あなたの夢がかないますように の商品レビュー
人生を楽しく生きるコツのような。 心が軽くなる言葉がたくさん詰まった本。 何かにつまづいたり 悩んだ時に読み返したい。
Posted by
夢を叶えるには今を大切にすること、感謝すること、強く思うことが大切だと思いました。特にご先祖様には感謝が必要ですね。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
チェック項目8箇所。夢の動機は「こうなりたくない」ではなく、「こうなりたい」から始めよう。ほかの人の幸せの基準は、あくまで「ほかの人の基準」、あなたはあなたの基準でいい。迷ったら本音で選べばいい・・・特に理由はないけれど、「それいい!好き!素晴らしい!」」と気が動いたこと、「やったほうがいい」と心が叫んでいること、なんだか気になること。今日から新しい自分!!新しい朝になったら、いつでもリセットできるのです。病気になてはじめて健康のありがたみがわかる、失ってみてはじめて大事なことに気付く・・・。どんなに嫌な親だと思っても、家族に何もしてもらっていないと感じても、親がいなければあなたは生まれてこなかった。「物」の幸せは一時的、その物がなくなったら、一瞬でも終わるから。なにも起きていない(=無事)というのは、それだけですごくありがたい、なにもなかった今日に感謝。
Posted by
夢がないからって落ち込む事はなにもない。 平凡は素晴らしいって。 そのとおりだと思う。 さくさく読めるし、頑張ろうって思える一冊。
Posted by
「いつも忘れないで。」に続く、ほほこさんの絵本第2弾。 ほほこさんの基本的な考え方をわかりやすくつづっているけど、「夢」にフォーカスしています。 夢に向かっているあの子に、プレゼントしてあげたい。
Posted by
絵本のような感覚で読みました。成功したい、夢をかなえたい、という時には、程よくテンションが上がる本だと思います。がんばらなきゃ、ではなくて、楽しいからがんばれるという状況にする。あれこれ難しいことを考えずに、夢が実現することだけを思い描いていたら、毎日楽しくなるんじゃないでしょう...
絵本のような感覚で読みました。成功したい、夢をかなえたい、という時には、程よくテンションが上がる本だと思います。がんばらなきゃ、ではなくて、楽しいからがんばれるという状況にする。あれこれ難しいことを考えずに、夢が実現することだけを思い描いていたら、毎日楽しくなるんじゃないでしょうか
Posted by
今の生活に幸せを感じて生きているか?と自問自答してみると、自分は日常に対する感謝の気持ちが足りないなと思った。家族といられる幸せ、健康な体でいられる幸せ、安心して生活できる幸せ、無事に今日という日を過ごせる幸せ。改めて考えてみると、考え方ひとつで多くの幸せの存在に気づくことができ...
今の生活に幸せを感じて生きているか?と自問自答してみると、自分は日常に対する感謝の気持ちが足りないなと思った。家族といられる幸せ、健康な体でいられる幸せ、安心して生活できる幸せ、無事に今日という日を過ごせる幸せ。改めて考えてみると、考え方ひとつで多くの幸せの存在に気づくことができるのだと思った。 ポジティブな考え方というのは、単にネガティブな考えを意識の下に押し込めるのではなく、前向きな気持ちになって、自分のまわりにある幸せに気づく為に大切なのだと思った。
Posted by
まずは、愛らしい豚と、主人公のような女性と、そして家族の絵が、目を引くことは間違いないでしょう。ついついがんばりすぎた女性がソファーでうたた寝しているところを、愛らしい豚ががんばりすぎ無くていいよと、いやしている様子の表紙。 内容は、一般的な自己啓発本と変わらないと言ってし...
まずは、愛らしい豚と、主人公のような女性と、そして家族の絵が、目を引くことは間違いないでしょう。ついついがんばりすぎた女性がソファーでうたた寝しているところを、愛らしい豚ががんばりすぎ無くていいよと、いやしている様子の表紙。 内容は、一般的な自己啓発本と変わらないと言ってしまえば、変わらないのかもしれませんが、現代の生活にあわせて書かれています。 あきらめない、無理しない、世の中にいいことはきちんと認められる時がくる。書かれてあることは、まさにその通り。後は、世の中にいいことか、自分だけがいいと思っていることかを、どこかで立ち止まって、ぼーっと考えてみることが必要なんでしょう。 自己啓発本が取っつきにくいと思っている方、この本は読みやすいです。特に女性にはお勧めです。男性は、少し物足りないかもしれませんが、精神的に少しやばいという方には、お勧めです。 ほんの帯に、「いつも忘れないで。」という前作が12万部のベストセラーと書かれていたので、前作もすばらしく、売れていたのでしょう。となると、前作もすばらし作品なのでしょうね。
Posted by
ほぼ毎回買ってしまう帆帆子さんの本。 「嫌々の気持ちのまま始めない」とか、日ごろつい忘れがちな自分の姿勢を見直させてくれる。 とりあえず徹底的に掃除をして、なにか動きが起きるようにしよう。
Posted by
- 1