1,800円以上の注文で送料無料

アイリスzero(1) の商品レビュー

3.4

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/06/27

・日常へアイリスという特殊ルールを加えて推理ゴッコをする ・懐かしい雰囲気がする ・主人公の推察が厨臭くてちょっと恥ずかしい ・繋がりが不自然に感じるところが結構ある

Posted byブクログ

2014/06/24

特殊技能を「見える」能力に限定したのが良い。お互いを庇った優しさが諍いを生むけど誤解が解けるとか、ほんわか系のいい話が多くて、この作品の空気が大好きです。そして篠塚のアイリスが気になる。

Posted byブクログ

2012/04/03

☆3.6 帯で随分と推薦されていたり平積みされていたので、試しに購入。 表紙買いのようなものでしたが、面白かったです。 絵も可愛く、パンチラなどのお色気要素が無いので安心して読み進められました。 特殊な能力を持つ〜なんて言葉が来たら大体戦闘モノですが、この作品は日常モノです。割と...

☆3.6 帯で随分と推薦されていたり平積みされていたので、試しに購入。 表紙買いのようなものでしたが、面白かったです。 絵も可愛く、パンチラなどのお色気要素が無いので安心して読み進められました。 特殊な能力を持つ〜なんて言葉が来たら大体戦闘モノですが、この作品は日常モノです。割とシリアスです。 人と人との関わりは難しい。 「嘘」についての話が個人的にオススメの良話。 まだ1巻なので今後に期待。

Posted byブクログ

2011/08/01

欠落者の主人公がバッタバッタと問題解決していく痛快謎ときミステリー!!では無いんですけどね。 異能力物かと思いきや日常の中に個々人の能力が入っていて、分類は日常系でいいのかもな。

Posted byブクログ

2012/01/06

ラノベ原作並みの高度な設定です。かなり広範囲に話を拡張出来るのも○。エロさは皆無。髪の毛のボリュームは変ですよ。

Posted byブクログ

2011/02/16

能力を持つ人の中で生きる、能力を持たない人の話。 生まれたときから瞳、作中ではアイリスと呼ぶ、に不思議な力を持っているのが普通の世界で、瞳に力を持たない人間がどう生きるのかを描いている。不思議な力は各自で異なり、嘘が分かる力であったり、適格者が分かる力であったりする。主人公はそ...

能力を持つ人の中で生きる、能力を持たない人の話。 生まれたときから瞳、作中ではアイリスと呼ぶ、に不思議な力を持っているのが普通の世界で、瞳に力を持たない人間がどう生きるのかを描いている。不思議な力は各自で異なり、嘘が分かる力であったり、適格者が分かる力であったりする。主人公はその力を持たないため、代わりに、他人の行動や立ち振る舞いを観察し、その人の視点に立って心理を想像することで、人の瞳の力や行動原理を予測し、その予測を高い確率で的中させることができるようになった。 一般的には、能力を持たない人の中で生きる、能力を持つ人が描かれることが多いが、本作ではその逆で、持つ人の中で生きる持たない人が描かれる。その特殊な設定がこの作品の一番おもしろいところだ。内容は安楽椅子探偵チックな推理モノなんだが、能力についての知識が前提知識として与えられ、それを以って、まだ知らない能力や持ち主の行動原理を推理していく様が見所だろう。 こういう風に、設定が特殊であるがゆえにおもしろい作品は、その特殊性をより深める方向にストーリーが進めば非常におもしろくなるが、逆に、深めようがない設定であったりストーリー展開だったりすると薄っぺらい作品になる傾向がある。この作品は、「なぜ能力を持つ人間が増えてきたのか」という設定の根幹に突っ込む展開になると、もっと引き込まれるようなおもしろさが感じられるんじゃないかな。

Posted byブクログ

2010/07/24

時は未来?瞳に何らかの力を宿す子どもが生まれることが当たり前の世界に、何も力を持たず生まれた少年の、豊かな想像力と人の優しさで解決する、ちょっと推理もの、ちょっと心温まるそんな物語。

Posted byブクログ