1,800円以上の注文で送料無料

学生でもできた!逆転不動産投資術 の商品レビュー

4

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/10/31

不動産投資家の間で有名な本。慶應大学院在学中に不動産投資を始めた人が著者。 2009年に出版された本だけど、不動産投資の基本を書いているから、2022年現在でも通じる。 自己居住不動産の場合は、区分マンションでは取引事例比較、戸建では積算評価。 投資用の不動産はこれに収益還元法...

不動産投資家の間で有名な本。慶應大学院在学中に不動産投資を始めた人が著者。 2009年に出版された本だけど、不動産投資の基本を書いているから、2022年現在でも通じる。 自己居住不動産の場合は、区分マンションでは取引事例比較、戸建では積算評価。 投資用の不動産はこれに収益還元法という考え方が加わる。 よって、同じ不動産でも誰がどの評価方法を用いるかによって価格が異なる。 区分マンションは賃貸中より空室の方が高い。実需向けだから。 信金は積算価格を重視するため、収益還元法では評価が出ないけど、積算評価が高い物件が狙い目。 逆に収益は出るが、積算が低い物件を買うと債務超過になるため、融資が出にくくなってしまう。 収益還元評価で安く買い、売る時は積算費用で高く売る。 土地値-立退費用-解体費用よりも安い価格で買える不動産を探すこと。 更地にして売ることもできるため出口がとりやすくなる。よって土地の価値に注目した投資となる。 土地値以下で買える物件を探すため建物はあくまでオマケ。 土地のポイントは接道間口が広いこと、角地ならベスト。 建物は新築耐震基準かどうか、集客性のある間取りかどうかがポイント。 サラリーマン向けのアパートローンは実は特殊な例。多くの金融機関では属性よりも決算書による格付を重視する。 積算価格を下回る価格で買う。あるいは下回らない場合でも自己資金を入れて借入額を積算の時価以下にする。これが何棟も買い進めるためには非常に重要。

Posted byブクログ

2017/01/25

多くの不動産投資は サラリーマンでもできた! や 会社員でもできた! などローン適正が高い人向けに書かれているが この本は珍しく学生や自営業者など ローン適正の低い人向けに書いている出てるので 逸脱している! もっと本を出して欲しいと思います 会社員には他に沢山本が出...

多くの不動産投資は サラリーマンでもできた! や 会社員でもできた! などローン適正が高い人向けに書かれているが この本は珍しく学生や自営業者など ローン適正の低い人向けに書いている出てるので 逸脱している! もっと本を出して欲しいと思います 会社員には他に沢山本が出てるのでそちらをオススメしますが、自営業の人が不動産投資を考えていたら絶対読むべき

Posted byブクログ

2015/06/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

不動産賃貸業の拡大方法を書いた本。 最初は、戸建てか区分所有を現金で買い。 アパートやマンションをローンで購入していく方法を書いている。 すごいな~学生でこれをやってのけるなんて!

Posted byブクログ

2013/01/09

シントピックリーディング5冊中、熟読用の三冊中の一冊。学生のような信用も実績もない人が金融機関から貸付を受けて物件を購入しだした点が興味を引いたので、アマゾンより購入した。2009年の初版。 フォトリーディング。不動産に対する知識のない全くの素人に対して不動産投資の仕組みを説明し...

シントピックリーディング5冊中、熟読用の三冊中の一冊。学生のような信用も実績もない人が金融機関から貸付を受けて物件を購入しだした点が興味を引いたので、アマゾンより購入した。2009年の初版。 フォトリーディング。不動産に対する知識のない全くの素人に対して不動産投資の仕組みを説明した内容から、自分の不動産投資体験記、そしてさらに発展系へと話は進む。とても役に立つ良書のように感じた。高速リーディングもざっと飛ばして、熟読する本ではこの本を真っ先に読もうと思う。 高速リーディング。この本の著者は大家として専業になれと勧め、サラリーマン兼業を否定している。融資を引き出すことに多くのスペースを割いている。 メールマガジンは登録しておこうと思う。かなり期待しているがとりあえず星四つと決めて熟読に入ることにした。 融資について、物件の選定について大変ためになった。融資は純資産を基準にして決められる。ゆえに最初は自己資金の投入に気をつけ、土地の評価額が融資の額を上回るように(つまり最初から超過融資にならないように)借りる。物件の評価には投資周りを基準にした評価と、路線価を基準にした土地の評価がある。最初の物件は相当入念にしないと、次の融資を得られなくなる。逆に言えば、土地の評価の良い物件をその評価額を下回る投資周りを基準にした評価額で購入すれば、フルローンで購入することも可能であるし、その差額が純資産となる。この投資を続ければ融資に枯渇することはなく、純資産を増やし続けることができる。融資が途切れるのは純資産が築けず釣果融資になってしまうため。

Posted byブクログ

2012/07/10

 2冊目よりも分かりやすい。サクセスストーリーとしても十分楽しめます。基本的な考え方は一番しっかりしてる感じ。まぁ,12億の負債が10年後20年後はどうなってるか分からないけれどもw

Posted byブクログ

2011/02/08

超実践的で非常に勉強になった。物件を探す際に、利回りと立地くらいしか見ていなかったが融資の視点でも出口の視点でも確認ポイントがある事がわかった。よりリスクを排除しながら物件を増やす道のりがわかった。また、なぜ不動産投資家がどんどん物件を増やすしたり他のビジネスをするのかという心理...

超実践的で非常に勉強になった。物件を探す際に、利回りと立地くらいしか見ていなかったが融資の視点でも出口の視点でも確認ポイントがある事がわかった。よりリスクを排除しながら物件を増やす道のりがわかった。また、なぜ不動産投資家がどんどん物件を増やすしたり他のビジネスをするのかという心理の謎も解けた。

Posted byブクログ