1,800円以上の注文で送料無料

おしゃれの手抜き の商品レビュー

3.4

34件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    16

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2010/07/22

本屋で面置きされていたので気になって読んでみました。 おそらくミセス向けのファッションについて書かれているので、 大学生の私にはピンとこない話も多かったです。 そのため本書のタイトルである「おしゃれの手抜き」ワザに関しては全く参考にならなかったのですが、勉強になったトピックもいく...

本屋で面置きされていたので気になって読んでみました。 おそらくミセス向けのファッションについて書かれているので、 大学生の私にはピンとこない話も多かったです。 そのため本書のタイトルである「おしゃれの手抜き」ワザに関しては全く参考にならなかったのですが、勉強になったトピックもいくつかありました。 例えば、辛口のファッションをベースに女性らしいアイテムを効果的に効かせた、「辛7:甘3」くらいがちょうど良い、という話。 「甘々のファッションをしている女性が多いよなぁ。 日本人は見た目が幼い傾向があるのだし、辛口アイテムが多いくらいがバランスが取れるのかもしれないなぁ。」 と納得させられて、自分のコーディネートも、ピンクやフリフリのアイテムを減らすようになりました。(笑)

Posted byブクログ

2010/05/20

図書館)blogでのご本人のコーディネートが好き。興味が沸いたので本も借りてみたけど、写真がほとんど無いのが残念

Posted byブクログ

2010/05/19

服の枚数持って無くても、おしゃれに見せられるテクニックがたくさん書いてあります。夏は黒のパンブスが1つとトングサンダルがあればいい・・・というのにはびっくり。パンツの選び方、とても参考になりました。

Posted byブクログ

2010/05/21

・杢グレー(ベージュをたっぷり含んだ奥の深い、トップグレーとチャコールグレーの中間) ・パンツは2本:足首10cm上のクロップト&フルレングス   杢グレーの2本で3シーズンOK   フルレングスの長さはフラットシューズで長めに ・スカートは台形がベスト   膝を出すか出さないか...

・杢グレー(ベージュをたっぷり含んだ奥の深い、トップグレーとチャコールグレーの中間) ・パンツは2本:足首10cm上のクロップト&フルレングス   杢グレーの2本で3シーズンOK   フルレングスの長さはフラットシューズで長めに ・スカートは台形がベスト   膝を出すか出さないかを自分の膝の形で決める ・ニットは杢グレーの縦長Vネック   極薄手なら3シーズンOK ・ジーンズはストレート   できればセンターラインあるときれい目にはける   後ろのポケットは中央寄り・外側が上がっているのがベスト   太ももの色落ちが効いてること   履きこんだ時に太ももがぴったりしていること=最初はキツメがよい ・トレンチコートはドゥロワー ・シャツはBARBA/FRAY ・バッグはソフトボストン、色はカーキとベージュの中間   できれば半年ごとに見直し ・タイツは足に影をつくってくれる色味を試着して厳選 ・自分のベースとなる色を探すこと   日焼けした肌なら、カーキブラウンetc. ・靴は、5万円以上or1万円以下   ヒールはフラットor7cm   18時に買いに行くこと ・高いものと安いものをミックスして楽しむ  15万円の予算なら   7万円のジャケット   5万円のサンダル   5000円のVネックニット   3000円のかごバッグ   1000円のウッドバングル2本 【10月のワードローブ】 ・白シャツ ・杢グレーのカシミアVネックニット ・カーキのベスト ・ニットより1段階濃い杢グレーのクロップト ・ストレートジーンズ ・マキシ丈のラップワンピース ・ライダースジャケット ・カシミアの迷彩柄ストール お仕事:ニット・クロップト・ジャケット・ストール きれいめ:シャツ・ベスト・ジーンズ・ストール きちんと:ワンピース

Posted byブクログ