1,800円以上の注文で送料無料

ロストワールド メトロポリス(文庫版) の商品レビュー

4.2

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/11/30

『ロストワールド』は恐竜という言葉すらまだ無かった時代に描かれたのではなかろうか。『メトロポリス』のミッチイはアトムではなかろうか。

Posted byブクログ

2011/06/23

ロストワールドの絵はなんでしょう・・・・印刷屋さんの絵?これじゃ読めないと思ったけど内容が面白かったので最後まで読んでしまいました。

Posted byブクログ

2010/12/25

『ロストワールド』 太古の地球から分かれたママンゴ星が500万年ぶりに地球に大接近。探検隊として到着したヒゲオヤジがそこで見たものは!? 不二書房版(1948年) 『メトロポリス』、『来るべき世界』とともに「初期SF三部作」の一つ。 ☆スターシステム・ゲストキャラクター☆...

『ロストワールド』 太古の地球から分かれたママンゴ星が500万年ぶりに地球に大接近。探検隊として到着したヒゲオヤジがそこで見たものは!? 不二書房版(1948年) 『メトロポリス』、『来るべき世界』とともに「初期SF三部作」の一つ。 ☆スターシステム・ゲストキャラクター☆ ヒゲオヤジ(伴俊作) ケンイチ(ケンイチ) 耳男(耳男) アセチレン・ランプ ミッチィ(ミッチィ) レッド公(レッド公) 『メトロポリス』 太陽黒点から放出された放射能の影響で、人造タンパク質に生命の片鱗が見えた---。 ロートン博士のこども、ミッチィは、天使のように美しい姿と、恐るべき悪魔のような能力を合わせ持った人造人間だった! 育英出版(1949年) 『ロスト・ワールド』、『来るべき世界』とともに「初期SF三部作」の一つ。 ☆スターシステム・ゲストキャラクター☆ ヒゲオヤジ(伴俊作) ケンイチ(敷島健一) レッド公

Posted byブクログ

2010/06/19

手塚 治虫の初期作品には、なんともいえない色っぽさがあります。 それは、題名の「ロストワールド」や、「メトロポリス」であったり、植物人間のあやめや、人造人間のミッチイあったりするのでが。 これは、この時代、子ども向けのマンガではない、ヤング向けのマンガを生み出したいと思っていた...

手塚 治虫の初期作品には、なんともいえない色っぽさがあります。 それは、題名の「ロストワールド」や、「メトロポリス」であったり、植物人間のあやめや、人造人間のミッチイあったりするのでが。 これは、この時代、子ども向けのマンガではない、ヤング向けのマンガを生み出したいと思っていた手塚 治虫の思い入れが、かなり入っているんだなぁと思いました。

Posted byブクログ

2010/05/02

「来るべき世界」、「メトロポリス」と並ぶ手塚治虫初期SF三部作のひとつ。中学時代に書いたものを何度もリメイクしており、手塚治虫にとっても大きな意味を持っていた作品。また、1948年に不二書房から発売するや否や40万部を売り上げた伝説的作品でもあります。僕が初めて読んだのは角川文庫...

「来るべき世界」、「メトロポリス」と並ぶ手塚治虫初期SF三部作のひとつ。中学時代に書いたものを何度もリメイクしており、手塚治虫にとっても大きな意味を持っていた作品。また、1948年に不二書房から発売するや否や40万部を売り上げた伝説的作品でもあります。僕が初めて読んだのは角川文庫から発売された文庫版。中学生のときでした。 登場人物がどんどん死んでいき、もしくは殺されていき(食糧難の宇宙船の中で植物人間のもみじさんがランプに食べられてしまうくだりはリアル衝撃!)、最後に無事地球に生還できたのはヒゲオヤジだけというところが凄まじい…。ミイちゃんこと耳男のラストシーンはこれまた泣。 より殺伐とした展開の私家版も必読です。

Posted byブクログ

2010/03/24

太古の時代の地球から分かれたママンゴ星が500万年ぶりに地球に大接近。巨大なエネルギーの石を求めてママンゴ星へ降り立ったヒゲオヤジが見たものは……。 漫画史上名高い幻の名作が登場! 近未来SF『メトロポリス』を併録。

Posted byブクログ