1,800円以上の注文で送料無料

もやしもん 親子で楽しむ(特装版)(8) の商品レビュー

3.8

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/10/14

ビールと一口に言っても奥が深いのだと思いました。麦汁に文字通り苦い思いをした自分だけれど、色々飲み比べてみたくなるようなそんな印象を受けました。オクトーバーフェストの時期なので、どこかでやってないでしょうか。はなちゃんが可愛いキャラクターなので、今後もちょこちょこ出てきてくれると...

ビールと一口に言っても奥が深いのだと思いました。麦汁に文字通り苦い思いをした自分だけれど、色々飲み比べてみたくなるようなそんな印象を受けました。オクトーバーフェストの時期なので、どこかでやってないでしょうか。はなちゃんが可愛いキャラクターなので、今後もちょこちょこ出てきてくれると嬉しいです。絵本のオリゼーがすっごく可愛いです。こっちを購入して良かったです。

Posted byブクログ

2013/02/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ビールの話(笑)。地ビール娘・加納はな登場。 各巻、それぞれに発酵物の話なんだけど、ビールが一番庶民的でわかり。 スタウトやらピルスナーやら、またぞろ蘊蓄がいっぱいだけど、おいしいビールはやっぱりおいしい。 オクトーバーフェスト、日本でも最近やってるところが多いので、今年の秋あたりは是非行ってみたい。

Posted byブクログ

2009/11/10

ビールがメインのお話 地ビールを飲んでみたくなった 大手のがやっぱりメインになっちゃうよねー 北海道で飲んだ地ビールまた飲みたい

Posted byブクログ

2009/10/07

限定版には絵本「オリゼーのおしごと」がついていました 読み聞かせとかに使える内容ではない(もやしもんを理解していたら理解できる内容)と思います ま、読み聞かせするような年代は「中身を理解」ではなく「雰囲気から理解」なので問題はないと思いますが で、本編。 今回はビール編 毎度思...

限定版には絵本「オリゼーのおしごと」がついていました 読み聞かせとかに使える内容ではない(もやしもんを理解していたら理解できる内容)と思います ま、読み聞かせするような年代は「中身を理解」ではなく「雰囲気から理解」なので問題はないと思いますが で、本編。 今回はビール編 毎度思うけど、もやしもんは知識が付くので好きだ でも、コレを鵜呑みにして追加で調べようとしないのは危険なんだろうな

Posted byブクログ

2009/10/04

 今回はビールのお話。ポピュラーなお酒なのでとっつきやすいです。  実家から100メートルのところに地ビールあったなぁ。それこそ地元の農業大学と共同開発してました。職場のみんなと飲みにいったりしたけど、結局いつもの大手メーカーのビールに戻ったり、それに近い味の地ビールだけになっ...

 今回はビールのお話。ポピュラーなお酒なのでとっつきやすいです。  実家から100メートルのところに地ビールあったなぁ。それこそ地元の農業大学と共同開発してました。職場のみんなと飲みにいったりしたけど、結局いつもの大手メーカーのビールに戻ったり、それに近い味の地ビールだけになってましたね。  「どんな味なの?」という好奇心で飲みに行ってる所が大きかったように思います。もちろん美味しいのが良いに決まってますが、やはり楽しく飲むのが一番ですよね。楽しんだ者勝ちです。  ミュンヘナー・キンドルの武藤さん格好良いなぁ。

Posted byブクログ

2009/10/04

購入したのは、絵本付きのやつです。 今回は、ビールがメインでしたね。 あいかわらず、なるほど〜と思わせる内容でした。 オマケの絵本は、あくまでもオマケと言う感じ。

Posted byブクログ

2009/10/04

まだ開封していません(苦笑 絵本「オリゼーのお仕事」…オリゼーが単色だし、背景も単色だし まるでブルーナの絵本みたい。 [2009年7月25日購入]

Posted byブクログ

2009/10/07

絵本のデキがすばらしい! そして、絵本シリーズのプレリュードとするには限定版の数が少なすぎです。 あと、通常版の表紙の方が、好きですね。

Posted byブクログ

2009/10/07

もう8巻ですか!Aオリゼーちゃんの ヌイグルミを購入してずいぶん間があいて しまいました。 わたしの携帯の細菌シール、ずいぶん 醸されてはじっこが変色してきました。

Posted byブクログ