ちびフクロウのぼうけん の商品レビュー
ちびフクロウの絵本ですね。 文はノーラ・スロイェギンさん(1979年、フィンランド生まれ)グラフィックデザイナー、絵本作家。 絵はピルッコ・リーサ・スロイェギンさん(1950年 、フィンランド生まれ)グラフィックデザイナー、挿し絵画家。 訳はみむら みちこさん、東京生まれ。翻訳家...
ちびフクロウの絵本ですね。 文はノーラ・スロイェギンさん(1979年、フィンランド生まれ)グラフィックデザイナー、絵本作家。 絵はピルッコ・リーサ・スロイェギンさん(1950年 、フィンランド生まれ)グラフィックデザイナー、挿し絵画家。 訳はみむら みちこさん、東京生まれ。翻訳家。 ちびフクロウは、あさになって おかあさんから ねむりなさい といわれましたが きの まわりが きになって しかたがありません。 ちびフクロウは そろそろて きを おりはじめました。 ちびフクロウの ぼうけんの はじまりです。 絵が写実的なのですが、柔らかくユーモアもあり、ちびフクロウを温かく見守っているような優しさがあります。文もゆったりとして、動物たちの仕草を物語ます。四才からの読み聞かせの絵本です。 子供の好奇心の物語ですので、小さなお子さんが、目をキラキラさせながら、楽しむ光景が浮かび上がるようです。ちびフクロウが可愛いですね♪ この絵本は作者のノーラさんが、日本での出版のために書かれたオリジナルの作品だそうです。 ノーラさんありがとうございました♪
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
〝フィンランドの冬の森...朝日が森の上にのぼるころ「ホオウッ、ホウッ、みんな朝ですよ、もう寝る時間ですよ!」と、母さんフクロウが子どもたちを呼びました。でも、ちびフクロウは眠たくありません...こっそりと木の幹を下りていき「かくれんぼして遊ぼうよ」と、雪の上で飛び跳ねる兎を誘いますが、ピョンピョンと跳ねれません...毛むくじゃらの壁にのぼって遊ぼうとすると「わしは壁ではないぞ。大熊だ!」ちびフクロウは、遠くへ飛ばされてしまいました・・・〟美しい自然を背景に、子供の成長を温かく見つめた北欧の絵本。
Posted by
ノーラ・スロイェギン (著), ピルッコ・リーサ・スロイェギン (イラスト), みむらみちこ (翻訳)
Posted by
絵本で世界を学ぼう で、紹介された本。 紹介された本としては、 つーさんが読む通算12冊目の絵本だ。 でどこの国だったか? 好きな国のひとつ、フィンランドの絵本。 まず絵が可愛い。 ちびフクロウの羽毛の質感がいい。 また眼差しが、とても良い。 ちびフクロウが出会うウサギ...
絵本で世界を学ぼう で、紹介された本。 紹介された本としては、 つーさんが読む通算12冊目の絵本だ。 でどこの国だったか? 好きな国のひとつ、フィンランドの絵本。 まず絵が可愛い。 ちびフクロウの羽毛の質感がいい。 また眼差しが、とても良い。 ちびフクロウが出会うウサギさん、クマさん、リスさんの毛皮の質感が柔らかくて良い。 また背景に描かれている針葉樹がまた良い。 絵を見ているだけでも、ほっこりした優しい気持ちになれる。 ところで、ひとりで冒険に出かけた、ちびフクロウは迷子になってしまう。 狐か何かに食べられてしまうのか? それは本書を読んでのお楽しみ。
Posted by
図書館本。お母さんフクロウの言いつけを守らず冒険に出たちびフクロウ。ウサギに会い、クマに会い、リスに会い。動物園に行った翌日に読んだのでフクロウも分かったね。
Posted by
図書館本。お母さんフクロウの言いつけを守らず冒険に出たちびフクロウ。ウサギに会い、クマに会い、リスに会い。動物園に行った翌日に読んだのでフクロウもイメージできた様子。
Posted by
Posted by
自分のよさに気づく前に他人のよさがうらやましく思えるちびフクロウのおはなし 精密な線なので羽毛がもふもふしててかわいい しょんぼりしてるシーンはちゃんとしょんぼりしてるように見えて表情が豊か
Posted by
ちびふくろうのあどけなさが可愛いね。おかあさんふくろうの大きな優しさも素敵だわ♪2〜3歳くらいの子に読んであげたい。
Posted by
ちびフクロウ、朝が来たのに眠くない。 お母さんが離れた時、こっそり抜け出すことに。 そこで、ぴょんぴょんとべるウサギや、大きなクマ、枝から枝へ飛べるリスに出会う。 「あーあ、みんなスゴイ!うらやましいなぁ。」 でも、お母さんが教えてくれた。「あなたには、翼があるのよ」って。 愛情...
ちびフクロウ、朝が来たのに眠くない。 お母さんが離れた時、こっそり抜け出すことに。 そこで、ぴょんぴょんとべるウサギや、大きなクマ、枝から枝へ飛べるリスに出会う。 「あーあ、みんなスゴイ!うらやましいなぁ。」 でも、お母さんが教えてくれた。「あなたには、翼があるのよ」って。 愛情たっぷりの1冊。ちびフクロウの様子も愛おしい。 幼稚園年長~ 自分:小2~
Posted by
- 1
- 2