1,800円以上の注文で送料無料

エドヴァルト・ムンク の商品レビュー

0

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/06/27

前半は訳者によって書かれたムンクの人生、後半は彼の残した絵と文章という構成になっている。ムンクは生活と作品が特に密接に関わっている作家なので、絵や文章を見る前に、彼がどんなふうに生きたかを知れたのは良かった。印象派の画家が外にアトリエを建てて、風景の一瞬間を捉えるという殆ど不可能...

前半は訳者によって書かれたムンクの人生、後半は彼の残した絵と文章という構成になっている。ムンクは生活と作品が特に密接に関わっている作家なので、絵や文章を見る前に、彼がどんなふうに生きたかを知れたのは良かった。印象派の画家が外にアトリエを建てて、風景の一瞬間を捉えるという殆ど不可能な仕事に取り組んでいるちょうどその時代に、ムンクは自分の抱いた気分と風景とを分割せずに、記憶に頼った創作を続けていた。 「芸術は自然と対立するものである。  芸術作品はただ人間の内部だけから生まれる。」(69P) こういった彼の言葉には、同時代の画家にはなかった風景を眺める主体と被写体の融合というようなものを垣間見ることが出来る。彼のこういった言葉とともに、小さいけれど美しい印刷の絵を眺めていると、不意にツンと鼻の奥が痛んだ。芸術を楽しむということは、何も実物を鑑賞することばかりではない。

Posted byブクログ

2010/11/24

ムンク導入に読む。 ムンク本人の言葉が引用されているところが魅力的。 紹介されている絵は77、最後に国内でムンク作品を所蔵する美術館紹介ページがあるのが良いですね。 ムンクの生涯も総論ですが分かり、導入としては良かったと思います。 ムンクの書く夜の絵が好きです。 そして月の柱...

ムンク導入に読む。 ムンク本人の言葉が引用されているところが魅力的。 紹介されている絵は77、最後に国内でムンク作品を所蔵する美術館紹介ページがあるのが良いですね。 ムンクの生涯も総論ですが分かり、導入としては良かったと思います。 ムンクの書く夜の絵が好きです。 そして月の柱、歪んだ女性の表現も好きです。 月の柱についてもっと知りたいです。 ムンクの書く絵の世界は自分も昔見たような親近感が湧く。 ※女性で月の柱を論じている人がいれば知りたいなぁ

Posted byブクログ