1,800円以上の注文で送料無料

深夜食堂(5) の商品レビュー

4.2

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2010/07/22

表紙が気になって購入しました。独特な絵なので最初は戸惑いましたが、今では早く次の巻が出ないか待ち遠しい程です。 私の住む町にも深夜食堂「めしや」があれば良いのに・・・。

Posted byブクログ

2010/11/10

第66夜:カレーうどん 日本のカレー文化ってすごい 第67夜:春キャベツ 第71夜:オムライス 私もオムライスの練習しよっかなー

Posted byブクログ

2010/03/12

不思議な引力にひきずられるようにして1~5巻まで購入。 連載十年目って言われても信じるくらい安定感と貫禄があります。 別にガツンと「面白い!」わけではなく、「泣ける!」わけでもなく、ただひたすらじんわり、しんみり。時にへこみ。他人の人生ってそういうもんかもしれない。 食べ物ってそ...

不思議な引力にひきずられるようにして1~5巻まで購入。 連載十年目って言われても信じるくらい安定感と貫禄があります。 別にガツンと「面白い!」わけではなく、「泣ける!」わけでもなく、ただひたすらじんわり、しんみり。時にへこみ。他人の人生ってそういうもんかもしれない。 食べ物ってそれそのものに意味があるわけじゃなく、その背景や思い出、まつわるものが強いんだよね。ということを今更ながらに感じたり。 バターピーナツをぽつぽつ口に運ぶような気分で読んでいます。多分これからもそういう読み方。 しかしこういう日常系ネタほどネタ切れを起こしやすいんじゃないのかしら、変に奇をてらったもの描いてほしくないわ、と余計なおせっかいな不安を抱くのはきっと長く読みたいから。

Posted byブクログ

2010/02/05

別に料理自体は普通だし、絵も写実的じゃないから美味しそうではないんだけど、食べたいなぁ、と思ってしまう。

Posted byブクログ

2009/12/13

アジの開きの話が一番好きかな。マリリン、久しぶりに登場で嬉しいな。缶詰のエピのメニューは、自分でも作ってみたくなったよ。

Posted byブクログ

2009/12/15

また美味しそうなものがいくつかあった。 お茶漬けにして食べる、っていう言い方が美味しそう。 お茶漬け好きのわたしとしては、試してみたい食べ方…。 5巻も変わらず。

Posted byブクログ

2009/12/07

相変わらずどれもおいしそうなメニュー。登場する女性陣にしなやかな強さがあって魅力的です。ヘタレな男性陣も好き。今回の料理では麻婆豆腐が無性に食べたくなりました。近日中に作ろう~。

Posted byブクログ