1,800円以上の注文で送料無料

タイガとココア の商品レビュー

4

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/11/18

釧路市動物園、2008.5.24、仮死状態で生まれたアムールトラ、飼育員の懸命の努力で育つも、軟骨形成不全症で後ろ足が交差してる状態、障害をもつアムールトラ、タイガとココアの歩行への歩み、命の記録です。子供はみんな可愛いですが、特にネコ科の子供は可愛いですね。大切なものを「虎の子...

釧路市動物園、2008.5.24、仮死状態で生まれたアムールトラ、飼育員の懸命の努力で育つも、軟骨形成不全症で後ろ足が交差してる状態、障害をもつアムールトラ、タイガとココアの歩行への歩み、命の記録です。子供はみんな可愛いですが、特にネコ科の子供は可愛いですね。大切なものを「虎の子」ということが、この本を読んでよくわかりました。仲のいいタイガとココア、悲しいことに、タイガは1才3ヶ月、食べ物を喉に詰まらせて急死しました。ココアは9才、元気で過ごしているようです。タイガの分まで長生きして欲しいです!

Posted byブクログ

2017/11/17

2017年11月4日、図書館から借り出し。偶然Youtubeで映像を見つけたことから、この本の存在を知った。11月17日返却。写真集かな。これならYoutubeで見たほうが良さそう。

Posted byブクログ

2015/12/18

何気なく手に取った本だが、可愛い写真としっかりした成長記録に満足して読めた。繁殖の難しいアムールトラ、生き物が生きる意味を考えさせられた。

Posted byブクログ

2012/04/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

最近動物の本が続いております(^^;)。 絶滅危惧種に指定されている2匹のアムールトラの飼育の記録。in釧路市動物園。写真集に近いです。 ・・ただの飼育記録と違うのは、この2匹は障害を持っていることです。 障害を持つ猛獣を飼育するのは金銭的にも肉体的にも精神的にも大変なことのようです。 でも、命を受けた瞬間から毎日を懸命に嬉しそうに生きる2匹の姿と、この子たちを見世物にはしたくない、でも頑張って生きる命を感じて欲しい、という飼育員さんたちの葛藤は胸にズシンときます。。 生き物の尊厳を尊重する尊さを感じた作品デシタ。 どうかココアが元気で暮らしていけますように・・・。

Posted byブクログ

2011/12/15

釧路市動物園で生まれたアムールトラ、タイガとココアの記録。仔トラの写真が一杯でネコ科好きには萌える本です。でも惜しむらくは文章が陳腐。飼育員さんが「たま日記(たまに書くからたま日記なんだそうで)」というのを書かれていたそうなので、そういう生の声を出す方が興味深かったんじゃないかな...

釧路市動物園で生まれたアムールトラ、タイガとココアの記録。仔トラの写真が一杯でネコ科好きには萌える本です。でも惜しむらくは文章が陳腐。飼育員さんが「たま日記(たまに書くからたま日記なんだそうで)」というのを書かれていたそうなので、そういう生の声を出す方が興味深かったんじゃないかな。

Posted byブクログ

2010/06/20

生まれつき障害を持った2頭のアムールトラの写真と保育の記録。 先天的に四肢に障害をもち、母トラが面倒を見ず、免疫力をつけるための初乳も与えられない2重苦のトラきょうだいトラタイガとココア。 健気に生きる姿に勇気をもらえました。 続きはコチラ。 http://blog.liv...

生まれつき障害を持った2頭のアムールトラの写真と保育の記録。 先天的に四肢に障害をもち、母トラが面倒を見ず、免疫力をつけるための初乳も与えられない2重苦のトラきょうだいトラタイガとココア。 健気に生きる姿に勇気をもらえました。 続きはコチラ。 http://blog.livedoor.jp/oda1979/archives/2765113.html

Posted byブクログ

2011/10/20

最初はトラの写真集を探していたんですけど・・・ 2頭のあまりの可愛さにこの本を選んでしまいました。 障害を持ったトラの話は知らなかったです。 タイガが亡くなってしまったと知った時は本当にショックでした。 ココアはまだこの動物園で元気にやっているのかな? 北海道に行ってやりた...

最初はトラの写真集を探していたんですけど・・・ 2頭のあまりの可愛さにこの本を選んでしまいました。 障害を持ったトラの話は知らなかったです。 タイガが亡くなってしまったと知った時は本当にショックでした。 ココアはまだこの動物園で元気にやっているのかな? 北海道に行ってやりたい事がまた一つ増えました。 偶然だけど、出会って良かった本でした。

Posted byブクログ

2009/12/22

繁殖が難しいといわれるアムールトラ。生まれてきた2頭には障がいがあった…。育てるのに経費も手間もかかる…。 「命をつなぐ」という信念のもと、釧路市動物園が一丸となり育て見守ったタイガとココアの命の記録。 職員の方々のプロ意識には頭が下がります。

Posted byブクログ