1,800円以上の注文で送料無料

無限の住人(25) の商品レビュー

4.3

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/07/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

シラ…凄絶な最期だったな… ブッダのアッサジオマージュかねえ… それにしてもすんげかったよ。名作だよこいつは。

Posted byブクログ

2013/10/06

期待を上回る壮絶な死様でした。 外道も極めると死に際の言葉が染みてきますね〜。 1対3の不利な戦いだったし。 凶もなんだか普通に万次を助けてたけど、御法度はどうなったんだろう??

Posted byブクログ

2010/01/24

尸良vs卍ー凶、目黒、そして馬。雪の降る月夜。壮絶な果てなき戦い。純粋で凶暴な哀しい獣。不条理を前に苦しみ、苛立つ少年に投げかけられる大人達の言葉。

Posted byブクログ

2009/11/30

尸良(字違う?)との決着がようやくついた。奴の最期はあまりに奴らしい無残な死に様だったと思う。 弱ってる凶にちょっとキュン/// だって好きなんだモン

Posted byブクログ

2009/11/03

購入。万次vs尸良、尸良死亡。その後の錬造の葛藤と混乱に一応の決着をつけて次巻へ。 尸良の死に様の素晴らしさ。もうコレに尽きます。死に際の台詞がまた天下一品。 錬造を主軸にして視ても秀逸なエピソード。彼は凛の鏡であり、その彼を伴わせる事によって、尸良と言うキャラクターは主人公キャ...

購入。万次vs尸良、尸良死亡。その後の錬造の葛藤と混乱に一応の決着をつけて次巻へ。 尸良の死に様の素晴らしさ。もうコレに尽きます。死に際の台詞がまた天下一品。 錬造を主軸にして視ても秀逸なエピソード。彼は凛の鏡であり、その彼を伴わせる事によって、尸良と言うキャラクターは主人公キャラである万次の鏡と言う位置付けを確立した事になるんでしょうね。尸良の性格から言って、錬造に父の仇討ちを約して下僕にした時点でそれに気付いて密かに面白がっていたんじゃないかと言う気がします。なんというドMなサド。やはり素晴らしいキャラクターです。

Posted byブクログ

2009/10/24

 尸良がやっぱり今までの中で一番えげつない奴だった、とこのクライマックスに出て来たので実感しました。それでもその死の間際に少年が側にいて、その少年に仇討ちなんて無理だからやめとけ、なんて事を言うのが違和感を感じました。誠意の類からはではないにしてもです。それとも少年これからも出て...

 尸良がやっぱり今までの中で一番えげつない奴だった、とこのクライマックスに出て来たので実感しました。それでもその死の間際に少年が側にいて、その少年に仇討ちなんて無理だからやめとけ、なんて事を言うのが違和感を感じました。誠意の類からはではないにしてもです。それとも少年これからも出てくるのか??

Posted byブクログ

2009/10/16

ようやく終演…。 長かったな~。休載も長かったからな~。 話も好きだけど絵も好きな作品。 凶の行く末が一番気になるんだけど…。

Posted byブクログ

2009/12/06

そろそろ最初から読み直さないと、誰が誰なのやらようわからなくなってきました(毎巻そう思うけど……)。 くのいち2人が、緊張感の中にも良い味出してる。

Posted byブクログ

2009/10/12

『無限の住人』、最悪の外道、尸良が主人公の本編。戦いの果て、最後も彼らしい最悪の散り方なのだが、恩讐もなく、スッパリと終わるのが、いい。

Posted byブクログ

2009/10/08

何やら色々感慨深い1冊でした。 終わり間近、なんだなー、と。 くのいち二人が和みです。 凶の扱いが酷いのも萌え。

Posted byブクログ