ママはテンパリスト(2) の商品レビュー
自分の事をさりげなく可愛く美人に描く作者が、ウーンかなり、ポジティブ。そうでなくっちゃ。子供が、あまり可愛いく描かれていないのも良し!
Posted by
いやー笑った笑った。やっぱりこの人の描く漫画は面白いなー。 いきなり2巻から読んだけど1話読み切り形式なので問題なく楽しめる。 育児ってやっぱり大変だよねーと共感しつつうちの子はまだこの時点でのごっちゃん(3歳)よりは年下なので、「3歳になったらこんなに大変なのか…?」と恐れ慄い...
いやー笑った笑った。やっぱりこの人の描く漫画は面白いなー。 いきなり2巻から読んだけど1話読み切り形式なので問題なく楽しめる。 育児ってやっぱり大変だよねーと共感しつつうちの子はまだこの時点でのごっちゃん(3歳)よりは年下なので、「3歳になったらこんなに大変なのか…?」と恐れ慄いている。
Posted by
素晴らしく面白い 多分2巻が1番好きだったと思う 最初のおへそ手術からごっちゃんの硬直具合に爆笑し おトイレレッスンなどなど、、 高校生の時読んだけど、社会人になっても未だに笑えるシリーズです
Posted by
一巻同様、面白くて一気に読み切った ・トイレトレーニングのシール作戦が役に立った ・男の子育児あるあるの喧嘩ごっこが面白かったけど、実際は大変そうや、、、
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
大ヒット! 爆笑・新世代育児エッセイ! 多忙な人気漫画家が、初めての育児に毎日テンパリまくり!! 息子ごっちゃんのはちゃめちゃでキュートな言動がヤミツキになると、各界からもラブコールの嵐です! 大ヒットシリーズ待望の第2弾!(Amazon紹介より)
Posted by
テンパリスト2巻まで読みました。 ごっちゃん、恐るべし。 4歳になって初めて子ども産んで良かったと思うのも、すごいですね。
Posted by
術後のごっちゃんの顔の破壊力といったらwww笑っちゃいけないんだけど笑っちゃう。 強烈なおっぱいダンスから東村先生のしり噛み、そして極めつけごっちゃんの「たまご」で締める流れが刺激的。 男の子はやっぱり剣的なものが好きなのか~。叩かれ刺される先生の姿は他人事と思えなかったw
Posted by
漫画家・東村アキコによる育児コミックエッセイ第2巻。 TP.14:でべそ編 TP.15:前髪編 TP.16:対面編 TP.17:トイレトレーニング編 TP.18:続トイレトレーニング編 TP.19:胎内記憶編 TP.20:奇跡のコラボ!?編 TP.21:ちびっ...
漫画家・東村アキコによる育児コミックエッセイ第2巻。 TP.14:でべそ編 TP.15:前髪編 TP.16:対面編 TP.17:トイレトレーニング編 TP.18:続トイレトレーニング編 TP.19:胎内記憶編 TP.20:奇跡のコラボ!?編 TP.21:ちびっこ男子編 TP.22:やさしいおに編 TP.23:血の教訓編 サブタイトルは「すいません、育児ナメてました!」。 ネタのためにごっちゃんの前髪をカットするママ。青山の青い鬼 vs ごっちゃん。 …もうホントに、何度読んでも面白い!ごっちゃん最高! 義姉に貸してって頼まれたけど、あまりにもオススメなので、義姉用に買い与えました。
Posted by
あほ顔練習してるごっちゃん・・・あほすぎてかわいい 想像の斜め上をいくおとこ。 こぼしたご飯の上をごろごろされたら結構きついなー。。。。すてきなおかあさん。 海月姫書いてる方なんですね~!!なんとなんと。
Posted by
私は「育児は育自」という言葉が大嫌い。子ども育てたくらいでそう簡単に変われないのが人間。育児の真実を描いているからテンパリストは面白い。父と母役+売れっ子漫画家としても頑張っている東村さんに1票!
Posted by