1,800円以上の注文で送料無料

愛の陰影 の商品レビュー

4.8

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/04/06

ヒストリカルの始祖が織りなす愛の物語、ということで読んでみました。 80年以上前の作品とのこと。でも楽しく読めた! まず設定が面白い。 ヒロイン:レオニーの喋り方が可愛い! ヒーロー:エイヴォン公を閣下と呼んで、崇拝するレオニーが可愛い! 三人称で書かれており、新鮮。ヒストリ...

ヒストリカルの始祖が織りなす愛の物語、ということで読んでみました。 80年以上前の作品とのこと。でも楽しく読めた! まず設定が面白い。 ヒロイン:レオニーの喋り方が可愛い! ヒーロー:エイヴォン公を閣下と呼んで、崇拝するレオニーが可愛い! 三人称で書かれており、新鮮。ヒストリカル好きなら読んでおくべきというのも納得の一冊。

Posted byブクログ

2013/11/15

物語の舞台はフランスのルイ15世の時代 農民から、小姓になり、被後見人のレディーになり、最後は公爵夫人になるレオニー。 小姓として跪いていた姿と、逆転して、公爵が跪くラストは感無量の読後感 次第に成長していく彼女と、崇拝する娘からの視線に悪魔の素顔を見せたくない彼の気持ちを、行間...

物語の舞台はフランスのルイ15世の時代 農民から、小姓になり、被後見人のレディーになり、最後は公爵夫人になるレオニー。 小姓として跪いていた姿と、逆転して、公爵が跪くラストは感無量の読後感 次第に成長していく彼女と、崇拝する娘からの視線に悪魔の素顔を見せたくない彼の気持ちを、行間から読み取る作業が読者に要求されます。 観劇するような位置から読む物語であり、ロマンス?と首をかしげたくなるくらい、二人の間が遠いことを念頭に 「ぼくは兄さんにほれたね」同意 http://books117117.blog110.fc2.com/blog-entry-3202.html

Posted byブクログ

2013/09/23

40歳の悪魔公爵 * 19歳のワンコ系娘 あまりに素晴らしすぎて再読必須。古典とは思えぬ斬新っぷり。

Posted byブクログ

2012/05/18

ロマンス小説というくくりで販売されていますが、それを理由に手に取らないのは損です。歴史小説が好きな人なら読んで損はありません。風俗習慣の描写なら、他の歴史小説よりも堪能できるくらいです。時代考証の綿密さも見逃せません。お話自体の素晴らしさはまえがきのステファニー・ローレンス氏、あ...

ロマンス小説というくくりで販売されていますが、それを理由に手に取らないのは損です。歴史小説が好きな人なら読んで損はありません。風俗習慣の描写なら、他の歴史小説よりも堪能できるくらいです。時代考証の綿密さも見逃せません。お話自体の素晴らしさはまえがきのステファニー・ローレンス氏、あとがきの訳者後藤美香氏が語っていることに付け足すことはありません。この本は睡眠時間を大分私からうばっていきました。

Posted byブクログ

2011/09/08

これぞロマンス。冷淡で悪魔と呼ばれる公爵と、無邪気で天然なヒロインの物語。エロスではなくロマンスです。かなり古い作品ですが、年の差、身分差、男装など、基本がギュっとつまっています。色っぽい描写などこれっぽっちもないのに、みごとに全編萌えさせてくれます。今活躍中のロマンス作家さんた...

これぞロマンス。冷淡で悪魔と呼ばれる公爵と、無邪気で天然なヒロインの物語。エロスではなくロマンスです。かなり古い作品ですが、年の差、身分差、男装など、基本がギュっとつまっています。色っぽい描写などこれっぽっちもないのに、みごとに全編萌えさせてくれます。今活躍中のロマンス作家さんたちが影響を受けた作品なんでしょうね。

Posted byブクログ

2011/06/08

全然期待してなかったのにすごく面白かった。古典作品、古風な表紙、堅い題名✖だろうと思ってました。『悪魔公爵の子』のレビューを見てシリーズなら評価も高いし読んでみるか…で、読んで良かった。明るく魅力的なヒロインも良かったし(何故公爵を突然出会った時から崇拝するの謎だわあ)、放蕩者の...

全然期待してなかったのにすごく面白かった。古典作品、古風な表紙、堅い題名✖だろうと思ってました。『悪魔公爵の子』のレビューを見てシリーズなら評価も高いし読んでみるか…で、読んで良かった。明るく魅力的なヒロインも良かったし(何故公爵を突然出会った時から崇拝するの謎だわあ)、放蕩者の冷静で動じない公爵も好みですね。現代に書かれて官能シーンがあったら5★だったね。 ただ、かぎ煙草を吸うのと、香水入りのハンカチを振り回すのはイマイチですね。古さを感じたのはその辺ですね。他のG・Hも読んでみよっと。

Posted byブクログ