1,800円以上の注文で送料無料

琉球ゴールデンキングスの奇跡 の商品レビュー

4.7

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/10/05

沖縄初のプロスポーツチーム、琉球ゴールデンキングスの誕生と、2年目の優勝に至るまでの経緯が綴られた本。すでに10年前なので、出てくる選手たちは、今のチームにはまったく残っていないのだが、創設者の苦悩と喜びが伝わって非常におもしろく読めた。 何よりすごいと思うのは、ないちゃーが沖縄...

沖縄初のプロスポーツチーム、琉球ゴールデンキングスの誕生と、2年目の優勝に至るまでの経緯が綴られた本。すでに10年前なので、出てくる選手たちは、今のチームにはまったく残っていないのだが、創設者の苦悩と喜びが伝わって非常におもしろく読めた。 何よりすごいと思うのは、ないちゃーが沖縄の人を相手にここまで成功する事例はなかなかないのではないか。ないちゃーが沖縄でないちゃー向けの(ホテルなど観光業を主として)ビジネスをして成功する例はたくさんあると思うが、沖縄の人をここまで虜にしたのはすばらしいと思う。木村氏の熱い思いと経験と人間力が為せた偉業だろう。 と言いながら、実は一度も試合を見たことがないので、是非見に行ってみようと思う。

Posted byブクログ

2013/08/14

プロバスケットチームを運営するという夢を実現したという話だけでも面白いのが、それ以上に沖縄におけるビジネスモデルの開拓という視点で読むとかなり勉強になる部分があります。

Posted byブクログ

2012/02/18

第一章 「奇跡」 奇跡の優勝(2009)  沖縄のために勝つ  東京アパッチの苛立ち  歓喜の抱擁  人生初体験の胴上げ  凱旋と熱狂 第二章 「創設」 希望に満ちた設立期間(2005~2007  バスケットボールと私  テレビメディアで感じた閉塞感  bjリーグの幕開け  候...

第一章 「奇跡」 奇跡の優勝(2009)  沖縄のために勝つ  東京アパッチの苛立ち  歓喜の抱擁  人生初体験の胴上げ  凱旋と熱狂 第二章 「創設」 希望に満ちた設立期間(2005~2007  バスケットボールと私  テレビメディアで感じた閉塞感  bjリーグの幕開け  候補地「沖縄」  沖縄出身者が見せる魅惑のプレー  データが示した沖縄の可能性  ナイチャーとウチナンチュー  「沖縄にプロバスケを!」事務局発足  最後の賭け  琉球ゴールデンキングス誕生  NBAのフロントマン合流 第三章 「苦悩」 失意の第1シーズン(2007~2008)  チームを作る  開幕戦と倒産危機  暗闘と屈辱的最下位  ヘッドコーチ解任を決断   第四章 「改革」 変革の第2シーズン(2008~2009)  チーム再編成  ジェフに恋してアトランタへ  秘密兵器の獲得  ベテラン・青木勇人の必要性  捲土重来を誓う  結束を高めた高知の夜  週に一度の全体会議  最大の敵、大阪を倒せ!  17点差を大逆転した準決勝のドラマ   第五章 「未来」 キングスと沖縄の明日(2009~)  新たなるスタート  澤岻直人との決別  選手への課題伝達  リアルサムライ、金城茂之  猪木の誘いを断った男、山城吉超  沖縄でバスケットと出会ったブライアン・シンプソン  バスケット渡り鳥、賢者・青木勇人  専用アリーナを沖縄に!  アジアへ、そしてNBAへ  bjリーグの発展のために必要なもの  沖縄からバスケットボールを発信する意味

Posted byブクログ

2010/02/16

BJリーグの裏側にスポットを当てた本が少ない中、設立二年目で優勝を果たした琉球ゴールデンキングスの物語が綴られた一冊。沖縄にプロバスケットボールチームを!という無謀な思いから始まり優勝まで辿りついたストーリーをスポーツビジネスにも焦点を当てて描いているのでぜひスポーツの世界を目指...

BJリーグの裏側にスポットを当てた本が少ない中、設立二年目で優勝を果たした琉球ゴールデンキングスの物語が綴られた一冊。沖縄にプロバスケットボールチームを!という無謀な思いから始まり優勝まで辿りついたストーリーをスポーツビジネスにも焦点を当てて描いているのでぜひスポーツの世界を目指している人は読んでみてください。

Posted byブクログ