1,800円以上の注文で送料無料

あずまんが大王 1年生(1) の商品レビュー

4.1

48件のお客様レビュー

  1. 5つ

    16

  2. 4つ

    23

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/06/08

"「じゃ 今度みんなで見に行きましょー」 「あーいいかも」 「パンダも見たいけど もうひとつ見たいんが…」 「なに?」 「ほらあのなんてったっけ そ…走馬灯」 「それはやめとけ」[p.152_一度見たいもの] ゆるゆると読める4コマ漫画。

Posted byブクログ

2019/05/18

いいおっさんがなぜかこのタイミングで読んだ、人生初の萌え4コマ。そんな奴おれへんやろ〜!とか思いつつ、素直に面白い。

Posted byブクログ

2018/10/15

むー、何度読んでもやはりおもしろい。かなりの部分にわたって絵が描き直してあり、リミックスリマスタリングみたいになっているが、そうしたくなる作者の気持ちもわからんではないほど絵柄に違いがある。もちろん今の絵柄のほうが線が整理されていてよい。

Posted byブクログ

2017/05/27

よつばと!から読んだので、少し絵柄になれなかった。ストーリーは面白いと思うが、どうしても好きすぎるよつばと!とくらべてしまうというのが正直なところ。これを先に読んでたらまた違った感想になったかな。でも個性的な登場人物ばかりでおもしろい。

Posted byブクログ

2016/07/15

これぞ世間を揺るがせる(ほどの力を持たないくせに)空気系だ……! 今更こんな話だったのねー、と、いうほどのドラマもない。 日常がゆるーくうごめきながらも堅固に続いて多幸的、というこの構図の「発明」。 こりゃ贅沢だわ。

Posted byブクログ

2015/12/30

某お店で100円で売られていたので懐かしさも手伝って思わず購入…相変わらず面白いですねぇ…。爆笑はできないんですけれども、なんかこう、、、クスっと来るような笑いなんですよねぇ…。 爆笑というか、もうちょっと大きな笑いが欲しかったら著者の次回作「よつばと」をオススメしますねぇ…個...

某お店で100円で売られていたので懐かしさも手伝って思わず購入…相変わらず面白いですねぇ…。爆笑はできないんですけれども、なんかこう、、、クスっと来るような笑いなんですよねぇ…。 爆笑というか、もうちょっと大きな笑いが欲しかったら著者の次回作「よつばと」をオススメしますねぇ…個人的にはアレの方が笑えました。 ヽ(・ω・)/ズコー まあ、それでも本作を魅力的にさしているのはアレですよね、複数居る女子キャラ、女子高生キャラ…ですよね! そんなわけで先生すらも可愛い「あずまんが大王」、ぜひともご堪能あれ!! さようなら…。 ヽ(・ω・)/ズコー

Posted byブクログ

2014/05/26

とりあえず~2巻まで。 近々3巻も読む予定。 日常系。 高校生のころに読んでいたら、共感できる部分は大きかったかもしれないけれど、(オトナになった)今でもじゅうぶん楽しめるマンガ。 が、大阪とトモの見分けがたまにつかないときがある。 大阪のほうが好きなのに、こはいかに?

Posted byブクログ

2012/10/04

「『よつばと!』から読み始めると『あずまんが大王』はあまり馴染めない」という話をわりと聞いていたので、かなり遅れてからこっちの新装版を購入。でも、ちゃんと楽しめた。何か、“面白さ”の種類が、何かこう……なんか……! ね! 読みながらひたすら「すごいなー、すごいなー」と思いながらの...

「『よつばと!』から読み始めると『あずまんが大王』はあまり馴染めない」という話をわりと聞いていたので、かなり遅れてからこっちの新装版を購入。でも、ちゃんと楽しめた。何か、“面白さ”の種類が、何かこう……なんか……! ね! 読みながらひたすら「すごいなー、すごいなー」と思いながらの読破。絵柄が途中で変わってしまうのはやっぱり違和感があって、全部描き直されていたらな、とも思う。一番面白かったのは「補習」だった。

Posted byブクログ

2012/08/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ゆるゆる日常系4コマ、面白かった! 独特の間がたまらないー。 ちよちゃんと榊さんが好きです。 オトナげない大人たちも正直で憎めない・・・。 (購入日不明、2012年8月30日読み始め・読了)

Posted byブクログ

2012/08/23

萌え系四コマ漫画の覇者あずまきよひこ氏の代表作です。アニメ化もされましたね。 女子高生のゆるい日常ネタを取り扱い、笑いをさそう巧みな話運びや間はうまいとしか言い表せないです。 今の世に出ている日常系四コマ漫画に少なからず影響を与えた作品、おすすめです。

Posted byブクログ