これから就活を始める君たちへ の商品レビュー
受けた数ではない 本気で就活する 定義を自分で言えるようにする 自分のためでなく人のために働く 人は誰かのためだから頑張れる 30分ランニングの習慣化 就活の時期に人生を考える 理屈ばかり捏ねて行動を起こさない学生が多い 社会人に50人会う 女性と話すのが苦手、ナンパするまでに ...
受けた数ではない 本気で就活する 定義を自分で言えるようにする 自分のためでなく人のために働く 人は誰かのためだから頑張れる 30分ランニングの習慣化 就活の時期に人生を考える 理屈ばかり捏ねて行動を起こさない学生が多い 社会人に50人会う 女性と話すのが苦手、ナンパするまでに 大学以前も考え軸を探す 自分らしさをESに表す 急がば回れ 何かを継続すれば自信がつく 必要とされるポジションに入る キャラに自分が入り込む、らしさ 自分だけの本当の強み 掃除をする 人間力の基礎 学生時代に力を入れてきたことは必ず聞かれる 何になら本気で打ち込めるか
Posted by
「就活をするということ」ひいては「働くということ」を徹底して考えさせ、就活生を内定に導く坂本氏の経験が、小説形式の様々なエピソードによって描かれている。 本書を読んでやる気が出る人もいるだろうが、この本に載っている情報だけでは就活には活用できないだろう。 仲間や環境の重要性も書か...
「就活をするということ」ひいては「働くということ」を徹底して考えさせ、就活生を内定に導く坂本氏の経験が、小説形式の様々なエピソードによって描かれている。 本書を読んでやる気が出る人もいるだろうが、この本に載っている情報だけでは就活には活用できないだろう。 仲間や環境の重要性も書かれていることであり、なによりテクニックや裏技のような小手先の内容は一切ないといっていい。 (オススメされている内容は、個人単位ではちょっと難しそうなことが多い部分もある。) 就活をはじめる大学三年生の初期の方などが、就活に関する最初期段階の心構えをつくるものとして読み進めるのがいいだろう。少し精神的な物言いに疑問を抱くところもあるが、あくまで”心構え”として捉えるには良い内容が載っていると思う。 自分のやりたいことを深く考えもしないで就職を目指す大勢のスーツ姿をした学生に違和感を覚えるのだが、自分自身もここまで掘り下げて仕事・就職に関して考えてはなかったように思えるため、その点の気づきとしては良かった。
Posted by
就活での初めに行うノウハウがストーリー調に書かれていてわかりやすかった。これを夏休み前とか就活始まるちょっと前に読み出せばいいかと個人的には思いました。
Posted by
「なぜ仕事をするのか」それを考えて、自分に芯がなければ就活は成功しない。 就職できたとしても続けることができない。 最近相談のってもらってて、確かにそうだなと思う。 自分を知ることは就活の機会にくらいしかできないし、 今までどんな軸を持って動いてきたのか、 何が自分に足りないのか...
「なぜ仕事をするのか」それを考えて、自分に芯がなければ就活は成功しない。 就職できたとしても続けることができない。 最近相談のってもらってて、確かにそうだなと思う。 自分を知ることは就活の機会にくらいしかできないし、 今までどんな軸を持って動いてきたのか、 何が自分に足りないのか、振り返るいい機会だと思う。 具体的に学生にありがちな「何事も中途半端で…」って話題もあって、奇麗事ばかりではなく、使える本だなあと思った。
Posted by
なんか読んでいて勇気が湧いてきた本です。振り返るのは大学時代だけじゃなくて良いこと、特別なエピソードが無くても大丈夫なこと、自分らしい軸を地味なことからでも見つけてぶつけることが大切だということが書かれていました。もっと早く読めばよかった…orz
Posted by
最終章はまあまあ。残りは感動のエピソードな感じがして面白い反面、役には立たない。大学生よりもむしろ高校、中学生が読むべき。「軸」を見つけるために自分の人生を回顧するという内容があるが、過去のある場面、場面から共通項を見つけるそのアプローチが雑。客観性と暫定的であるのを考慮してない...
最終章はまあまあ。残りは感動のエピソードな感じがして面白い反面、役には立たない。大学生よりもむしろ高校、中学生が読むべき。「軸」を見つけるために自分の人生を回顧するという内容があるが、過去のある場面、場面から共通項を見つけるそのアプローチが雑。客観性と暫定的であるのを考慮してない。
Posted by
就職活動に悩んでいて、タイトルを見て読んでみました。 全うな事を言ってるんだけど、 なんというか、中2的な要素が…。 「うえ…うっ、は…はい…ひっく…」 S君は泣きながら答えた。 みたいな。 正直なんだこれはと思いました。 でも一応サラッと読んで見て、 一般化された事柄...
就職活動に悩んでいて、タイトルを見て読んでみました。 全うな事を言ってるんだけど、 なんというか、中2的な要素が…。 「うえ…うっ、は…はい…ひっく…」 S君は泣きながら答えた。 みたいな。 正直なんだこれはと思いました。 でも一応サラッと読んで見て、 一般化された事柄を説明している印象でした。 ただ事例を踏まえて書いてあるので 文章の中2っぽさに目をつむれば ある程度は参考になるのかも。 特に、自分が本当にやりたいことを見つける =就活の軸を見つけるのには参考になりそう。 やり方だけを提示されてもよくわからないけど、 事例を交えていると「なるほどそういうことね」となる。 ただ、定価では絶対買わないな、と思いました。
Posted by
「就活本」の言うことなんて、決まりきったマニュアル的なことだと思ってたけど、この本は就活とは全然関係のないところに響きます。しばらく、何も「本気」「本音」じゃなかったって気づきました。何をやっても楽しくなかったし、「どうせ」って思ってたし。本を読んでも心が動くことがここのところず...
「就活本」の言うことなんて、決まりきったマニュアル的なことだと思ってたけど、この本は就活とは全然関係のないところに響きます。しばらく、何も「本気」「本音」じゃなかったって気づきました。何をやっても楽しくなかったし、「どうせ」って思ってたし。本を読んでも心が動くことがここのところずっとなかったです。よって、久々に動かされた本。就活するか、まだ決めてはいないけど、色んなことにやる気でました。可能性が狭まらない生き方をしてみたいです。
Posted by
よみやす~い そして深く考えている 就活に焦点をあてるんじゃなくて その後の自分に 自分の将来を考えている とことん考えることって大事
Posted by
就職活動始めて、今さらながら手にとった本。面接官が見たいものというのがぎっしりと詰め込まれていると思う。スマートな学生の就活じゃなくて、泥臭いながらも人間味のある熱い話が込められている。 就職活動を始める人は、この本から読み始めることをオススメする。変にコンサル本とか業界本を読...
就職活動始めて、今さらながら手にとった本。面接官が見たいものというのがぎっしりと詰め込まれていると思う。スマートな学生の就活じゃなくて、泥臭いながらも人間味のある熱い話が込められている。 就職活動を始める人は、この本から読み始めることをオススメする。変にコンサル本とか業界本を読み始めるよりもクリアーになると思う。また、ある程度就職活動が進んでいる人にも十分オススメできる。
Posted by
- 1
- 2