違う賢い選択をする。 高額なモノを所有せずレンタルする。 売り手の心理を考える。 他人と同じ動き方は高くつく。(旅行とか) ② 情報感覚を研ぎ澄まし洞察力をつける 情報に踊らされない。冷静に考える。 10手先を読む。 メディアが世論を作っている。 情報には発信者の意図が含まれている。 何に投資するかではなく、何が最も効率が高いのか? 多方面から情報を読み解く。 ③ お金の常識を捨てる。 マルチプルインカム(給与意外の収入源) 不労所得。 ギャンブルには手を出さない。 自分が何をやっているのかわかるものに投資する。 レバレッジが効き、コントローラブルなもの。 盛り上がっている対象は避ける。 早めに切り上げる。 集中投資ほど一気にプロレベルに駆け上がる方法。 リスクとその回避方法を知っている人に分散投資は必要ない。 バフェット 「投資の分配は無知への防御策」 「自分が何をやっているのかわかっている人に分散は必要ない」 長期投資について 現代流の長期投資の本質は、自分が認めた価値と市場が感じた価格差が修正されるまでまち、修正されたと思うタイミングで利食うこと。それを過ぎると暴落のリスクにさらされる。 待つことが出来る人は強い。 投資というのは独断と偏見。 外貨投資は円に戻さないで使う。 FX  暴落時に仕込みスワップポイント狙いの放ったらかし。 不動産投資で資産を増やす。 掘り出し物はない。 会社員という立場が経済的価値を生む。 ④ お金を賢く使う才能。 お金を使うことで自分の世界が動く。 お金を使うことによって初めて周りの環境が循環する。 お金を使いながら人生を作る。 「粋」に使う。お金の使い方には性格が出る。 「お金を使うことは投資であ」と捉えてみる。 自分に投資。 収入の30%は自分に投資。 経験こそ最大の自己投資。 人間の幅を広げるモノ。 人と会うこと、本を読むこと、旅をすること。 一流の経験にお金を払う。 一流ホテルでお茶をする。 他人にたいしてお金を使う。 安い食事の場合の演出。 「ここはXXが美味しいんだよ」などの「この店をあなたに誘ったのには理由があるんですよ」と含ませる。 買い物 買う前に自分が使っているイメージをする。 価格ではなく価値にお金を払う。 それによって得られるリターンが大切。 周りの目を気にせず、見栄でお金を使うこともない。 ブランドに頼らない。 計画性を持つ。 「商売は貧乏人相手の方が儲かる」 見た目に投資する。 服装のナリキリ効果。 ⑤ お金を稼ぐ才能。 重要なのは稼ぎ続ける才能。 働くことが人生を豊かにする。 頭脳所得時代がやってくる。 年収300万円と3000万円の差は「考える力」の差。 スキルとスキルをつなげてマルチインテリジェンス化。 単一スキルの徹底マスター。 得意分野に広げていく。 社会問題について自分の意見を持つ。 ハイレベルなアジア人に追いつく。 自分のスキルやビジネスにマーケティングを取り入れる 税システムを利用する。

Posted byブクログ