1,800円以上の注文で送料無料

知識ゼロからのやきもの入門 の商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/09/15

本当に「知識ゼロ」でもわかるよう 写真もたっぷり、図もたくさん。 年表もあり、地図もあり。 本当にわかりやすい。 なんとなくしかわかっていなかったやきものについて かなり頭の中が整理された。

Posted byブクログ

2023/06/03

基本的な事項は記載されている。 確実に分類できるものではなく、さまざまな技法を混ぜて作られているのが現代。 読了20分

Posted byブクログ

2018/01/12

産地、種類、製法などの知識が易しく簡潔に書かれている。 やきものを買うときに、知識がなくても好きな物を買えば良いと言ってくれるのも良いところ。

Posted byブクログ

2012/03/13

(2012.03.12読了)(2012.02.26入手) 知人から貰った本です。カラー写真満載ですぐ読めそうなので読んでみました。 「見て、触れて、使って、愉しむ!」 「装飾、産地、作家、形、選び方、手入れの仕方、おすすめ美術館……」 初歩の知識が広く浅く得られるようになっていま...

(2012.03.12読了)(2012.02.26入手) 知人から貰った本です。カラー写真満載ですぐ読めそうなので読んでみました。 「見て、触れて、使って、愉しむ!」 「装飾、産地、作家、形、選び方、手入れの仕方、おすすめ美術館……」 初歩の知識が広く浅く得られるようになっています。最後に参考文献も掲載してありますので、さらに学びたければ、その中から選んで読むといいかもしれません。 目次 1章、技のハーモニーが生むやきものの表情―やきものの装飾― 2章、心ときめくやきものを探しに―やきものの産地― 3章、やきもの史に輝く作家たち―日本のやきもののなりたち― 4章、こっそり聞きたい初歩の初歩の疑問―やきものの基本知識 5章、楽しく選んで、長くつきあう―やきものの選び方、使い方― 全国の美術館 ●産地(47頁~) 有田焼(佐賀県)、唐津焼(佐賀県)、小鹿田焼(大分県)、萩焼(山口県)、備前焼(岡山県)、 京焼(京都府)、信楽焼(滋賀県)、伊賀焼(三重県)、瀬戸焼(愛知県)、常滑焼(愛知県)、 美濃焼(岐阜県)、九谷焼(石川県)、益子焼(栃木県)、笠間焼(茨城県) 小鹿田焼というのは知りませんでした。九谷焼は、生家に幾つかあったのでなじみです。濃厚な色彩が印象的です。 ●作家(87頁~) 古田織部、本阿弥光悦、野々村仁清、尾形乾山、初代酒井田柿右衛門、 十二代今泉今右衛門、北大路魯山人、河井寛次郎 展覧会をよく見るので、どの作家の焼き物も見たことがあります。日常使う器の作家を選んでいるようです。 眺める器の作家として、私の好きなのは、六代清水六兵衛、楠部弥弌といったあたりです。 ●陶器と磁器(124頁) 陶器と磁器はどうやって見分けるの? 指ではじいてキーンとひびけば磁器 ☆関連図書(既読) 「ペルシアの陶器」三上次男著、中央公論美術出版、1969.02.20 「伊万里」永竹威著、カラーブックス、1973.10.10 (2012年3月12日・記)

Posted byブクログ

2011/11/15

日本の焼き物の概要をざっと知るのに、お手軽な本です。 個人的には、萩焼、唐津焼、信楽焼、志野焼などが好み。 もっと本物を見るために、飛び回ろう!

Posted byブクログ