1,800円以上の注文で送料無料

子育てハッピーアドバイス 知っててよかった小児科の巻 の商品レビュー

4.4

42件のお客様レビュー

  1. 5つ

    20

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2010/08/18

発熱・嘔吐・下痢。 子育ての頃は直ぐと病院に行けば良いものだと思っていました。 ぐったりしている我が子を見ると自分を責め、また責められ、 子供も私も辛い思いをした事を思い出します。 「子供は病気をするもの。病気をして強くなる」 その頃に誰かが言ってくれたらどんなに気持が楽になった...

発熱・嘔吐・下痢。 子育ての頃は直ぐと病院に行けば良いものだと思っていました。 ぐったりしている我が子を見ると自分を責め、また責められ、 子供も私も辛い思いをした事を思い出します。 「子供は病気をするもの。病気をして強くなる」 その頃に誰かが言ってくれたらどんなに気持が楽になった事でしょう。 育児真っ只中の娘に教えてあげたい一冊です。

Posted byブクログ

2010/08/13

このシリーズは、具体的かつわかりやすいです。子どもは病気にかかることで成長する!とかく風邪をひく我が子を見ていて、ちょっと安心しました。これも成長の証なのだと。大病かそうでないか、病院に行くタイミングなどなど知りたいことが書いてありました。

Posted byブクログ

2010/07/19

ものすごい狭い範囲のことです。生後まもなくから、1年間ぐらいにしかあてはまらないことも。でも、そういう短い期間の特別な知識というのは、なかなか、わかりにくいというか、知らないことも多いです。 大人を基準としたの「常識」では、なかなか、わからないこともあるので、こういう本は貴重で...

ものすごい狭い範囲のことです。生後まもなくから、1年間ぐらいにしかあてはまらないことも。でも、そういう短い期間の特別な知識というのは、なかなか、わかりにくいというか、知らないことも多いです。 大人を基準としたの「常識」では、なかなか、わからないこともあるので、こういう本は貴重です。昔は、多分、親から伝えられたりしたんだろうけれど、そういうことが少なくなった現代では。 まぁ、昔からの常識とは、かわってきた部分もあるようですし、こうやって、目に付きやすいところに、読みやすい本があるのは重要です。

Posted byブクログ

2014/03/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

子どもが何らかの具合が悪くなったときに、何度も何度も確認するために読みたい本です。 先日上の子がお腹の風邪をひいた時に、ここに書かれていたことを思い出していればもっと適切な処置が出来たのに・・・と思うと悔しい。 そんな上の子も今は元気です。次に何かあったらまずこの本をチェックしなければ。

Posted byブクログ

2010/03/31

子育てがハッピーになる、人気シリーズ待望の新刊! 子どもの病気から、「食事」「トイレ」の悩みまで、知りたかった“カラダ”のことが満載です。 突然の高熱に、つい「あの時、スーパーに連れていったから」とか、「熱で頭がおかしくなってしまうのでは?」と、親は心配してしまうもの。 「病気を...

子育てがハッピーになる、人気シリーズ待望の新刊! 子どもの病気から、「食事」「トイレ」の悩みまで、知りたかった“カラダ”のことが満載です。 突然の高熱に、つい「あの時、スーパーに連れていったから」とか、「熱で頭がおかしくなってしまうのでは?」と、親は心配してしまうもの。 「病気をするたびに、子どもは強くなるんです」 「発熱は、ウイルスや細菌から身を守る防御反応」 など、正しい知識で、ママ・パパの心配を次々と解消してくれます。 病気へのアドバイスは、小児科医の吉崎達郎先生、イラストは、熱烈なファンの多い太田知子さんが、今回もママ目線で描きます。そして、明橋大二先生の、心がいやされる書き下ろしアドバイスも掲載しています。 いい意味で不安を解消してくれるような作品のような気がします。 日々学びです。 うーん。本当に!

Posted byブクログ

2010/02/13

子供は居ないけど、本屋でみてコレはいいなぁと(笑) マニュアル頼りにはなりたくないけど、病気は心配やもんねぇ……

Posted byブクログ

2010/01/12

読みやすくて良かったと思います。 一般的な内容が書かれていると思いますが、一度よんでおくと再認識できるのかなと思います。

Posted byブクログ

2010/02/17

友人に勧められて読んだ一冊。ついつい大げさになってしまいがちな新米ママの私にはためになる内容でした。

Posted byブクログ

2009/11/01

入院中に母が買ってきてくれた本。 病気だけでなく、食事・トイレについて気になることが書かれています。 マンガで書かれているのでさらっと読めます。 この本さえあればすべて解決!というわけではないですが、 「知っとくといいかも」「あわてずにすむかも」という感じです。

Posted byブクログ

2009/10/23

小児科編ですが大人にも当てはまるので読んで損はないと思う。 治癒力を信じずにすぐに薬でどうにかしようという日本人ってやっぱ民族性かなー。 具体的な例も載っていて参考になりました。 ゴレンジャーがいい感じww

Posted byブクログ