1,800円以上の注文で送料無料

魯山人おじさんに学んだこと の商品レビュー

5

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/02/09

近現代の日本の陶芸作品が好きな人には とても面白い本だと思う。 しかし日本の陶芸が好きではない私には あまり面白い本では無かった。 おそらく黒田さんの本を また読むことはまずないと思う。

Posted byブクログ

2012/10/28

魯山人という人となりなど、美化されずにこのような面もある人なんだ…と理解するのに役立ちました。また、器のことなど、当時の時代背景などもわかるのでよかったです。写真で紹介されている器たちも素敵でした。

Posted byブクログ

2011/09/26

ひとつひとつが整っていなくていびつでもそこには作家の思いがある。大量生産には絶対にない「モノへの思い」が熱く、厚く詰まっている。子供の頃、父が焼き物好きで、ドライブとか旅行と称して、関東だと益子、関西だと信楽、備前、九州なら唐津と焼き物の産地に連れて行かれることが多かった。その後...

ひとつひとつが整っていなくていびつでもそこには作家の思いがある。大量生産には絶対にない「モノへの思い」が熱く、厚く詰まっている。子供の頃、父が焼き物好きで、ドライブとか旅行と称して、関東だと益子、関西だと信楽、備前、九州なら唐津と焼き物の産地に連れて行かれることが多かった。その後、何の因果か、美濃にも住んだことがある。本の中のカラーに、良い姿の器にいかにもおいしそうな料理がのせられているものがある。器自体の良さを失わすことなく、むしろ、器を引き立たせている。遠い昔、父に言われた言葉を思い出した。「その器に合う料理が思い浮かんだのなら買ってもいいぞ。」

Posted byブクログ