英語の冠詞 の商品レビュー
日本人が英語を勉強する上で、比較的始めの方に学習し、最後まで苦労させられる文法に、冠詞というものがあるのではないでしょうか。「冠詞のa/anは名詞が数えられるかどうかだから、辞書を引けばわかる」という誤解はよく聞かれます。 では「このサラダにはリンゴが入っています」と英語で表...
日本人が英語を勉強する上で、比較的始めの方に学習し、最後まで苦労させられる文法に、冠詞というものがあるのではないでしょうか。「冠詞のa/anは名詞が数えられるかどうかだから、辞書を引けばわかる」という誤解はよく聞かれます。 では「このサラダにはリンゴが入っています」と英語で表現したい時、 an/the/冠詞なし+apple/-s/単数 という可能性の中からどれを選択すればよいのでしょうか。 「太郎はリンゴが好き」と表現した場合にはどうなるでしょうか。 全てのパターンを暗記するよりも、この本を読んで、冠詞の本当の働きをマスターしてみませんか。きっと英語らしい英語へ一歩近づくはずです。 (2012ラーニング・アドバイザー/人社NAMIKI) ▼筑波大学附属図書館の所蔵情報はこちら http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/mylimedio/search/book.do?target=local&bibid=1377498&lang=ja&charset=utf8
Posted by
- 1