1,800円以上の注文で送料無料

御免状始末 の商品レビュー

3.7

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/12/19

シリーズ第一弾。 小人目付から闕所物奉行に昇進した、榊扇太郎が主人公。 “闕所”とは重罪を犯した者から財産を没収するもので、その実務を担当するのが“闕所物奉行”とのことです。 上司は、時代小説では大概“嫌な奴(悪い奴とはまた別)”として書かれている、鳥居耀蔵。本書でも嫌な上司...

シリーズ第一弾。 小人目付から闕所物奉行に昇進した、榊扇太郎が主人公。 “闕所”とは重罪を犯した者から財産を没収するもので、その実務を担当するのが“闕所物奉行”とのことです。 上司は、時代小説では大概“嫌な奴(悪い奴とはまた別)”として書かれている、鳥居耀蔵。本書でも嫌な上司ぶりを発揮して扇太郎をムカつかせています。 他の登場人物もクセ者ぞろいで、彼らと扇太郎がどう渡り合っていくか今後の展開が楽しみです。

Posted byブクログ

2014/06/08

この小説の著者は、歯科医院を営みながら時代小説を書いているという、ちょっと変わった経歴の持ち主です。 江戸時代後期の武士と商人が登場人物の小説ですが、長い間同じところが権力を握っていると、腐敗や陰謀が次々に出てくるものだなと思いました。 それにしても、小中高校と日本史が好きでかな...

この小説の著者は、歯科医院を営みながら時代小説を書いているという、ちょっと変わった経歴の持ち主です。 江戸時代後期の武士と商人が登場人物の小説ですが、長い間同じところが権力を握っていると、腐敗や陰謀が次々に出てくるものだなと思いました。 それにしても、小中高校と日本史が好きでかなり勉強したつもりだったのに、今となってはほとんど覚えていないことがとても残念です。

Posted byブクログ

2013/12/16

シリーズ第一弾 ちょっと変わった設定、罪を犯し闕所になった者の財産等を処分し、 得られた金銭を幕府・勘定方へ 収める役職 しかも、目付鳥居耀三に抜擢? 今回は、吉原をめぐる水戸との確執に巻き込まれる 元旗本の娘(元女郎)との仲、各顔役との出会い?

Posted byブクログ

2013/10/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

歴史上で一番嫌いな鳥居耀三の犬が主人公 でも、こいつは単純に手足にとどまらず、密に 自分の身が立つように策謀しているのだが・・・ 変わったお仕事です「闕所物奉行」 吉原御免状をめぐる水戸様の陰謀ですか・・・ ネタバレはやめよう

Posted byブクログ