二千年たってもいい話 の商品レビュー
講演の内容をそのままに一人さんの口調で書き残したものです。 そのため若干の読みづらさはありますが、CDも付属してあるので、そちらと合わせて読むと良いでしょう。
Posted by
一人さんの大ファンです。相変わらず素敵な思考の持ち主だと実感できる本です。 物事には限度があることは大共感。基本的に怒らないし逃げないし責めない。でも自分の大切なものが侵されそうになったら立ち向かう。 嫌なことがあっても笑いに変えられる癖を身につけていくことも大切。もちろん限...
一人さんの大ファンです。相変わらず素敵な思考の持ち主だと実感できる本です。 物事には限度があることは大共感。基本的に怒らないし逃げないし責めない。でも自分の大切なものが侵されそうになったら立ち向かう。 嫌なことがあっても笑いに変えられる癖を身につけていくことも大切。もちろん限度を超えるようなら全速力で逃げる!
Posted by
単純だが、わかりやすい目標などのかなえ方が書かれている本です。 面白おかしく書いているのがいいですね。 ただ、講演での話しなので、聞きに行ったほうがいいかもしれません。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
本当に、日々工夫している人だなぁと思いました。 やっぱりいいことも悪いことも、一人さんでもあるんだなぁとわかり、安心もしつつ、でもそこから先が違うんだなぁ読みました。 いままでの本の集約ではないけれど、楽しく読める本です。 夢は小さく、努力は大きく。 努力しないとね。。。
Posted by
連続講演の最終話。 読みやすく、読んでいたら元気になる本。 何回も読みたいし、何度でも聴きたいCDです。
Posted by
何をよんでも勉強になります! いやな玉がとんできたら受け止めて、いい玉にしてみんなにポーンって投げ返す! そうしていきたい(^-^)
Posted by
講演会の本。斎藤一人さんの本はこれが初読み。 読みやすかったし、読んだ後、心が楽になった。 うん。この本に出会えてよかった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
人間がお互いうまくやっていくには自分が正しくても正しいといってはいけない、何故なら相手が間違っていると言っていることになるから。けんかが始まるからだということをやさしい口調で教えてくれるCDブックです。
Posted by
講演会の様子をそのまま本とCDにしてあります。 すごく面白い話なのに、とっても役立ちます。 CDは聞くだけでいいので便利。繰り返し7回聞くことを勧めています。 笑っちゃうので外で聞く時は注意です。
Posted by
一人さんの本、2冊目です。 「千年いい話」と多少だぶりますが、いい事言っています。 相手が間違ってて、自分が正しいわかっていても、「そうですね」という。精神論とは、喧嘩しない。 自分が正しいとなって瞬間、他の間違っているとなってしまい、すべてを敵に回してしまう。なるほど、深いね...
一人さんの本、2冊目です。 「千年いい話」と多少だぶりますが、いい事言っています。 相手が間違ってて、自分が正しいわかっていても、「そうですね」という。精神論とは、喧嘩しない。 自分が正しいとなって瞬間、他の間違っているとなってしまい、すべてを敵に回してしまう。なるほど、深いね。 夢は、小さく、努力は、デカく。 それでうまくいったら、そのことを惜しみなく下に教える あまり大きな夢を追いかけても、どうせできやしない。 小さな夢を、目標に置き換えて、努力をしていけばいいいうことか。 嫌な事、腹が立ち事を考えていて、「幸せになろう」なっていってもなれない。 このことを忘れていませんか、幸せになりたいのに、不幸せなことを考えている自分、これでは、いつまでも、幸せはおとずれません。 最後に 「もしもし、地獄」と比べれば、「寝られるだけでも、満足です。
Posted by
- 1
- 2