1,800円以上の注文で送料無料

むにゃむにゃ きゃっきゃっ の商品レビュー

3.6

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/06/17

擬音がたくさん登場する。 色や形で擬音が表現されている。 【ママ評価】★★★ 音を色や形で表現するって面白い。 しかも紙で表現しているのがすごい。 顔がついていて幼い子も興味持ちやすそう。 たくさんの擬音が集まっていて、1歳になる前とかのけっこう幼い頃に、よくわからないけど聞か...

擬音がたくさん登場する。 色や形で擬音が表現されている。 【ママ評価】★★★ 音を色や形で表現するって面白い。 しかも紙で表現しているのがすごい。 顔がついていて幼い子も興味持ちやすそう。 たくさんの擬音が集まっていて、1歳になる前とかのけっこう幼い頃に、よくわからないけど聞かせるのに良さそう。 【息子評価】★★ とても興味ないようだった。 絵本の前によく最後まで座っていられたと思うくらい、目線も気持ちもどこかへ向いていた。 絵本を読み終わるなり立ち上がって去っていった。 母の音読に仕方なく付き合ってくれた感じ。 1歳8ヶ月

Posted byブクログ

2022/01/06

0m11d オノマトペの絵本 それぞれの絵に目がついているのが可愛らしい。 色の識別ができるようになるのはもう少し先かな。

Posted byブクログ

2021/10/18

子供に読み聞かせ。娘は最近柳原良平さんの絵本にハマっているみたい。絵が好きなのかな。擬音語・擬態語を表現した絵に目が付いてるのがかわいい。

Posted byブクログ

2021/05/22

オノマトペの絵本。絵が可愛い。 ■0歳8ヶ月 やはりオノマトペは好きみたいだ。それぞれの音のときに、そのページをしっかり見て、追えている!

Posted byブクログ

2019/01/28

【息子(7ヶ月)の反応】 音と対応する絵が気になるようで、絵をしきりに触ろうとしていました。最後まで絵本に集中してくれていました。

Posted byブクログ

2018/09/17

(41)1歳1ヶ月 【選んだ理由】 どこかのサイトでオノマトペ絵本として紹介されているのを見つけて気になって。 【子の反応】 大好きなオノマトペ絵本のはずがあまり食いつかず、遊びだしてしまう。 【母の感想】 大好きな「がちゃがちゃどんどん」とあまり変わらない、むしろイラスト...

(41)1歳1ヶ月 【選んだ理由】 どこかのサイトでオノマトペ絵本として紹介されているのを見つけて気になって。 【子の反応】 大好きなオノマトペ絵本のはずがあまり食いつかず、遊びだしてしまう。 【母の感想】 大好きな「がちゃがちゃどんどん」とあまり変わらない、むしろイラストはかわいいくらいなのにこの差はなに…!? やはり時期的なもので、オノマトペブームが去ってしまったのかな。読むタイミングって重要なのかもと思う。

Posted byブクログ

2017/08/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

擬音語、擬態語の並ぶ赤ちゃん絵本。 言葉が増えてくる年齢だと、読み聞かせても少し物足りなさそうな様子。

Posted byブクログ

2017/04/06

大好き柳原さんの絵本 むにゃむにゃ、ぽこぽこなど楽しい音と、イラスト。柳原さん作品らしく、色の合わせ方がやっぱり素敵!絵本というか、色見本として手元に置いておきたくなっちゃう。 目が書いてあるので、息子はそこに注目してじっと見ているみたい。

Posted byブクログ

2014/03/20

音などを言葉にしていて、面白い絵本だった。 3か月-あんまり好みでなかったのか、あまり見てもらえなかった。

Posted byブクログ

2010/11/22

現在1歳6カ月いもうとに向け。最近こういう音ものがウケテいる。なんでかな?本当は0歳くらいから読み聞かせすべきなんだろうが…

Posted byブクログ