1,800円以上の注文で送料無料

やさしいJava の商品レビュー

3.6

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2020/09/08

ブックオフで安かったので買ったが、結局使わないので未読のまま処分した。使うにしても版は新しいものにしよう。

Posted byブクログ

2016/12/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

新人の研修時に渡された本。 改めて全て読み返してみたけど殆ど知ってる内容ではありました。 でも、読みやすかったです。 知らなかったのは一番最後のアプレットぐらいだったかな?

Posted byブクログ

2016/10/30

アプリケーションとアプレットの違い ・アプレットはwebブラウザ上などで動く小さなjavaプログラム ソース →クラスファイル作成(コンパイラ) →プログラム実行(インタプリタ) 抽象クラス →メソッドを定義できるが、オブジェクトを生成できない インターフェース →メソッドを...

アプリケーションとアプレットの違い ・アプレットはwebブラウザ上などで動く小さなjavaプログラム ソース →クラスファイル作成(コンパイラ) →プログラム実行(インタプリタ) 抽象クラス →メソッドを定義できるが、オブジェクトを生成できない インターフェース →メソッドを定義できるが、抽象クラスとなる →フィールドは定数となる 例外処理 ・メソッド内で処理する(トライ〜キャッチ) ・呼び出し元へエラーを任せる(スロー) パッケージ →他のパッケージを使う場合は、パッケージを指定する、呼び出される側はパブリックにする →→しかし、インポートしてあれば、パブリック名は必要ない →→プログラムが見やすくなる

Posted byブクログ

2012/04/30

easy to write for author, easy to read for reader, but not easy to write your own code and get how to think in Java for programmers.... so ...

easy to write for author, easy to read for reader, but not easy to write your own code and get how to think in Java for programmers.... so i never recomend this as Java training book.

Posted byブクログ

2012/03/24

オブジェクト指向についてよくわかった。高橋まなさんの本はどれも初心者に理解しやすいよう書かれていると思う。

Posted byブクログ

2011/12/09

やさしいCが良かったので、Javaもやさしいシリーズにしました。 構成とレイアウトがわかりやすい。 サンプルも同じものを使いまわし、章ごとにレベルアップさせていくタイプだったので、違うサンプルがたくさん登場するよりも理解が早かった。

Posted byブクログ

2013/05/23

なかなかわかりやすかったように思う。 Java関連の本は、まだこれが2冊目なので比較対象が少ないが、 より深度が適切で、理解を助ける工夫のなされた本であったと思う。

Posted byブクログ

2012/03/03

プログラム入門としてはかなりお勧めします。プログラムアレルギー気味な方でも、易しく学ぶことができると思います。 Javaの基礎を、sampleとなるプログラムコードを通してしっかりと学べます。簡単だからといって、基礎を馬鹿にしないで学ぶ必要があることは、言うまでもないでしょう。...

プログラム入門としてはかなりお勧めします。プログラムアレルギー気味な方でも、易しく学ぶことができると思います。 Javaの基礎を、sampleとなるプログラムコードを通してしっかりと学べます。簡単だからといって、基礎を馬鹿にしないで学ぶ必要があることは、言うまでもないでしょう。 しかし、やはりプログラム経験のある方には少し易しすぎるかもしれません。 さらに、この参考書の内容を全てマスターしたからといって、 Javaをマスターした気になってはいけません。 この本の知識はJavaのほんの一部です、実際に開発するに当たっては更なる勉強をお勧めします。 他の「やさしい~」シリーズを読んだことがある方は、 そのJava版のものであるという認識でかまわないと思います。

Posted byブクログ

2010/01/10

プログラミングを初めて学ぶ初心者がJavaを勉強したいときに、 バイブル的な存在なのがこの本。 私も数年前に随分、こちらの本に助けられました。 他の本ではJavaがチンプンカンプンだと思っても、 この本の日本語の説明が大変わかりやすいので、 初心者にはとってもよい本だと思います...

プログラミングを初めて学ぶ初心者がJavaを勉強したいときに、 バイブル的な存在なのがこの本。 私も数年前に随分、こちらの本に助けられました。 他の本ではJavaがチンプンカンプンだと思っても、 この本の日本語の説明が大変わかりやすいので、 初心者にはとってもよい本だと思います。 文系だけど、プログラミングを学びたい方にはお勧めですね。 ただし、プログラミング経験がある人には、 基本的な部分しか書かれていないので、 独習Javaなど、もっと内容が難しい本のほうがお勧め。 あくまでも初心者には大変良いですが、 ノンプログラマでない人には他の本のほうがよいです。

Posted byブクログ

2009/10/04

初めてプログラミングの勉強をした時、大変お世話になりました。 今では欠片も覚えていないと自信を持って言えますが、何か? System.out.printin("それがどうした。")

Posted byブクログ