1,800円以上の注文で送料無料

ツバサ(28) の商品レビュー

3.4

46件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    17

  4. 2つ

    6

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2020/08/18

シリーズ最終巻。侑子のもとにやってきた小狼とさくらの写身が、最後の決断をくだすことで、物語に終止符が打たれます。 最後に各所の伏線をまとめあげて、ようやくストーリーの全貌が示されるのですが、さすがにいろいろ盛り込みすぎの感はあります。少年マンガのフォーマットでは、最終決戦の前に...

シリーズ最終巻。侑子のもとにやってきた小狼とさくらの写身が、最後の決断をくだすことで、物語に終止符が打たれます。 最後に各所の伏線をまとめあげて、ようやくストーリーの全貌が示されるのですが、さすがにいろいろ盛り込みすぎの感はあります。少年マンガのフォーマットでは、最終決戦の前にストーリーの全貌が明らかにされて、最後はバトルで決着というかたちですっきりした締めくくりにいたるというのが定石だと思うのですが、本作は小狼とさくらの意志によって物語の結末が付けられるというかたちになっています。もっとも、キャラクターの魅力は、このような構成のほうが生きてくるような気もしています。 「xxxHOLiC」シリーズともストーリーが絡みあう複雑な構成のため、やむを得ないのかもしれませんが、とくに終盤はストーリーの構造を追うことにばかり意識が向いてしまい、ストーリーが展開するのに身をまかせてたのしむことができなかったのはちょっと残念でした。

Posted byブクログ

2016/05/11

積み本消化、全巻読みました。 同じ顔同じ名前の別人が何人も出てくるので、誰が誰だかわからず混乱しました、アクションシーンは何が起こっているのかよくわかりません、ストーリーもまわりくどいというかわかりづらい、正直再読はきついです。 ですが、今までのCLAMP作品のキャラクターが好き...

積み本消化、全巻読みました。 同じ顔同じ名前の別人が何人も出てくるので、誰が誰だかわからず混乱しました、アクションシーンは何が起こっているのかよくわかりません、ストーリーもまわりくどいというかわかりづらい、正直再読はきついです。 ですが、今までのCLAMP作品のキャラクターが好きなら興奮する事間違いないです。本編でお亡くなりになっているキャラが幸せに暮らしてたりするとじわっとします。

Posted byブクログ

2013/07/15

結局最後までイマイチよーわからんかったorz 読み返そうって感じでもないなあ。 正直、「xxxHOLiC」のがずっと面白かった。 ホリックの補完の為に読んだ感じ。 話がわかりづらい以上に、 キャラにあまり魅力を感じなかったからかな。 四月一日や百目鬼やひまわりちゃんたちの方がず...

結局最後までイマイチよーわからんかったorz 読み返そうって感じでもないなあ。 正直、「xxxHOLiC」のがずっと面白かった。 ホリックの補完の為に読んだ感じ。 話がわかりづらい以上に、 キャラにあまり魅力を感じなかったからかな。 四月一日や百目鬼やひまわりちゃんたちの方がずっと魅力的。

Posted byブクログ

2013/07/09

最終巻。 最後のあたり、どうまとまるのだろうかと思っていましたが。長く続いた旅もひと段落、さくらと小狼の"そしていつまでもしあわせに暮らしましたとさ"、にほっと一息。 2010.03

Posted byブクログ

2013/02/17

誰もが願う事。それを願っただけなのに…。 世界を歪め、後悔していたのは小狼だけじゃなかったんだ。 だから「xxxHOLiC」で侑子は消えたのか…。 小狼と桜姫は本当に“運命の人”だったんだな。 あらすじの「翼(ツバサ)」をめぐる物語(クロニクル)──に納得。 色んなことが複...

誰もが願う事。それを願っただけなのに…。 世界を歪め、後悔していたのは小狼だけじゃなかったんだ。 だから「xxxHOLiC」で侑子は消えたのか…。 小狼と桜姫は本当に“運命の人”だったんだな。 あらすじの「翼(ツバサ)」をめぐる物語(クロニクル)──に納得。 色んなことが複雑すぎて、わかったような、わからなかったような…。 でも、凄く面白かった!! 最後まで“記憶”と“選択”の物語だったなぁ。

Posted byブクログ

2012/12/23

最初に「HOLIC」を釈然としない思いのまま読了。 「カードキャプターさくら」ファンだったがために、読まずにいたこのシリーズに手を出すことになった。 読了したものの、いまだ釈然とせず(笑) 策士策に溺れるといったところかも。 凝りすぎてわかりづらいったらありゃしない。 でも悔しい...

最初に「HOLIC」を釈然としない思いのまま読了。 「カードキャプターさくら」ファンだったがために、読まずにいたこのシリーズに手を出すことになった。 読了したものの、いまだ釈然とせず(笑) 策士策に溺れるといったところかも。 凝りすぎてわかりづらいったらありゃしない。 でも悔しいことに面白くて、何度も読んでしまうじゃないか。

Posted byブクログ

2012/11/18

おわっちゃった・・・シリーズ通しての感想。 すごく好きでした。Holicとあわせて。 もう設定が切ないしキャラが愛しいし、 ボロボロになって戦い続けて願い続ける姿をみるとすごく痛さが伝わってくるし、ほのぼの場面では破顔するし、思いやりのある場面ではココロ潤うしで、狙い通りの読者...

おわっちゃった・・・シリーズ通しての感想。 すごく好きでした。Holicとあわせて。 もう設定が切ないしキャラが愛しいし、 ボロボロになって戦い続けて願い続ける姿をみるとすごく痛さが伝わってくるし、ほのぼの場面では破顔するし、思いやりのある場面ではココロ潤うしで、狙い通りの読者の反応して読んでたと思う。何度も泣いた。 ただ、どうしても、私はコピーのほうが好きというか、思い入れが強かった。 だから途中から、自分の気持ちをどこに置いて読めばいいのか混乱して、 どう結末がついてもいいように予防線をはって、のめりこめなくなった。 コピーに思い入れ強くなっちゃうのは仕方ないと思う・・・ あのサクラ姫抱えて侑子さんに会いにいった冒頭シーンは、言いようもなく胸が傷んだし、最初から旅をしてきて、めっちゃ決意と苦しみと見せ場とを感じさせてきたのはコピーのほうだから。 でもオリジナルもオリジナルで、とても苦しい思いと代償を払っていて、それもとても苦い・・・!! というか、コピーでも性格微妙に違うもんなあ。 同じように主人公として捉えられないのは仕方ないような。 ラストまで驚きの連続で、ここまで先が分からずハラハラした漫画は他にない。あと◯巻しかない・・・と惜しみながら読んだし、どう決着つけるんだこの残りで・・・と思った。ラストは、まあ、納得のいく形でした。 その後Holicにも出張してくるけど、さくら姫と小狼は早く幸せになってほしいなあ。 CLAMPに興味もったキッカケのツバサとHolicは、とても特別な作品。

Posted byブクログ

2012/10/03

多重異世界を大切な人、守りたい者の為に危険を冒しながらも世界の不思議や、記憶の欠片を飛ばしてしまったサクラの秘密が徐々に明かされていく冒険ファンタジー。 CLAMP作品が大好きな人には感動もの。今までのCLAMP作品のキャラクターが様々な世界で関わってきます。

Posted byブクログ

2012/09/01

全巻読破。長い、伏線の多い話でした。伏線が多すぎて、途中、「???」となる場面もあったけど、読み返すと「なるほど!」ってなる。ラストはとても綺麗な終わり方だったけれど、よけいに「続編が欲しい…!」とも思いました。

Posted byブクログ

2012/01/28

長い回想で前巻登場した二人の正体が理解できるのは面白い。ただそれもまとめて読めるからこそであって、週刊誌連載でこの唐突さは難しすぎると感じた。 ややこしい話ながら非常に面白い展開であることは確か。もう少し伝わりやすければ尚良いのだが。「もう一人」をこんな使い方した作品はあまりない...

長い回想で前巻登場した二人の正体が理解できるのは面白い。ただそれもまとめて読めるからこそであって、週刊誌連載でこの唐突さは難しすぎると感じた。 ややこしい話ながら非常に面白い展開であることは確か。もう少し伝わりやすければ尚良いのだが。「もう一人」をこんな使い方した作品はあまりないと思われる。四月一日が最終段階でも関わって、ともに対価を支払わなくてはならないというのも、その対価の内容も趣深いものがある。 飛王の存在にはまだ謎が残っている面もあるがxxxHolic側で補完されるのだろうか。 結末が原点回帰的な部分も非常に良い。

Posted byブクログ