1,800円以上の注文で送料無料

ぐぎがさんとふへほさん の商品レビュー

4.4

15件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

堅さが取り柄の「ぐぎがさん」と柔らかな「ふへほさん」は、やることが反対の、とても仲良しです。 ある日、ふたりは釣りをしに、海に出かけました。「ぐぎがさん」が釣り上げたのは、ごちごちのブルドーザー。 「ふへほさん」が釣り上げたのは、ふにゃふにゃのゴムボート。ふたりは、それぞれ「ぐぎが語」と「ふへは語」で“海のうた”を歌います。「グ-ギ-ガ-ギコギガ…」「フーヒ-ハ-ヒ ホヒハ…」...ネコも歌います「う-み-は-ひろいな― おいしいにゃ- さかな-が— はねて-る あそん-で-る—」凸凹

Posted byブクログ

2024/01/09

わけワカラーン!って感じの話ではありますが、こどもは大好き。笑 3歳前頃から読んで〜って持ってくる率高めです。 ゆかいでたのしいグギガさん、ふへほさん、癖になります。

Posted byブクログ

2022/09/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

息子が好きな絵本『ホネホネさん』のにしむらさんが絵を担当。 ドアを押したりベッドに寝ると自分の形に穴があいてしまう硬い体のぐぎがさんと、お腹が空くとふわふわ浮かぶクセのある柔らかい体のふへほさん。風変わりな二人はとっても仲良し。 笑顔でドアを破壊し、カッチカチのホットケーキにガリガリかぶりつくぐぎがさんの底知れぬ迫力に5歳6ヶ月の息子が引いていたのが可笑しかったなw 猫ちゃんが歌う「うーみーはひろいーなー、おいしいにゃー」の替え歌がかわいい。それ聞くまで二人の発音が独特過ぎて何歌ってるのか全然わからなかったw

Posted byブクログ

2020/03/02

2017.6.23 年中組でみんながはまってるらしい絵本。「ぐぎが」で話すくぎがさんと「ふへほ」で話すふへほさん。ふたりの特徴も名前が表してる通りの「ぐぎが」っぷりと「ふへほ」っぷり。子どもの頃ってこういうことば遊びやるやる。ぐぎがソングとふへほソングもいい。そして正解(?)を教...

2017.6.23 年中組でみんながはまってるらしい絵本。「ぐぎが」で話すくぎがさんと「ふへほ」で話すふへほさん。ふたりの特徴も名前が表してる通りの「ぐぎが」っぷりと「ふへほ」っぷり。子どもの頃ってこういうことば遊びやるやる。ぐぎがソングとふへほソングもいい。そして正解(?)を教えてくれる猫さんもニャイス!その歌だったのか!

Posted byブクログ

2018/09/02

猫が歌う場面に、(歌詞が)ちがうよーとウケていた。 子どもは気に入っていたけれど、読み聞かせ側は少し読みづらい。

Posted byブクログ

2013/09/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

夏の絵本。 海は広いな大きいな、の替え歌になっているおかしさがあるので、それが分かる年齢の子向けかな。

Posted byブクログ

2012/11/29

娘たちに読み聞かせ。 ぐぎがさんとふへほさんの個性が文句なく面白い!娘たちに大好評だった。これ、今度のお話の会で読もうかな♪ ただ一点。 釣りに行った帰り道、ぐぎがさんの一言「がー ぐがぎげが。」の意味が全くわからない。 その後のふへほさんの「へも ほもひろはった」は「でも ...

娘たちに読み聞かせ。 ぐぎがさんとふへほさんの個性が文句なく面白い!娘たちに大好評だった。これ、今度のお話の会で読もうかな♪ ただ一点。 釣りに行った帰り道、ぐぎがさんの一言「がー ぐがぎげが。」の意味が全くわからない。 その後のふへほさんの「へも ほもひろはった」は「でも おもしろかった」だと分かるのだけど。 どなたか分かった方はいらっしゃいますか? 11/28 記 他のサイトのレビューで分かりました。「あー、くたびれた。」でした。スッキリ!

Posted byブクログ

2012/02/10

四角くて重くて硬いぐぎがさんは、ドアやベッドに穴をあけちゃう。 丸くて軽くてやわらかいふへほさんは、お腹がすくと空中に浮かんじゃう。 ぐぎがさんが焼くホットケーキは四角くてカチンカチンだし、 ふへほさんが焼くホットケーキは丸くてふわふわ。 2人は正反対。 だけど、とっても仲良し!...

四角くて重くて硬いぐぎがさんは、ドアやベッドに穴をあけちゃう。 丸くて軽くてやわらかいふへほさんは、お腹がすくと空中に浮かんじゃう。 ぐぎがさんが焼くホットケーキは四角くてカチンカチンだし、 ふへほさんが焼くホットケーキは丸くてふわふわ。 2人は正反対。 だけど、とっても仲良し! 2人が歌う歌は…んんっ!? どこかで聞いたことあるメロディーのはずなのに、 2人が「ぐぎが語」と「ふへほ語」で歌うものだから 曲名が思い浮かばない…。 ネコくんが「正解」を歌ってやっと分かったけれど、 ネコくん、あなたの歌もまだ替え歌になってるよ。

Posted byブクログ

2011/05/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

重たいぐぎがさん。軽いふへほさん。二人は仲良しだけど、二人でいると、いつも事件が起きてしまいます。(火サスではありません)二人で海に行きました。ぐぎがさんが釣り上げたのはごちごちのブルドーザー。ふへほさんが釣りあげたのはふにゃふにゃの空気のぬけたゴムボート。ぐぎがさんの歌はぐぎがーぎごぎがーごおぎーがー・・・。ふへほさんの歌はふひはーひほひほーほーひーはー・・・。ホントは「海はひろいな大きいな・・・」らしいですが。 ぐぎがさんとふへほさんは今日も仲良しです。

Posted byブクログ

2011/05/05

子どもたちの好きな絵本ですね。 絵の持つ柔らかい雰囲気がいいのかな。 声に出して読むとかみます(^^ゞ

Posted byブクログ