「ビジネス書」のトリセツ の商品レビュー
各ビジネス書の読みどころから、書き方の傾向まで研究されてて面白い本。 この本を読んでからは、つまらない内容のビジネス本かどうか、パラパラめくるだけでわかるようになった。
Posted by
ビジネス書の読み方や傾向を細かく分析。 紹介本も豊富に載っている。 ・インプットをアウトプットに変える。 ・感銘を受けた本は最低3回読む。 ・勉強は自発的ハマるととんでもなく面白い。
Posted by
のっけから、推薦文の応酬。ややひく。 ・リアル本は、本棚でカテゴリわけ 「マネー投資」「成功・自己啓発」「人文系」 「心理学」「脳機能」「小説」「婚カツ」「新書」 「経営」 ・まっとうな速読法 1.本を読む目的を明確に 2.目標を立ててアファーメーション 3.大事な部分から読...
のっけから、推薦文の応酬。ややひく。 ・リアル本は、本棚でカテゴリわけ 「マネー投資」「成功・自己啓発」「人文系」 「心理学」「脳機能」「小説」「婚カツ」「新書」 「経営」 ・まっとうな速読法 1.本を読む目的を明確に 2.目標を立ててアファーメーション 3.大事な部分から読む 4.集中してイッキに読む 5.何度も繰り返し読む ※アファーメーション =肯定的自己睡眠 「この本を2時間で読み、著者になりきり、もっと主張したい内容を読み取る」 「この本の中から次の本の執筆に関連する部分だけ記憶する」 ・必ずアウトプット blogや勉強会
Posted by
2009年7月31日 初版 サブタイトルは「一流の人になる!究極の読書術」 「ビジネス本をいかに読むか」という読書術の本だと思っていたが、内容的にはPart2までがその範囲で、それ以降はビジネス書の著者の話など。 確かに「ビジネス書のトリセツ」という名前にウソは無い。 読書...
2009年7月31日 初版 サブタイトルは「一流の人になる!究極の読書術」 「ビジネス本をいかに読むか」という読書術の本だと思っていたが、内容的にはPart2までがその範囲で、それ以降はビジネス書の著者の話など。 確かに「ビジネス書のトリセツ」という名前にウソは無い。 読書術に関しては「書評を書く」ための読書法という感じ。著者のやり方が絶対的に正しい、という所より一歩引いたスタンスは共感できる。 本に線を引く人と引かない人はおそらく一生相容れないだろう。 「ビジネス書」というジャンルの解説についてはPart3以降いろいろ分析がある。 ただ個人的にはまったく興味が無く、結構マニアックな世界だと思う。 これからビジネス書を書きたい、と思っている人ならば非常に参考になる情報が載っている。 ちなみに、勝間さんの扱いが面白い。 牽引が付いていたのが印象的だった。多分使わないと思うが。
Posted by
本を探す際に参考になるサイトやブログ、勉強会・読書会の情報などがまとまっています。 巻末には著者が選んだ90冊のビジネス書を紹介しています。
Posted by
ビジネス書の選定方法から始まり、読み方やアタマへの叩き込み方、勝間和代さんなどメジャーなビジネス書著者の傾向、さらにはビジネス書の書き方に至るまで、ビジネス書全般に関する雑学的な内容でした。 巻末の著者の主観に基づいたビジネス書の傾向別に整理したマトリックスや、ビジネス書出版社の...
ビジネス書の選定方法から始まり、読み方やアタマへの叩き込み方、勝間和代さんなどメジャーなビジネス書著者の傾向、さらにはビジネス書の書き方に至るまで、ビジネス書全般に関する雑学的な内容でした。 巻末の著者の主観に基づいたビジネス書の傾向別に整理したマトリックスや、ビジネス書出版社の特徴紹介など、ビジネス書についてかなり緻密に調査しており、全体俯瞰できます。 しかしながら、本書を読んで一体ビジネス書とはなんぞやという気分になりました。 それは、著者が解説しているビジネス書を書いて出版する目的を読んだためです。 もちろん、生活のためや、さらに著名になるために書くという理由はあるでしょうが、あまりに書を通して露骨に感じるとNoですね。 本に対し、純粋な気持ちがある自分としては、知り過ぎてしまったかもしれません。
Posted by
著者はかなり多くのビジネス書を読んだようだ。それはすごいと思う。 しかし、この本の内容はそのことがわかるだけで、特にためになることは書いていなかった。
Posted by
脳の中で、報酬をあらわすドーパミンが分泌されるとその行動が強化される。 知識欲を満足させる、ことも報酬を呼ぶ。 インプットしたらアウトプットせよ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ビジネス書についてうまくまとめられている。 著者、種類、読み方、売れている本の秘密など、実際の著書や著者をあげているのでまたいろいろ読みたい本がでてくる。
Posted by
【こんな人にお勧め】 これまでたくさんのビジネス書を読んできたけど、ちょっと振り返りをしてみたいという方。 または、 これからビジネス書を読もうと思うけど、どれから読めばいいか分からないという方
Posted by