1,800円以上の注文で送料無料

1億稼ぐ「検索キーワード」の見つけ方 の商品レビュー

3.7

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/10/13

エリエスの土井さんが勧めていた一冊。 検索というものの効果とそれを生み出すための ノウハウが書かれています。 主に企業向けのキーワード作成方法が 書かれていますが、パーソナルブランディングにも 応用できる内容です。 自分自身がキーワードとして検索されるためには どのような戦...

エリエスの土井さんが勧めていた一冊。 検索というものの効果とそれを生み出すための ノウハウが書かれています。 主に企業向けのキーワード作成方法が 書かれていますが、パーソナルブランディングにも 応用できる内容です。 自分自身がキーワードとして検索されるためには どのような戦略が必要か、 考えてみたいテーマです。

Posted byブクログ

2018/10/12

「ネットショップで成功するためにはどうするか?」というより、「成功するネットショップを開くには何を扱うべきか」というノウハウが書かれている。 ただ、やはり先行者利益というのは大きいなと感じた。 おそらく、本書が出版された時点で、すでにだいぶ飽和しているネット通販市場であったか...

「ネットショップで成功するためにはどうするか?」というより、「成功するネットショップを開くには何を扱うべきか」というノウハウが書かれている。 ただ、やはり先行者利益というのは大きいなと感じた。 おそらく、本書が出版された時点で、すでにだいぶ飽和しているネット通販市場であったからこそ、このノウハウが放出された、ということだろう。 ただし、ネット通販の基本がこの本では書かれていると言って良いと思う。 私自身、通販をする予定はないのだが。 序章 キーワード需要からネットビジネスをはじめるという発想 第1章 手段に翻弄されて失敗し続ける人たち 第2章 売れる検索キーワードの方程式 第3章 「売れない言葉」の4パターン 第4章 クリティカル・キーワードの8パターン 第5章 キーワードビジネスを成功させる穴場の条件 第6章 「言葉の市場」でライバルに圧勝する三つの方法 第7章 今日からはじめるキーワードマーケティングの5ステップ・プログラム

Posted byブクログ

2012/01/23

再読です。 前に読んだ時はまだ自分のホームぺージを作っていなくて 実感なかったのですが、今回は実感しながら読めました。 インターネットでビジネスするには、まず自分のサイトを 見つけて且つ見られるサイトにしなくては存在しないと 同じですからね。 アメブロでもこの本を紹介していま...

再読です。 前に読んだ時はまだ自分のホームぺージを作っていなくて 実感なかったのですが、今回は実感しながら読めました。 インターネットでビジネスするには、まず自分のサイトを 見つけて且つ見られるサイトにしなくては存在しないと 同じですからね。 アメブロでもこの本を紹介しています。 http://ameblo.jp/waremoko-tadoku/entry-11144206161.html

Posted byブクログ

2010/05/03

この本は、人からもらいました。 その人の、赤ペンチェック付です。 人がどこに興味をもっているかって、なかなか知る機会がないので、 ちょっと面白いです。  小資本で雑貨通販に参入しないように <目次> 序章 キーワード需要からネットビジネスをはじめるという発想 第1章 手段に翻...

この本は、人からもらいました。 その人の、赤ペンチェック付です。 人がどこに興味をもっているかって、なかなか知る機会がないので、 ちょっと面白いです。  小資本で雑貨通販に参入しないように <目次> 序章 キーワード需要からネットビジネスをはじめるという発想 第1章 手段に翻弄されて失敗し続ける人たち 第2章 売れる検索キーワードの方程式 第3章 「売れない言葉」の4パターン 第4章 クリティカル・キーワードの8パターン 第5章 キーワードビジネスを成功させる穴場の条件 第6章 「言葉の市場」でライバルに圧勝する三つの方法 第7章 今日からはじめるキーワードマーケティングの5ステップ・プログラム

Posted byブクログ

2010/03/22

【Comment】 WEBマーケティング、SEO業務に関わる方には必見の一冊です。ニッチなニーズに対して誰もがチャンスを掴めるIT業界。そのチャンスを如何にして見つけるか、大企業には出来ないビジネスの捉え方など、ベンチャー系IT企業ビジネスマンに最適だといえます。 【Memo】...

【Comment】 WEBマーケティング、SEO業務に関わる方には必見の一冊です。ニッチなニーズに対して誰もがチャンスを掴めるIT業界。そのチャンスを如何にして見つけるか、大企業には出来ないビジネスの捉え方など、ベンチャー系IT企業ビジネスマンに最適だといえます。 【Memo】 ■ビジネスとはお客様のニーズに応える事 ■ニーズがあっても供給者が多い市場は、ニーズが少ない市場に等しく価値がない ■メルマガのコンバージョン率は1%以下である。 ■メルマガ衰退の原因は、検索エンジンの高度化により、誰もが自分から必要な情報をPULLしやすくなった為。不要なPUSHは迷惑ともいえる。 ■ビジネスの最大の資産は顧客リストである。アフィリエイトではそれが作れない。 ■検索結果⇒リンクへジャンプ(クリック率10%)⇒WEB経由で購入(コンバージョン率1%) ■「クリック10%コンバージョン1%の法則」 ・ほとんどのユーザーは一ページ目の検索結果しか見ない ・具体的なキーワードを利用する。車→BMW、旅行→沖縄旅行 ■クリティカルキーワード:地名+キーワード、問題が深刻そうなキーワード(破産、移転、空き巣など) ■ブログはターゲティングが重要。コアとなる目的をもって、万人受けよりマニア受けのブログが良い ■物理的制限がなく、最大と最小が共存できる世界では、ロングテール現象が成り立つ ■利益=会社のガソリン ■自分の仕事は、会社や地域からもらうのではなく、市場からダイレクトに掴みにいく ■学びは模倣から始まる ■穴場キーワード:季節もの(毎年ある花火、花見など)、ネガティブなイメージのワード(大企業は参入してこない) ■6次の隔たり ■検索結果表示後のクリック率は1位が圧倒的。1位10-15%、2位6-8%、3位3-5%、4位以下4%未満 ■アクション言葉を含んだキーワードの方が、目的が明確なのでニーズがある。「浮気、男女」⇒「浮気、調査」、「バイク、ヤマハ」⇒「バイク、買い取り」 ■BtoBは、デジタルからアナログな対応へ繋げる。メールとのやりとりから電話のやりとりをすることで、信頼関係が深くなる。 ■フロントエンド商材で多くの顧客を集めて、一部の優良顧客をバックエンド商材に誘導して利益をあげる

Posted byブクログ