1,800円以上の注文で送料無料

フリーパンチ の商品レビュー

3.8

18件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/02/15

今まで読んでいたイサク先生の漫画は大体が受け視点だったので攻め視点の漫画はチョットだけ新鮮で面白かったです。 受けだけど女々しくなくてアクティブな先生が可愛いいのでお勧めです。

Posted byブクログ

2014/01/13

同時収録の『絡陽館ワイドショウ』もかなり萌えた。あるある王道設定だけど、だんだん感情が変わっていくところがキュンキュン萌えた。

Posted byブクログ

2013/03/12

BL注意ー。 先生のキャラが可愛くていいわー。昔のおれをハレバレと言う先生素敵。 「絡陽館ワイドショウ」は、 「そんな桐野はちょっと身近」にうけた。そこかよ。

Posted byブクログ

2012/10/22

私的には表題作よりも同時収録の「絡陽館ワイドショウ」のが好みかな。最初は桐野が超絶ツンすぎて、どうなることやらと思ったが、なんとまあ恐ろしいほどのツンデレに成長してくれて安心した。桐野は本当にパッと見淡白なので、池田と事に及んでいるときの赤面は本気で萌える。

Posted byブクログ

2012/06/05

表題作これからおもしろくなるんじゃないの!?ってとこで終わって残念。妄想しとけってことかな・・・すきっ。見た目がちょっとぞろさんみたいだね。

Posted byブクログ

2012/05/07

『フリーパンチ』 攻め:生徒・山田 受け:教師・天野 担任の天野は天然で底抜けに人がいい。親とケンカして家出した山田を居候させてくれて…。 『絡陽館ワイドショウ』『お勉強会の後』 攻め:池田晴 受け:桐野和馬 親が田舎に引っ込むことになり急遽入った寮で相部屋になった男は天才...

『フリーパンチ』 攻め:生徒・山田 受け:教師・天野 担任の天野は天然で底抜けに人がいい。親とケンカして家出した山田を居候させてくれて…。 『絡陽館ワイドショウ』『お勉強会の後』 攻め:池田晴 受け:桐野和馬 親が田舎に引っ込むことになり急遽入った寮で相部屋になった男は天才的に頭が良くて人を寄せ付けなかった…。 どっちも二人の気持ちの移り変わりを丁寧に掬ってあって読みやすい。 私は絡陽館の二人がお気に入りかな! 『どうしようもないけれど』のCDアフレコレポートが面白かった。

Posted byブクログ

2012/03/03

ギャーッ! 可愛い…(*´Д`) イサクさんたまりません!! 表題作はあっけらかんとして軽く読めた。 ライバルは父か…頑張れ山田(笑) 収録作の【絡陽館ワイドショウ】は悶えた★ 桐野ツンデレで超可愛いよ〜! 男子寮モノは楽しくて楽しくて、思わず懐かしの【グリーン●ッド】思い出...

ギャーッ! 可愛い…(*´Д`) イサクさんたまりません!! 表題作はあっけらかんとして軽く読めた。 ライバルは父か…頑張れ山田(笑) 収録作の【絡陽館ワイドショウ】は悶えた★ 桐野ツンデレで超可愛いよ〜! 男子寮モノは楽しくて楽しくて、思わず懐かしの【グリーン●ッド】思い出してしまった… 桐野に使われるラグビー部や相撲部とか笑えた(笑)

Posted byブクログ

2012/02/04

天然で陽気でひょうきんな感じの受。 濡れ場でどんな風になるのか想像つかないキャラがそうなると尋常じゃなくテンションあがりますね。

Posted byブクログ

2012/01/09

元ヤンの化学の教師天野は問題児?山田を一先ず居候させる事に。 口数が足りず、目つきも悪い山田は教頭から目の敵にされている。 天野はそんな山田をいい子だ、と言うのです。 身体を張って自分を庇う天野にいつしか心惹かれていく山田。 そんな熱血教師の天野も昔、ある人物によって生き方を変え...

元ヤンの化学の教師天野は問題児?山田を一先ず居候させる事に。 口数が足りず、目つきも悪い山田は教頭から目の敵にされている。 天野はそんな山田をいい子だ、と言うのです。 身体を張って自分を庇う天野にいつしか心惹かれていく山田。 そんな熱血教師の天野も昔、ある人物によって生き方を変えられていまして。その師匠と呼ぶ男は実は。。。 他、絡陽館ワイドショウ1,2,3収録です。なんですか、此方の方が量的に多かったような??全寮制の頑なに心を閉ざしている桐野と池田のお話。面白かったです、こちらも。 最後に長年師匠を探していた天野と師匠との再会のお話がありますが、天野の目がハートでございました。山田、少し可哀想ですね。 しかし、表題作なのですからこちらをもっと読みたかった、です☆

Posted byブクログ

2012/01/06

表題作は普通だった。 先生の性格がなんかいまいちつかめない感じで。 でももう一個の話がおもしろかった。 ツンデレだね、ツンデレ。

Posted byブクログ