1,800円以上の注文で送料無料

東京「進化」論 の商品レビュー

3.3

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/10/02

読む前はどうせ再開発活性化万歳の類かと思ったが、不思議な吸引力があり、2008年に取り上げられた街を2023年の今に確認しようかと思う気になった。もちろん15年の歳月が当時の予想を大きく覆した事は見聞きするニュースで知っているのだが、この軽さのある文体が案外正しい「進化」を指し示...

読む前はどうせ再開発活性化万歳の類かと思ったが、不思議な吸引力があり、2008年に取り上げられた街を2023年の今に確認しようかと思う気になった。もちろん15年の歳月が当時の予想を大きく覆した事は見聞きするニュースで知っているのだが、この軽さのある文体が案外正しい「進化」を指し示しているんじゃないのかと思ったりする。

Posted byブクログ

2014/02/17

なぜか妻が買ってきて読んでたので、拾ってボクも読んだ。2009年の本だけれど、今読むということは、いわば答え合わせのような感じ。だいたい言ってるようなトレンドで街の様子は移り変わっているようでもあり、でも、予測したとおりにいろんなところが新たに脚光を浴びたという感じもしない。メデ...

なぜか妻が買ってきて読んでたので、拾ってボクも読んだ。2009年の本だけれど、今読むということは、いわば答え合わせのような感じ。だいたい言ってるようなトレンドで街の様子は移り変わっているようでもあり、でも、予測したとおりにいろんなところが新たに脚光を浴びたという感じもしない。メディアが伝える東京しか見られない(年に数回、お触りくらいに実物を見ることはあるけれど)立場からはその程度なのだけれど、妻は実にこれを、老後の南下政策の一環として読んでいるのである。本気でこれから住むべき場所を探すという目的からすれば、本に書いてあるようなことの答え合わせは重要だと思うのだが、本当に答えがわかるためには住まないといけないんだよね。 電車の駅はくっついていないといけないように書いてるんだけれど、程度問題じゃないかなとも思う。乗り換え駅が巨大な駅ビルだけを作り、周辺に街を作らないという例だってあると思う。なんだかんだ言っても、駅から人がはき出され、駅に人が入るという流れが大事だし、その駅自体が目的地でないなら、ちょっとだけ、移動距離があることも必要だと思うよ。

Posted byブクログ

2012/08/22

東京の街について研究しようと思い、読んだ。 著者の増田悦佐氏は、元不動産アナリスト。著者自身が東京を歩いて得た感触を元に書かれている。 東京という街を一言で言うのは難しい。しかし、この捉えがたいということが特徴だと主張する。つまり、東京とはカオスであり、モザイクであり、そのカオス...

東京の街について研究しようと思い、読んだ。 著者の増田悦佐氏は、元不動産アナリスト。著者自身が東京を歩いて得た感触を元に書かれている。 東京という街を一言で言うのは難しい。しかし、この捉えがたいということが特徴だと主張する。つまり、東京とはカオスであり、モザイクであり、そのカオスにあらゆるものを飲み込む懐の深さが東京の魅力だと言う。 また、新宿、渋谷、池袋といった大繁華街を抱える駅や、吉祥寺や中野、高円寺といった独特の磁場を発している街について述べている。 カオスである東京の街をとらえるのは難しいが、この本を通して街を見る一つの視点が得られた。

Posted byブクログ

2011/06/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

[ 内容 ] 渋谷・新宿・池袋…「あの街」の意外な素顔って何? これから人が集まる街って、どーこだ? メガタウン東京は間断なく変わり続ける。 次々にできる鉄道新線、目白押しの再開発…。 何が人の流れを変え、ビジネスを活発にさせるのか、無類の「街歩きの達人」が独自の視点で斬りまくる。 ブログを使ったネット時代の新傾向にも言及、東京の「あす」がわかる決定版。 [ 目次 ] 序章 東京の「どこ」に行く? 第1章 みんなが知っている「あの街」の意外な素顔(なぜ渋谷は年齢不詳の美女なのか ワルが似合う六本木 ほか) 第2章 時代は「派手街」から「地味街」へ(駅は人間見本市-膨張する品川 一つ目小町、「隠れ家」大井町 ほか) 第3章 東京よ、どこへ行く?(一つ目小町界に新スター誕生の予感 「勝ち組」渋谷に忍び寄る危機 ほか) [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted byブクログ

2010/09/27

東京進化「論」というよりは、東京進化「案内」といったところか。 思っていたよりかは読みやすかった。 10/09/26-138

Posted byブクログ

2010/06/23

東京の都市について書かれているが、東京は広いので身近な感じはしない。名古屋本の方が面白かった。常に再開発がおこなわれていく東京は今後もいろいろ変わっていくと思う。都市について興味を持てるようになったのは大学時代の友人のおかげかも。これからも新スポットには出かけていきたい。

Posted byブクログ

2009/10/18

東京散歩好きにオススメの一冊 秋葉原、中野、池袋のオタクの違いや 吉祥寺、中央線沿線の駅についての歴史など 東京の街が好きな人にとっては知ってて損にならない話し満載です。 ーーー この本で面白かった雑学 鉄道でも道路でも東西方向に走る交通網に沿って発展した街は北口か...

東京散歩好きにオススメの一冊 秋葉原、中野、池袋のオタクの違いや 吉祥寺、中央線沿線の駅についての歴史など 東京の街が好きな人にとっては知ってて損にならない話し満載です。 ーーー この本で面白かった雑学 鉄道でも道路でも東西方向に走る交通網に沿って発展した街は北口から先に栄え始める。 道路や鉄道の北口にある店は、ドアやディスプレー/ウィンドウなどの開口部を南に向けることになる。そうすると自然光が入る時間が長く、商品が明るく綺麗で新鮮に見える。 ・・・ 唯一南口に出店をしたがるのは、ほんの背が直射日光で焼けるのを防ぎたい古本屋 ーーー 他にも散歩好きには読んでて楽しい雑学満載です。

Posted byブクログ

2009/10/07

東京の街論。東急線沿線が何故伸びたのか?六本木が車社会の理由等、池袋は渋谷よりも若い女性率が高かった等、トリビア的な内容が詰った話。渋谷のビットバレーと生保の繋がりは面白い。

Posted byブクログ