スピンドクター の商品レビュー
政府、起業がどうやって世論を自分お有利な方向に変えていっているのかという内容。 内容はすごく面白い。 2009年の出版で今からわずか8年前なのに、内容がとても古く見えるのが残念。 時代が変わったのか、それとも、私が変わったのか。
Posted by
メディアの情報はあんまり信用してないんですが、やっぱりそうなんだと思わされる本でした。 「情報に踊らされない」ために、客観的事実をどう読むか。日頃の知識の集積がないと、正しく情報をよめないな~と実感させられる本でした。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
読書レポート:スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術 (講談社プラスアルファ新書) 窪田順生 著 | デジたろうとピアノ http://digitaropiano.luna.ddns.vc/digitaropiano/?p=4539
Posted by
マスコミの報道なんて、色んな意図があってのことなので、まともに受けてはいけないよ。その情報のソースが何で誰がどういう意図を持って公にしているのか考えないと。 メディアという蛇口から流れる情報という名の水は真水ではなく味付きだということなのです。
Posted by
スピンとは情報操作。薄々は感じていたが、間違いなくそれは存在するのであると確信。安部首相隠し子事件、三浦騒動、堀江偽メール事件、議員宿舎問題、草薙事件など、まだ記憶に新しいこれらの事件の実相を克明にスピンの観点から解析。スピンドクターの情報に煽られ操作されている実態が明らかにされ...
スピンとは情報操作。薄々は感じていたが、間違いなくそれは存在するのであると確信。安部首相隠し子事件、三浦騒動、堀江偽メール事件、議員宿舎問題、草薙事件など、まだ記憶に新しいこれらの事件の実相を克明にスピンの観点から解析。スピンドクターの情報に煽られ操作されている実態が明らかにされる。
Posted by
情報操作のことを「スピン」情報操作する人のことを「スピンドクター」という。 マスコミ、メディアじは「報道の自由」があるが、「報道しない自由」があることを忘れてはいけない。 世の中には知られないまま消えていく情報がくさるほどある。 物事の本質を見極めることが大事だが、そう簡単なこと...
情報操作のことを「スピン」情報操作する人のことを「スピンドクター」という。 マスコミ、メディアじは「報道の自由」があるが、「報道しない自由」があることを忘れてはいけない。 世の中には知られないまま消えていく情報がくさるほどある。 物事の本質を見極めることが大事だが、そう簡単なことではない。
Posted by
広義ではPRともなるのかどうか…。 うまいプレスの使い方というか、メディアの内在的論理をこちら側が読み切って、どう戦略立てて情報公開をするのか、それとは逆に情報閉鎖をするのか、という技法と経験談の紹介です。 業界用語?ではスピンというらしいですね。 選挙のスピンは生きるための...
広義ではPRともなるのかどうか…。 うまいプレスの使い方というか、メディアの内在的論理をこちら側が読み切って、どう戦略立てて情報公開をするのか、それとは逆に情報閉鎖をするのか、という技法と経験談の紹介です。 業界用語?ではスピンというらしいですね。 選挙のスピンは生きるための争いになり、えげつなすぎるので官僚のスピンくらいが、取り上げられるものとしては扱いやすい気がしました。選挙のスピンは技術というよりも本能というか、技能というよりも能力、という感じです。
Posted by
新聞、実話紙での編集経験を持ち、現在はメディア・トレーニングのコンサルティングをしている著者が、過去の経験をもとにリークやもみ消しなど情報操作の手法と実例を紹介した本。 裏の意図や当事者の画策がしっかりと描かれており、ところどころに出てくる推測にも説得力がある。 スピン手法の説...
新聞、実話紙での編集経験を持ち、現在はメディア・トレーニングのコンサルティングをしている著者が、過去の経験をもとにリークやもみ消しなど情報操作の手法と実例を紹介した本。 裏の意図や当事者の画策がしっかりと描かれており、ところどころに出てくる推測にも説得力がある。 スピン手法の説明も明快であり、非常に分かりやすい。 少々どろどろした内容であるが、メディアに溢れる情報は加工された情報であることを認識出来る。 情報に踊らされないための視点を得るためによい本だと思う。
Posted by
「情報」は「誰かが意思を持って故意に流されている」と言う事を知っておいてくださいと書かれています。最後のあたりの「日本人は情報に対して無垢すぎる」と言うところがものすごく共感します。例えばテレビの健康情報番組って多いけど、スポンサーの意図に反する情報は流されないのだと言う事に気が...
「情報」は「誰かが意思を持って故意に流されている」と言う事を知っておいてくださいと書かれています。最後のあたりの「日本人は情報に対して無垢すぎる」と言うところがものすごく共感します。例えばテレビの健康情報番組って多いけど、スポンサーの意図に反する情報は流されないのだと言う事に気が付いてない人の多い事が、非常に気になっていたのです。そんな事例をいくつか挙げてあるのですが、東海村のJCO臨界事故の記事だけは本当に怖いと思いました。スケールの小さな事故にすり替えられてるなんて考えてもみないことでした。そして東海村住民のジレンマってきっとあるんだと思うんだけど、やるせないです。
Posted by
[ 内容 ] “モミ消しの達人”に操られるあなたの人生。 欧米で「情報操作の達人」は”スピンドクター”と称される。 暴露雑誌編集長を務めた著者が自ら見た「日本の「スピンドクター」に操られる現代社会の実像を暴く。 [ 目次 ] 第1章 闇に葬り去られる記事 第2章 スキャンダルを...
[ 内容 ] “モミ消しの達人”に操られるあなたの人生。 欧米で「情報操作の達人」は”スピンドクター”と称される。 暴露雑誌編集長を務めた著者が自ら見た「日本の「スピンドクター」に操られる現代社会の実像を暴く。 [ 目次 ] 第1章 闇に葬り去られる記事 第2章 スキャンダルをモミ消せ! 第3章 国家のスピン 第4章 官僚たちのスピン 第5章 選挙というスピン合戦 第6章 異形のスピンドクターたち 第7章 新たな「スピン」の台頭 [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]
Posted by
- 1
- 2