1,800円以上の注文で送料無料

すぐわかるイスラームの美術 の商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/04

美術だけでなく、イスラームの歴代王朝を軽く解説してくれているので、入門編にちょうど良い。建築の色鮮やかで美しいこと。王のモスクの門とか実物で見てみたい。巨大な建造物に緻密な文様が描かれ、当時の労力、ひいては王の権力を想像させられる。アルハンブラ宮殿も行きたい。

Posted byブクログ

2023/03/21

イスラームの文化のこと ほぼ知らないけど ビジュアル面からなら 関心持てるかなぁ…と手にした本 歴史とか基本的知識がなさ過ぎなので 文字情報はなかなか頭に入ってこない けどやっぱビジュアル的に こんな感じのがイスラームなんだ… というのが掴めるかな…と思う

Posted byブクログ

2022/03/30

イスラーム美術といえば、美しいドームを持つ建物やその壁面装飾、ペルシャに代表される絨毯を思い起こす程度でまったく詳しくはないのですが、「すぐわかる」のタイトル通り、非常に分かりやすい1冊です。建築・写本・工芸の3章から成り、写真も多く見ていて楽しいのですが、壁面装飾はもっとアップ...

イスラーム美術といえば、美しいドームを持つ建物やその壁面装飾、ペルシャに代表される絨毯を思い起こす程度でまったく詳しくはないのですが、「すぐわかる」のタイトル通り、非常に分かりやすい1冊です。建築・写本・工芸の3章から成り、写真も多く見ていて楽しいのですが、壁面装飾はもっとアップで見たいな~とも思いました。意外だったのが、写本。確かに活字印刷には向かなかったのでしょうが、長らく手書きで制作される時代が続いたことに加え、書体の多さや装飾の細かさ煌びやかさに驚きました。かつて日本でも美しく装飾された写経が作られましたが、それと似てますね~。入門書としては申し分ないと思いますが、いかんせんイスラームの言葉や名前にはなじみがなさすぎて、特に人名がちょっと読みづらいなと思いました(^^;

Posted byブクログ

2021/08/27

東京ジャーミーを見て以来イスラム美術のことが気になっていたので、本書を読んでみた。西洋の装飾はとても美しいんだけど、少しごてごてし過ぎているように感じる。イスラムの装飾は禁欲的で複雑で幾何学的な美しさがあって、とても美しい。 次はもう少し専門的な書籍を読んでみたいのだけど、イス...

東京ジャーミーを見て以来イスラム美術のことが気になっていたので、本書を読んでみた。西洋の装飾はとても美しいんだけど、少しごてごてし過ぎているように感じる。イスラムの装飾は禁欲的で複雑で幾何学的な美しさがあって、とても美しい。 次はもう少し専門的な書籍を読んでみたいのだけど、イスラム美術って誰が見てもきれいなのに、あんまり書籍は多くない。

Posted byブクログ

2018/01/02

 【第1章】   建築―緻密な装飾と構造が魅了する美の空間へ  【第2章】   写本芸術―職人の精魂が宿る書画と装丁の世界  【第3章】   工芸―儀礼具や日用品を彩る多様な意匠

Posted byブクログ